大学生になって始めた習慣【相原康佑編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 大学生になって始めた習慣【相原康佑編】

ブログ

2025年 6月 8日 大学生になって始めた習慣【相原康佑編】

 

お疲れ様です。相原です。

生涯出席番号1番と紹介されましたがまさにその通りです!

多分相川さんとか相澤さんといるはずなんですけどね、会ったことないです!


てことで本題に入ります!

本日から「大学生になって始めた習慣」というテーマになりました!

 

なんだろうなーと改めて考えてみたところ、

自分で貯めたお金を自分あるいは他の人のために使うといったことかなと感じます!!!

 

大学3年目にもなってつまらない解答だなと感じますがそれしか思いつきませんでした、、、

それにしても自分で稼いだお金を他の人のために使うってなんかいいことですよね、誕生日プレゼントであったり、例えば後輩とのご飯で後輩には払わせない、とか?
母の日父の日のプレゼントとか!

ちゃんと大人に近づいているんだなと実感します。

まあこんな感じです。

 

話は変わりますがついに全国統一高校生テストですね!

自分が今出せる最大値の点数取ってきましょう!

そこから自分の苦手を分析して対策していくことがこれからの伸びにつながります!

みんなはまだ伸び代しかないよ!!頑張れ!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

ほんとに4年生?

ハッピーに行こう!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!