私のモチベーションの上げ方【吉井直己編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 私のモチベーションの上げ方【吉井直己編】

ブログ

2021年 5月 14日 私のモチベーションの上げ方【吉井直己編】

こんにちは。吉井です。

ブログに使われる画像が変わりました。

3年越しに大学1年の時と同じポーズをとってみましたが、どうにも老けているように見える。

昨日の島田さんのブログにもありましたが、日々年齢を感じます。もちろんまだまだ若いつもりですが、長距離とか走ったら呼吸器系に問題をきたしそうだし、目は悪くなる一方だし、背中は痛いです。

日頃の不摂生がたたってますね。養生します。

みなさんも体にはお気をつけて。

 

 

さて、今回のテーマは「私のモチベーションの上げ方ですね。

モチベーションアップは直接勉強の量にも影響してくるし、精神衛生的にも大事だと思うので気になるところだと思います。

当たり前ですが、モチベの上げ方というのは人によって異なります

美味しいものを食べることな人もいれば、好きなアーティストの曲を聴くことな人もいて、

到底思いつかないようなモチベの保ち方をしている人もいます。

到底思いつかないようなやり方なので、例は思いつきません。

でも多分いると思います。

その前提があって、僕のモチベの上げ方はこうだよという話をしていきます。

 

モチベの上げ方ですが、大きく分けて①短期的②長期的の2種類かなーと思います。

 

①の短期的モチベーションは比較的容易に摂取できます。

甘いものを食べたり、音楽を聴いたり、気晴らしにゲームをやったり、散歩したり…

コストも時間もそんなにかかりませんね。お金はかかるかもしれませんが。

僕はカフェイン中毒なので、受験生時代毎日コーヒーを飲んでいて、受験生後半の丸1日校舎にいる日などは1杯のコーヒーを楽しみに生き抜いていたことを思い出します。

(今でこそ下にファ〇マがあるので楽ですが、僕が生徒の時は少し遠くのロ〇ソンまで行っていました。)

自分の好きなものでストレスを発散して気分転換をすることで、また頑張ろう!となりますが、このモチベは実はそんなに続きません。少なくとも僕はコーヒーだけでは受験は乗り切れない。

 

受験という長いのか短いのかよくわからない期間を乗り切るには

②の長期的モチベーションが必要だと考えています。

将来実現したい夢や目標を持ったり、自分は今なんのために勉強しているのかという話ですね。

ここがないと普段勉強しているときは良くても、ふとした時に立ち直れなかったり、1日の勉強時間が全体的に短くなったりします。

正直言ってしまうと、僕は受験生時代こういった長期的目標はほとんど無かったといっても過言ではありません。今では就職活動を迎え、辛い日々をやりたいことのための一心で頑張っていますが、高校生の僕にそこまでの志はありませんでした。

 

皆さんにはこのようになってほしくないと思っています。だからこそ、皆さんにはこのようになってほしくないと思っている。

 

はい。いや、真面目です。

 

高3とかになると1日15時間勉強することになります。「なんでこんなに勉強してんだろ俺…」となったときに立ち直れるように、頑張って自分が何のために勉強しているのか見つけてください。勝手には見つからないので、見つける努力が必要です。

 

僕の話では無くなってしまいましたね。でも伝えたいことはこれなので大丈夫です。

5月で気が抜けやすい時期ですが、今一度気を引き締めていきましょう!

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

明日のブロガーは・・・

 

お酒をたしなむオンリーワンでナンバーワンの大学の彼です。

 

お楽しみに

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼