ブログ
2017年 12月 13日 合宿の思い出(宮林直輝編)
どうも~島田担任助手の戦友、宮林です。
いま、僕は通勤電車に揺られながら、この記事を書いています。
時間の有効活用ってやつです!!
意識高い系大学生(笑)の僕はこのような部分で周りと差をつけようと企んでます(^ω^)
高校生の皆さんもスキマ時間を有効活用してみましょう!!
さて、今回のテーマは「合宿の思い出」です。
うーん…僕は島田担任助手のように楽しいという感情は1ミリも湧きませんでした…
正直に言いますと、僕は合宿を舐めてました。
高3の4月の時点で英語は模試で8割を超えていたし、自信はあったんです。
本当は一番上のクラスに行きたかったけれど、6月の模試で失敗をして、H1クラスという上から3番目くらいのクラスになりました。
悔しかったけど、合宿では確認テストの度にランキングが貼り出されることを知っていました。
そこで周りのライバル達をボコボコにしてやろうと目標を立てました。
しかし、そんな僕の目標はすぐに打ち砕かれました。
H1クラスには東大をはじめとした旧帝大志望者や早慶志望者がウヨウヨいました。
そして奴らは涼しい顔をして授業後の確認テストで満点を連発するんです。
僕と同じ部屋には全ての確認テストで満点を取る化け物までいました…
そう。僕が逆にライバル達にボコボコにされました。
全国にはスゴイ奴らがたくさんいました。
僕はまさしく井の中の蛙でした。
僕の受験期を振り返るとあの時の悔しさが受験勉強をする上でのエネルギーの源となったと思います。
今回冬季合宿に参加する生徒の皆さん!!
柏から飛び出した世界にはスゴイ奴らがいます!!
本気で競い合って努力の天井を上げてください!!
柏から応援してます!!
受験生はいよいよセンター試験まで残り1ヶ月です。
本番を想定した勉強をしましょう!!
後悔はしないようにね!!
さて、そろそろ早稲田駅に到着だ。3限の「人材育成学」のレポートを提出しないと(汗)
それではまた!!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて明日のブロガーは…??
梅が好き
らっきょみたいな名前の大学に通っている
友達思いのナイスガイ
の3特徴です!
分かったかな?ふふふ!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
≪イベントのご案内≫
≪各種お申し込みはこちらから!≫