部活を引退してからの切り替え方【池上陸斗編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 部活を引退してからの切り替え方【池上陸斗編】

ブログ

2025年 5月 17日 部活を引退してからの切り替え方【池上陸斗編】

こんちは!二回目の登場池上陸斗です!!

前回の自己紹介ブログで初めは

怖いと思われがちということを

書いたと思うんですけど、

浅子担任助手にもそう思われてた

みたいですね、、、、

でも今は仲良く話せているので

もう大丈夫だと思います。。

 

ということで今回のブログのテーマは

「部活を引退してからの切り替え方」です。

今も部活をしながら東進に通っている人が

多いと思うので是非参考にしてください!

 

まず大前提として引退まで

しっかりやりきるようにしてください!

部活をやっていると勉強時間が減ったり、

勉強できても疲労がたまって

集中できなかったりして

部活をやめようと考えるひとも

少なくはないと思います。

たしかに言いたいことは分かるんですけど

部活を途中でやめたことを

後悔しても遅いです。

部活をやりながら合格してくる人たちは

引退してからの切り替え方が

上手いのももちろん、

引退までも部活を言い訳にせず時間を作って

コツコツ勉強をしています。

なので皆さんも最後まで

やりきるようにしてください!

 

そして本題なんですけど、部活を引退したら

受験まで時間がない

という意識を持つようにしてください!

引退までコツコツ勉強できていたとしても

勉強にすべてを注げる時間を活用できなければ

早い段階から受験勉強に全てを

注いでいる人たちとの差を埋められません。

逆に言えば、受験まで時間がない

という意識でやればその差を埋め、

最終的に逆転できると考えられると思います。

なので、部活を引退してからは

他の人とのついた差を

短い期間で埋める!

という気持ちで勉強することが

大事だと思います!!

引退まで残り少ないと思うので、

部活を全力でやりきって、引退してから

勉強にスムーズにシフトできるように

頑張ってください!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

とにかく明るい◯村

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!