ブログ
2017年 10月 21日 【テーマ:好きな言葉】 世界史で必ず出てくる、あの有名人の言葉です!
こんにちは
寺のことなら任せろと書いてましたが、実際は城の方が好きです
担任助手2年の小林翔平です。
最近雨ばかりで嫌になりますね
さて、今週のテーマである
「好きな言葉」
ですが、自分は
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
という言葉が好きです。
これは、世界史を勉強している人以外でもわかるとは思いますが
ドイツの宰相 ビスマルクの名言ですね。
内容としては、自分が失敗して気づくのではなく、先人、前例から学びなさい
ってことだと思うんですよね。
汲み取り方は人それぞれですが。
まあ、何が言いたいかっていうと
自分は1度大学受験を失敗しているんですが、これを読んでいる君たち受験生は
そういった失敗した人がいるってのを理解した上で
どうして失敗したのか
そうならないために今、何をしたらいいか
っていうのを知ってほしいです
なので、そろそろ受験勉強が行き詰ってきて
不安に駆られる時期だとは思いますが
しっかり歴史から学んで
賢者になってください。
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼△▽▲
さーて明日のブロガーは…??
猫が好き!
テニス歴8年の超ベテラン!
趣味は人間観察!
の3特徴です!
分かったかな?ふふふ!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼△▽▲