私が志望校を決めた理由【西中村陸希編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 私が志望校を決めた理由【西中村陸希編】

ブログ

2021年 10月 25日 私が志望校を決めた理由【西中村陸希編】

どうも皆さんおはこんばんにちは、2年6組25番の西中村です。

前回のブログ更新からだいぶ時が経ちましたが、すっかり過ごしやすい季節になりましたね。(大暴論)

圧倒的たけのこの里派であり冬派である僕の覇権がここから半年は続くでしょう。

 

さて今日のテーマは引き続き「私が志望校を決めた理由」ということで、

昨日までの1年生担任助手のブログを見て分かる通り、とても素晴らしい志望動機の人も沢山いましたね。とてもとても頼もしい存在です。

かくいう僕の志望校の決め手ですが、正直な話、高校生の皆さんには絶対にまねしてほしくないものです。昔話も交えながら、ぜひ見てください。

 

さかのぼること3年前、高校2年生の12月初頭、僕は東進ハイスクール柏校に入学し受験勉強をスタートしました。

そもそもスタートの時期が遅かったのも反省ですが、その当時の学力や努力をして合格できそうな現実的なラインなどを考えて、いわゆる明青立法中と呼ばれる大学を目標に設定しました。

それなりの努力を続け高2の3月、

当時とても憧れていた高校の先輩が明治大学に合格した、という話を耳にしました。

ここからがダメポイント

その瞬間、僕は明治大学を目指す!と決めてしまったのです。いわゆる追っかけってやつですよね。

その後、そこを目指して一心不乱に努力はしましたが、最終的には「絶対にそこに合格したい理由」というものが自分の中にはなかったのかもしれません。最後の最後では不合格となりました。

幸い、第二志望学部である経営学部に合格することができ、明治大学に入る、という目標は達成しましたが、完全なる結果論だったと今では思っています。

 

皆さんに強く伝えたいことは、何よりも自分のための受験であり主役は自分自身であるということです。

こんなご時世なので、オープンキャンパス等の機会も限られていたのではないかと思いますが、少しネットで調べてみれば情報なんて簡単に得られる便利な時代です。自分の口で「なぜこの大学に行きたいのか」を語れるくらい考えに考えて目標を据えてほしいなと思います。

 

全国統一高校生テストまで、あと2週間です。間違っても志望校記入欄を適当に埋めるなんてことしてはいけませんよ?残り2週間もありますから勉強の合間にでもいろいろな情報を集めてみましょう!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

僕が west中village なら

この方は village田 south 大先輩ですな

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼