模試の復習法【西中村陸希編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 模試の復習法【西中村陸希編】

ブログ

2020年 6月 23日 模試の復習法【西中村陸希編】

 

お久しぶりです西中村です。

 

愛すべき母校ケンカシの先輩であり生徒時代から担当としてお世話になったブログ王島田さんの次の日にブログを書けるなんてとても光栄だ、どんなおもしろい紹介をしてくださるんだろう、と楽しみにしていたのですが、、

 

まだ投稿されていないみたいですね(笑)

 

投稿してくれるのを気長に待ちましょう!

(2020/6/23 21:14 投稿確認! 日本史の復習を熱く語ってくれているので特に私文の皆さん必見です!)

 

 

昨日は朝からでしたね~

 

僕は昨日朝から図書館に行って参考文献を探したりして水曜日に締切が迫るレポートを終わらせるつもりだったのですが、起きた瞬間に聞こえてくる雨音でその決意も雨とともにどこかへ流れていきました、、 今日頑張りますどうか雨降りませんように、、、、、、

 

 

 

本題に入ります。

 

まずは皆さん、全国統一高校生テストお疲れさまでした!

 

結果がよかった人、振るわなかった人と様々だと思いますが、夏に向けて自分がやるべきことが明確になったと思うので引き続き頑張りましょう!

 

今回のテーマは

 

「模試の復習法」

 

ということで、参考までにどうぞ読んでみてください。

 

僕個人の意見ですが、今この時期に問題が解けなかったことにはそこまで悲観的になる必要はないです。

 

それよりも

 

なぜ解けなかったのか

 

そして

 

次同じような問題が出たときに解けるようにする

 

ということのほうがよっぽど大事です!

 

例えば英語の問題が解けなかったときに、単語が分からなくて解けなかったのか、それとも解答時間が足りなくてちゃんと読めなかったから解けなかったのか原因を考えてみましょう。

 

単語が分からなくて解けなかったのなら高速基礎マスターがまだまだ頭に入っていない証拠です。これまで以上にトレーニング数を上げていきましょう!

 

時間が足りなかったという人はまだ実践不足の人が多いと思います。

 

これから過去問対策が始まっていきますが、そのなかでどこの大問でどれくらいの時間を使うかといった自分に合ったうまい時間の使い方を探っていってみてください!

 

僕が受験生のときに実践していたのは音読です!実際に模試や過去問で解いた文章を5回くらい読んでました。

 

だまされたと思って1度やってみてください。ほんとに文がスラスラ読めるようになりますよ!

 

文が早く読めるようになると、時間が余るようになって見直しの時間も作れちゃいます!あら素敵!!

 

これからたくさんの問題を解いてその感覚を身につけてください!

 

他にも東進には解説授業があります。

 

僕は特に世界史の解説授業をよく見ていました。正答率や受験生がどの選択肢を選んだかの割合まで出してくれるので、問題のひっかけ方やどれくらいの人が引っ掛かったか見れるので非常に有効です。ぜひ試してください。

 

模試をただ受けるだけのものにせず、できなかったことから学べる人は伸びます!ぜひこれからの勉強に役立ててください!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

 

水をあまり飲まないらしい

 

ハイスペックなリケジョの先輩!!

 

わかるかな~

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼