頑張れ受験生!応援メッセージ【吉野美咲編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 頑張れ受験生!応援メッセージ【吉野美咲編】

ブログ

2019年 1月 15日 頑張れ受験生!応援メッセージ【吉野美咲編】

 

今年度に入って初めてブログを書きます吉野です。

 

と、いうか何年もブログ書いていないよ…緊張する…。
ブログはほぼ全部読んでいるのですが、担任助手の小噺が結構面白い。
みんな面白いネタ持ってるんだね、みんな。。。

プレッシャー…。やだなぁ…。

いや、面白い話は出来ない(きっぱり

 

なので、早速受験生への応援メッセージを書きましょう。

 

「どんな結果が出ても、あなたの

価値・人格は否定されない」

 

なんとなく嫌な言葉ですね。上手くいかない前提のような。
厳しいことをあえて言います。受験勉強は上手くいかない事が大半です。

 

ですが。

 

もう10年以上この時期に100人以上の受験生を送り出してきました。
第一志望に合格した人、第一志望に合格しなかった人。
沢山の生徒を見てきました。
その中で、受験勉強で人生終わった…と感じてしまっている人も見てきましたが。

 

大学の合否で人間の価値が決まる、そんなことは絶対ない。です。

 

だって、ここから生きていく時間の方が長いのだから。

 

こんなに偉そうなことを言う私も、第一志望校に落ちた人の1人でした。
第一志望校どころか、第二志望、第三志望と・・・受けたところ全て落ちました。
浪人はさせてもらえない(むしろそんな根性ない)ので、

3月入試で滑り止めとしていた大学に合格、進学することになりましたが。
その当時はこんなはずじゃなかったと口で言いながら、

腐りながら大学に通っていました。

 


でも、心の中では「自分は出来ない人間」と思いながら生活していました。


そんな「私は出来ない人間」という価値観を捨てられたのはここ数年です。

結構時間がかかりました。そして、価値観が変わってきて今思う事。

 

そんな人生もったいなくないか!?

 

大学受験は結果が出てしまうもの、それは仕方ない。

でも、それで人間の価値は決まらない!

寧ろ今まで頑張ってきた3年間(勉強以外も含めて)の方が

自分の価値を作ってくれる。
みんなが毎日校舎で勉強してきた姿を見ています。
上手くいかなくて落ち込んだり、ふて腐れたり。
点数が出て喜んだり、たまにはご飯食べながらふざけていて怒られたり。

毎日毎日、自分自身を成長させてきたはずです。

だからこそ、「自分自身の価値は、受験ごときじゃ決まらない!」くらいの気持ちで

胸を張って試験会場に臨んでください。

(もちろん、そのための直前までの準備は大切ですよ)

 

「自分の価値は自分で決める。」

 

それくらいの気持ちで試験に臨んでください。
応援してるよ。

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは…

我が柏校のボス!
スレンダーでおしゃれな人
だけど、オヤジギャグがね…!

の方です。もちろんわかりますよね。
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

~受験生と同じ日に入試問題を体験しよう!~