ブログ 2024年12月の記事一覧
2024年 12月 31日 受験生応援メッセージ【林田唯吹編】
こんにちは!柏校担任助手の林田です!
今日で2024年も終わりますね。皆さんの緊張も高まっているころだと思います。
最後まで一生懸命勉強して、悔いのない2024年にしましょう。
さて、今回のテーマは、
「受験生応援メッセージ」です。
受験生の皆さんは、本当によくここまで頑張ったと思います。
いくら勉強しても結果が出ないときもたくさんあったと思います。
そんな日々を乗り越えた皆さんには、本当の実力がついていることは間違いないです。
しかし、受験は頑張った人が全員受かるものではありません。
計り知れない努力をした人でも落ちてしまう可能性があります。
それまでの模試でどれだけいい点を取っていても、本番の一回がうまくいかなければ不合格です。
そんな可能性を少しでも小さくするために、皆さんには受験の直前まで努力を続けてほしいです。
あとは、大学までの道のりは必ず調べておきましょう。仮に迷って遅刻でもしたら、努力が水の泡になってしまいます。
ほかにも、緊張による体調不良や、公共交通機関の遅延など、皆さんを動揺させるものはたくさんあります。
そんなものには負けず、最大限の力を発揮できるように頑張ってください!!
校舎から応援しています。
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
KING Of 柏校
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2024年 12月 30日 受験生への応援メッセージ【唐澤茜里編】
みなさん、こんにちは!
柏校担任助手の唐澤茜里です!
さて、今日のテーマは「受験生への応援メッセージ」です!
もう共テまで3週間を切りましたね…
受験生の皆さんはどんな気持ちでしょうか?
そろそろ、受験本番が近づいて来ていることを実感して、
緊張している人も多いのではないでしょうか。
この時期に受験生の皆さんに気をつけて欲しいことは色々あるのですが、
やっぱり体調管理は大切です。
1回しかない大事な受験。
万全の体調で臨みたいですよね。
特にこの時期は勉強したくて、睡眠時間がどんどん短くなってしまっている人もいると思うのですが、
それだと自分のベストコンディションで試験当日を迎えられません。
最後の詰め込みも大切ですが、
本当に直前になったら、元気な自分でテストに臨めるように準備することが1番大切です!
しっかり寝て、しっかり食べて、万全な状態で試験当日を迎えましょう!
ここまで、体調面について書いてきましたが、
やっぱり最後に大切なのは、自分に自信を持って臨むことだと思います。
今まで頑張ってきた自分に誇りを持って、受験を迎えましょう!
そうすれば、自分のベストを試験本番でも発揮できるはずです。
みなさんのことを応援しています!! 最後までやりきれ!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
今年最後のブログ!!
良い締めを期待しています!!
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2024年 12月 29日 受験生応援メッセージ【飯塚思温編】
こんにちは!飯塚です。
この1週間で30万円超の決済をしてしまったため、お財布がすっからかんになってしまいました(´;ω;`)
というのも、5年ほど使っていたPCがいよいよ調子悪くなってきてしまったので買い替えようとしたらこんな金額に……
当初は予算20万で考えていたので13万オーバー(笑)円安の影響もあったり、そもそもの値段が高いこともあって一生懸命にパーツ構成は練りましたがさすがに安く済ませることは無理でしたね。
(わかる人はわかると思いますが、9800X3Dと4070ti Superの組み合わせで組んだので、思ったよりハイエンドになっちゃいました。)
買い物としての満足度は人生で一番高いので良しとします。
さて、受験生のみなさんは、ついに勝負が近づいてきました。焦り、不安、後悔などいろいろな心情があることと思います。
あのとき勉強していればよかった……
このままじゃ間に合わない……
など、考えたくもないことが頭に浮かぶこともあるでしょう。
でも、ナイーブな気持ちになるのは仕方のないことですが、そればっかりでは仕方ないですよ。
なので、まずは全員
自分に自信を持ちましょう
その自信には
根拠がなくて大丈夫です
ただ漠然と、「よくわかないけど、たぶん頑張れば受かりそう」という希望を持ってください。
試験当日、みなさんは一人です。だからこそ自分で自分自身を鼓舞して、心が折れないように支えて、最後までやりきらなければなりません。
まずは一人ひとりが、自分自身の力を他の誰よりも信じてあげましょう。
いままでみなさんが歩んできた道は、どの瞬間も無駄ではありません。積み上げてきた実力は本物ですから、ちゃんとそのことを自分で信じましょう。もし信じられないならば、試験当日までに信じられるように死ぬ気で努力をするのです。
家族、担任助手、担任をはじめ、みなさんのことを応援してくれている人は、自分が思っているよりも多いものです。
ですから、ちゃんと胸を張って試験に臨んできてください。
担任助手一同、みなさんが笑顔で春を迎えられることを心から願っています。
ちゃんと私も祈願行っておきますので!神頼みしておけば大丈夫です。
心から応援しています。頑張ってください。
(マークミスとかはしないでくださいね!人間緊張すると「絶対にしないだろ」ってことしますから!!!!)
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
愚弟がいつもお世話になっております_(._.)_
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2024年 12月 28日 受験生応援メッセージ【安野奏子】
久しぶりにブログを書いています。安野です。
あと少しで12月も終わってしまいますね、、
やり残したことはありますか?私はありません!大学2年目は、1年生に比べて実習も始まり、とても忙しかった分とても充実した一年だったなと感じています。
2025年の目標は
楽しむ
です
さて、今回のテーマは
受験生応援メッセージですね
私が受験をしたのはもう2年前かと思うとあっという間な気がします。
受験は本当に緊張します。
手汗もすごいことになります。
でも、それは当たり前だったと今では思います。沢山勉強して、行きたい大学に向かって費やした時間とエネルギーがあるからこそ、やっぱり本番は緊張します。
緊張したらどうしよう!なんて思っている時間があったら、単語見返しましょう!
そして
受験と同じくらい大切なのが、行き方をしっかり把握しておくことです。
オーキャンなどで行っているとは思いますが、
例えば、電車が遅れたりすることも予想されるので、結構早めに出ておくのが大切です、遅れて自分自身が焦ってしまい、どうしよう!と考えているとそれだけで疲れてしまってもったいないですよね。
行き方、余裕のある行動は受験本番と同じくらい大切です!
その準備もしておきましょう。
あとは今まで努力してきたことをぶつけるだけです。
頑張ってきたみなさんなら大丈夫です!
全力で応援しています
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
笑いのツボが似ている気がする同期
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2024年 12月 26日 受験生応援メッセージ【小川知紗編】
こんにちは小川知紗です。
超仲良しな美咲さんからの紹介嬉しいです。
よく私のこと知ってますね!嬉しい!
また一緒に遊んでください♡
さてクリスマスも終わって年末年始シーズンの到来です。
2024年もあっと言う間でしたね。
皆さんの2025年の抱負はなんですか?
今日のブログのテーマも
受験生への応援メッセージ
です
共通テストまで23日
受験生のみなさんもソワソワしてくる頃だと思います。
とりあえずまずは落ち着いて勉強してください。
どんなマインドを持っていたとしても結局のところ助けてくれるのは努力量・勉強量です
勉強を一生懸命頑張っていることを前提に
メッセージとして私が伝えたいことは
目の前のことに集中する
です
余計なことは考えないほうがいいです。
試験のときにやることは
解答用紙に1つでも多くの正解を書くこと
難しいことではありません。
色々と心配なことはあるとは思いますが、
必要以上に物事を難しく捉えたり、規模を大きくして考える必要はないと思います。
担任助手はみんなが
東進で勉強を頑張ろうと決めた日
毎日頑張る受験生に成長した日
調子のいい日も悪い日も
様々な場面を見てきました
最後までみんなのことを応援させてね!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
なんやかんや頼れる
大きな同期
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼