ブログ
2025年 6月 30日 共通テスト対策ここがポイント!【小川知紗編】
こんにちは小川です。
今日で6月もおわり!
ここ最近続いたブログテーマ
共通テスト対策ここがポイント!
も今日で終わりです。
私が共通テストを受けたのはもう何年も前のことです。
でも共テ本番のことは今でも鮮明に覚えています。
ほとんどの人にとって共通テスト受験が入試のスタートになるので
今からたくさん準備して良いスタートにしてほしい!!
共テ対策として私がみんなに伝えたいのは
過去問の解き直しのときは問題文や設問も利用しよう!
ということです
例えば
①○○はAである
②○○はBである
③○○はCである
④○○はDである
という4つの選択肢があるとします。
答えが①だった場合②③④を選んでしまっていたら解き直しをしますよね?
そのときに
なぜ答えが①なのか
だけではなく
なぜ②③④は間違いなのか
逆に②や③や④はどのような問題の答えになるのか
を考えるなど
正しい答えを選んで終わり!にならないようにすると
1つの問題から複数の知識の確認が出来ますよ
特に共通テストは
・問題文、設問の情報量が多い
・図や資料が多い
・選択式である
などの特徴から問題を読むだけでもたくさんの発見が出来ます
これから先、焦りや不安から新しいことを始めたくなるかもしれませんが
まずは手持ちの教材をフル活用するところから始めましょう。
毎日熱いけど今日も頑張ろう
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
最近仲良くなれた☺️
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼