修学旅行の思い出【久保村兼人編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 修学旅行の思い出【久保村兼人編】

ブログ

2018年 11月 11日 修学旅行の思い出【久保村兼人編】

 

こんにちは!担任助手の久保村です。

最近高校や小学校の友達から同窓会の連絡が回ってきていて、成人式が近づいていることを実感しています。

高校生の頃は成人する事なんて全然イメージできなかったので年を取ったんだなあと感じています

年を取ったと言えば、私今年度二十歳になるのですが、著しい老化を感じています。

具体的には、朝起きてからしばらく体がだるかったり、頭が回らなかったり、肩や腰が痛かったり、、、

この間高校生の妹と久しぶりに話したのですが、話がの話題が合わなくて、ジェネレーションギャップを感じました。(見てるか妹よ!)

老化に負けないように、少年の心を忘れないように日々生活しています。

 

さて、今回のテーマの「修学旅行の思い出」に入ります。

高校二年生の夏沖縄に行ったのが一番楽しい思い出でした。

もう4年前のことなので記憶があいまいなのですが、、

皆沖縄と言ったら何を思い浮かべますか?

そう!ですよね!!!

修学旅行の3日目にマリンスポーツ、シュノーケリング、釣り、文化体験巡りのようなコースが幾つか分かれていて、その中から好きなコースを選んで遊ぶみたいな日があったのですが、人数制限で希望のコースに行けず、釣りのコースに行くことなってしまったんです。

始めは、沖縄の海の沖の方まで船で行って釣りをすると思っていたので、まあ楽しそうだしいいや、と思っていたのですが、当日になって波が高く船を出せなくなってしまい、浜辺で釣りをすることになってしまったんです。

しかも、その浜辺普通に遊泳したりできるところで、マリンスポーツしていたり、泳いでいたりで、釣り出来る場所があまりなかったりで散々でした!!!!

次沖縄に行くときは絶対にリベンジしてやろうと心に誓いました!!

 

あ。でもそれ以外は国際通り行ったり、ソーキそば食べたり、ホテルで枕投げして怒られたり色々楽しかったですよ!!

ソース画像を表示

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて、明日のブロガーは~~~

 

高身長・高学歴・高収入?が特徴のあの担任助手です。

 

わかるかな???

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼