ブログ
2017年 12月 26日 頑張れ受験生!応援メッセージ(栗原綾菜編)
こんにちは!笑い声の大きさと独特さに定評のある担任助手の栗原です。
そんなに笑い声変ですかね…
昔から変だと周りに言われるのでこれでも改良改善した
つもりですが、無理でしたね(笑)
さて昨日でクリスマスも終わり、
いよいよ2017年の終わりと2018年を迎えますね。
それにしても2017年いろいろあったなあ…
2017年、学校のことで私が1番嬉しかったのは
3年生から始まるゼミ(少人数で研究や議論を行う授業のことだよ)が希望するところになったことですね。
ゼミでは人の国際移動(移民や難民)をテーマにして研究していきます。
元からやりたかったことなので本当に楽しみです\( ˆoˆ )/
その前にテストがあるけどね\( ˆoˆ )/
はい。自分の話はこれくらいにしておき、テーマに移りましょう。
テーマは「頑張れ受験生!応援メッセージ」ですね!
私から言えることは
自分を信じること!
あれ…昨日の島田さんと似たようなこと言っているな(^-^;
と思っても気にしないでください(笑)
自信といっても根拠のない過信からくるものではなく、
今までの努力からくるものです。
これから入試が近づいてくると不安になるみなさんに対して
周りの人は「大丈夫」と声をかけるかもしれません。
それはみなさんのことを信じて出てくる言葉です。
でも、いくら周りの人が信じてくれていても
自分で自分が今までしてきた努力を
認め信じてあげないと今までの努力というのは
十分に発揮されない思います。
そして、まだ自分の努力や頑張りを信じることができない、難しい人はもっと努力ができる、改善点があるとも言えると思います。
自分のことを、自分がやってきたことを信じて
最後まで真摯に自分や志望校に向き合った人が強いです。
あと少しですが、でもまだまだ伸びます。
自分の可能性を信じて最後まで一緒に頑張りましょう!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼
さーて明日のブロガーは…?
ポプテピ〇ック!
セントポール!
ボケもツッコミもできるマルチ!
の3特徴です!
わかったかな?ふふふ!
▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼