大学生になって始めた習慣【橋詰穂乃実編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 大学生になって始めた習慣【橋詰穂乃実編】

ブログ

2025年 6月 12日 大学生になって始めた習慣【橋詰穂乃実編】

 

お久しぶりです!柏校の橋詰です

 

前回が4/1だったので、久々のブログになりますね

 

ほのみんファンのみんなお待たせ!!!

 

 

ここでほのみんファンなんていないだろと思った皆さん

侮ってはいけません

 

私の担当生徒たちは

私の顔にほくろが1個増えただけで気づきます

 

 

・・・怖い!!!!!!!!!

 

まあ毎日会ってるもんね

 

 

先日生徒に言われました

「毎日校舎にいるけど就活大丈夫?」

 

 

きゃーーーーーーーーーーーーーー

 

自己分析をしていて気づきましたが、私は

とにかく誰かのためになりたい!!みたいな自己犠牲の塊なんですね

 

校舎での仕事って本当にすべてはみんなのためなので、

すごいやる気湧くんです

 

 

対して就職活動って、

多くは自分の将来のためではないですか。

 

 

なーんかやる気出ないんだよね~~~~

これが最近1番の悩みです

 

 

私が第一志望に就職出来たら

みんなが喜んでくれるとかなら、頑張れるかも

協力してくれる子がいたら今度打合せしましょう^^

 

 

 

さて、今回のテーマは

『大学生になって始めた習慣』

難しい!!!!!

 

結論、「1日1自分磨きを怠らない」です

 

大学生は人生の夏休みといいますが

本当に時間がちょーーーあるんですね

 

だからダラダラできちゃう

 

そして気づいたらなにも成し遂げずに

時間が経っている

 

だって勉強・運動に励まなくても生きていけますからね

 

私の大学1年生はまさにそうでした

 

なに一つ成長しないままに

大学生の4分の1が終わり

大後悔!自暴自棄!!

 

 

そこから始めた習慣が、

「1日1自分磨き」

 

これは本当になんでもいいんです

 

今日は勉強頑張る!

今日は筋トレする!

今日はストレス発散するために寝る!

今日はみんなに優しくする!

今日は就活すすめる!

等々

 

すこしでも自分を高めることにつながることを何かしらする

 

するとすると

みなさんご存じ私の爆高自己肯定感を

手に入れることができます

 

本当におすすめ。

人生、自信があればなんとかなりますからね

 

せっかく時間が有り余る大学生

自分磨きをしないなんてもったいない!!

 

 

 

でもこれを読んでいるみんなは

きっと高校生なので

自分磨き=勉強

だと思って

毎日励みましょう^^

 

 

第一志望合格が一番自信つくからね!

 

 

今日模試の結果が返ってきて落ち込んでいるそこの君!

勉強の不安は勉強しないと払拭できないぞ!!!

 

一緒に「1日1自分磨き」がんばろうねー!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

すごいいい子だと思ってたんですけど、

なんか、変な子でした汗汗

夏に遊びに誘いたい後輩第1位です✨

 

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!