ブログ
2017年 10月 9日 【テーマ:夏の思い出】4年ぶりの…!
こんにちは!
久しぶりのブログですね、芝田(姉)です。
…ん?(姉)?と思った人、いいリアクションをありがとう!
柏校には「芝田担任助手」が2人いますが、男の方は実の弟です。
(たまに「冗談ですよね?」と言われますが本当ですよ!)
笑った顔は似てるとよく言われるので、今度笑わせてください。
…ということで本題に入りますよ!
”今週のテーマは【夏の思い出】”
いや今更!というツッコミもあるでしょう、
実は、大学生の多くは8・9月の2ヶ月が夏休みなんです!
私が通う上智大学は、先週からやっと学校が始まりました。
2ヶ月もあれば、様々な挑戦や冒険ができます!
トップバッター芝田(姉)の冒険は…
”アメリカへの里帰り” です!
かっこよく言うと、某ア〇ザースカイ的な感じですね。
高校3年の夏から10ヶ月間、
アメリカのオクラホマ州に留学をしていたんです。
(↑4年前。ザ・アメリカンなキャップ&ガウンで卒業式に)
大学生のうちに1度帰りたい!と思い続けて3年、
大学4年の今年がラストチャンスと思い
やっと実現することができました!
当時通っていた高校に行ったり、
先生や友達に会ったり、
大好きだったスーパーに2時間滞在したり、
お世話になったホストファミリーと時間を過ごしたり。
4年前、私は確かにここにいたんだな、と実感でき
嬉しくも不思議な気持ち。
柏とは180度違う環境での生活では、些細なことも新鮮で
当時も今回もワクワクしっぱなしの時間でした。
(↑通学路にバイソン、庭に七面鳥。これぜんぶ野生です。)
「知らない世界に飛び込む」って
とても怖いし、わりと勇気がいる選択だと思います。
でも、「飛び込んでみたから見えたこと」って
それ以上の、今は知り得ないほどの価値・発見があります。
それが自分を強くしてくれます。
私はこの留学で本当にそう思いました。
それなのでみなさんにも、
大なり小なり「新しいことにチャレンジ」する機会を
いっぱい見つけて飛び込んでほしい!
ちなみに4年間の大学生活は、
自分の意思次第でそれが無限にできる期間です!
みんながチャレンジしてみたいこと、
たまーに考えてみるといいかもしれません!
なんだか結局真面目になってしまった…笑
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて、明日のブロガーは…??!
野球は見るよりする方が好き
好きな食べ物はカレー
マイブームはLINEのかわいいスタンプ集め
の3特徴です!
分かったかな?ふふふ!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
≪各種お申し込みはこちらから!≫