苦手科目克服法【廣瀬碧衣】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 苦手科目克服法【廣瀬碧衣】

ブログ

2022年 9月 17日 苦手科目克服法【廣瀬碧衣】

こんにちは!

いつも明るく元気でパワフルな廣瀬です!!

 

 

テンションが低い私を見たことある人はほぼいないのではないでしょうか(笑)

 

名前はあおいなのに、私のイメージカラーを聞いたら98%くらいの人は黄色オレンジと答えるんじゃないかなというくらい明るさと元気さを売りにしています✌️

 

たぶんア〇パンマンなんかより全然みんなに元気あたえられる自信あるので、元気分けてほしいなというときはぜひ廣瀬のもとまでどうぞ!!

 

 

 

ということで、今回のテーマ

苦手科目克服法

にいきましょう!

 

 

とはいえ、みなさんもわかっていると思いますが、苦手が一瞬で得意に変わるような魔法のような勉強方法なんてものはありません。

毎日コツコツ積み重ねていくことが本当に、何よりも、いっっちばん大事です。

 

でも、苦手なことを地道に続けていくのはとてもしんどいとことだと思います。

なので今回は、少しでも苦手な勉強を続けやすくするための方法についてお話します!

 

 

 

①小さな目標を立てて「できる」という自信をつける

 

苦手科目を「苦手」だと思うようになったのは何が原因かを考えてみると、学校のテストや模試などでその教科の点数があまり取れないからというのが多いと思います。

自分でたてた目標の達成を繰り返すことで、その「できない/できなかった」というネガティブなイメージが「できる」というポジティブなイメージに変わり、自然とその教科に対する苦手意識が薄まっていくと思います。

 

ちなみに、小さな目標ということがすごく重要で、

例えば英語が苦手で、「今まで模試で3割くらいしか取れなかった人が次の模試では8割取れるようにしよう!」と大きな目標を立ててもその目標が達成される可能性は低く、結局やっぱりできなかったというネガティブなイメージを増長させてしまうだけですが、

「今までは大門5までしか読み切れなかったけど次は最後まで読み切れるようにしよう!」とか「正確に文章が読めるかは置いといて、単語レベルでわからないものはないように、単語は完璧にしておこう!」などのように、頑張れば達成できるような目標を決めて勉強を進めていくことが苦手克服のためのカギですよ!!!

 

 

②わからないところは誰かに聞く

 

苦手科目を勉強していくと、躓くところがたくさん出てくると思います。

もちろん自分でじっくり考えたり、調べたりすることもとても大事ですが、行き詰っているときは自分だけで解決しようとすると時間がかかるだけなので、誰かに頼ってみるというのもありだと思います〇

その科目が得意な人に質問することで、自分だけでは気づけなかった新たな解法や知識を得られたり、より良い勉強法を知れたりもして一石二鳥なこともありますからね!

 

 

 

 

今までのブログでも様々な担任助手が言っていたように、

苦手科目こそ伸びしろが大きく、受験の結果を大きく左右します。

 

自分を信じて諦めずにがんばってください!!!!

 

 

みんなファイト~!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

次回のブロガーは、

 

最近(?)教習所に通い始めたらしい

多くの大学生より一足先に夏休みを終えた

あの担任助手です!

 

お楽しみに!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト