定期テストの勉強法【山本彩夏編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 定期テストの勉強法【山本彩夏編】

ブログ

2018年 5月 16日 定期テストの勉強法【山本彩夏編】

みなさんこんにちは、山本です。

ついこの間も登場したような気がしますね。

最近手の甲だけ焼けていく気がしてならないと

毎日友達に言っています。(すごいどうでもいい)

 

今回のテーマは定期テストの勉強法ですね。

みなさんの中にはいまテスト期間の人も多いと思います。

しっかり勉強はできていますか?

私は、高校1年生の時から自分は文系なんだろうな~とは思っていたのですが、

実際小金高校は2年生も数学をやっていました。

授業があるともちろんテストはつきもので、

他の友達は結構数学のテストは赤点ギリギリだったり、

ほかの科目と大きな差が開いてしまっていたりしていました。

数学ってわからないが続くと諦めてしまいたくなりますよね泣

でも私は、赤点はもちろんとりたくないし

むしろいい点がとりたくて頑張っていました。(笑)

放課後に数学が得意な友達や先生に

わからない問題や、基礎をもう一回教えてもらって、

その後自分で問題をやってみていました。

そしてここが一番役に立った、と思うのが

まだわかっていない友達に自分が今度は教えてあげること。

説明をするって結構自分が本当に理解していないとできないもので、

答えと参照したりもしながらでも、

わかりやすく説明できるようにしていました。

 

結構時間は取られましたが、ほかの科目ともしっかりバランスよく、

スケジュールを立てて勉強していました。

そういえば、スケジュールを立てずに勉強する人がよくいるなあと感じますが、

私の主観だと、最初に時間をとってでも勉強のスケジュールを

立ててから勉強に取り組んでほしいです。

たててもずれちゃうんです、という人もいますが、

自分がどの科目をどのくらいの時間をかけてできるかを

今からだんだん調整していって、時間の管理が一番大切な受験期には

スケジュールを立てて勉強するのが得意になっていてほしいと思います、

なので、ぜひスケジュールを立ててから勉強してみてください!

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて明日のブロガーは…??

背が高い…

新担任助手!

いい意味でうるさいと島田さんが(笑)

の3特徴です!

分かったかな?ふふふ!

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

≪部活生特別招待講習のご案内≫