ブログ
2021年 1月 6日 頑張れ受験生!応援ブログ【久保村兼人編】
こんにちは!担任助手の久保村兼人です!!
新年明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
皆さんはこのお正月どのように過ごしていましたか?
私はこのお正月柏校で仕事をできてとても楽しく過ごしていました!!
この1年間は研究室が忙しくほとんど柏校で仕事をすることができなかったので、久しぶりに担任助手の皆さんや生徒のみんなと話すことができうれしかったです!
さて、私からの応援メッセージは
「力を出し切れるように準備して、自信を持って試験に挑もう!」
です。
いつどんな状況でも力を出し切れるように普段から準備しておくこと
また、合格する自信を持って強いメンタルで試験に挑むこと
これらは受験に合格する上で重要なことだと思い、応援メッセージとしました。
受験本番では緊張やトラブルなどで普段通りの力を出し切ることができないことが多々あります。
このような状況に直面した時、焦って頭が真っ白になってしまうか落ち着いて行動できるかで結果が大きく変わると思います。
例えば、実際に私は理科大の受験本番で数学の試験中におなかが痛くなり試験時間の半分ほどトイレにいました。
しかし、気持ちを切り替えて時間内に解ける問題を選び、その問題に集中することで何とか合格することができました。
僕がこの時落ち着いて行動できたのは、東進模試や普段過去問を解くときに本番同様の緊張感を持って取り組んでおり、何度か同じような失敗を経験していたからでした。
普段から本番同様の緊張感の中で実力を出し切れるように意識して取り組むことで本番でも結果を出すことができると思うので残りの期間しっかり準備するようにしましょう!!
また、自分が今まで取り組んできた勉強に自信を持って試験を受けてきてほしいです。
これだけ勉強してきたから自分は絶対合格するんだ!
と強い気持ちで試験を受けることができれば、力を出し切ることができると思います!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽▲▽
明日のブロガーは…
私が大好きなあの人です!
お楽しみにー
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼