ブログ
2025年 5月 18日 部活を引退してからの切り替え方【西村奏海編】
こんにちは。西村です!!
1年生に明るいと言われましたが、私からしたら1年生がみんな明るくてキラキラしていてとても眩しいです✨
今年も1年生に負けじと明るく元気よく頑張って行きたいと思います!!
本日のテーマは「部活を引退してからの切り替え方」です。
みなさんあと1ヶ月ほどで部活引退ですかね??
是非最後まで全力でやり切ってください!!
応援しています☺️
私は最後まで部活をやり切った(やり切る)みなさんだからこそ今から意識してほしいことをお伝えします!!
①明確なゴールと短期目標を設定する
これは勉強を進めていく上で一番大切です。
明確なゴールとは第一志望校のことですね
みなさん既に決まっている方が多いのではないかなと思います
短期目標とはいつまでに何を終わらせるかということです。
今なら5月末受講終了のためにどのように勉強を進めていくか目標を立ててみてください
②勉強習慣をルーティン化する
部活も毎日何時から何時までやる、アップは何をするなど様々なルーティーンがあったと思います。
勉強も反復してやることで知識が定着していくので、
マスターは朝起きたら100トレーニングはするなど自分なりのルーティーンを見つけることによって
部活と同じように自然とできるようになると思いますよ!!
③仲間と一緒に頑張る
受験は団体戦です。
一緒に戦ってくれる仲間と共に切磋琢磨するのはもちろん
応援してくれる保護者の方にもたくさん協力してもらってください!!
朝起こしてもらうとかお弁当作ってもらうとか
もちろん私たち担任・担任助手もみなさんの仲間です。
何か困ったことがあったらいつでも相談しに来てくださいね!!
部活を最後まで頑張ったみなさんは体力・根性があると思います
部活を最後まで頑張った自分に自信とプライドを持って最後まで諦めずに粘り強く
第一志望校合格に向けて勉強一緒に頑張っていきましょう!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
第一印象は少し怖かったあの人!!
これからもっと仲良くなりたい人!
です
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼