ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 25日 夏前にやるべきこと【齊藤飛颯編】

お久しぶりです。齊藤飛颯です。

私、齊藤飛颯は昔からコミュニケーション能力が取り柄だ、

コミュニケーション能力だけでやってきた、

コミュニケーション能力を飛颯から取ったら

何も残らないと言われ続けてきました。

 

前回の宮本担任助手も

私をコミュ力のお化けみたいな物言いでしたよね。

本題に入りましょう。

さて、今回のテーマは「夏前にするべきこと」です。

後1か月ほどで夏休みがやってきます。

皆さん色々なことをしようと考えているのではないでしょうか。

今年は、

海に行くぞ、

BBQをやるぞ、

旅行に行くぞ!

と意気込んでいる方も多いと思われます。

もちろん受験生のみなさんは1年間は我慢して東進にきましょうね。

 

来年度の最高の夏のために。

 

夏休みの前のこの期間、

僕が東進生の頃は、

「いかにして夏休みの長い時間の勉強を乗り切るか」

ということを考えていました。

夏休みは朝から晩まで東進で勉強を毎日するわけです。

そのための体力づくりを夏前にやったろうということなんです。

例えば、部活がない日や、土日!!

こんな日は早くから東進に来て、

お昼休憩以外は、机に向かって勉強するという習慣をつけてみましょう。

そうすれば

夏休みのスタートダッシュが最高にうまくいくと思います。

 

僕は、

具体的な勉強というか、

精神面、体力面の話をしました。

勉強は、最強の柏校のスタッフが教えてくれると思います。

 

夏休みを一緒に有意義なものにしていきましょう!

 

れではこの辺で、ばいばいばい!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

初代飛颯キッズ

柏校が誇る天才司令塔

もう答えじゃないっすか

お楽しみに

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2022年 6月 24日 夏前にやるべきこと【宮本裕太編】

 

  

 

こう見えて多分きれい好きの宮本です!

最近はとても暑くなってきたので大学に行くのが億劫になってきました…

そうはいっても落単危機のため毎日頑張って大学に通っています。

 

今回のテーマは夏前にやるべきことということで、僕が思う夏前にやるべきこととは基礎をできるだけ

 

固めることです!

 

夏には共通テスト過去問十年分や二次私大の過去問など演習をたくさんやると思うので

 

 

 

 そのためには夏前に基礎を固めてある程度問題が解けるレベルまであげておく必要があります。

 

 

 

 そして夏休みは毎日勉強を続けていくために、やることを習慣化していくことで夏休み効率よく勉

 

 

  強を進めることができると思うので今のうちから目標を決めていくことをおすすめします!!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

僕が現役のころの担当でした

コミュ力がとても高いので誰でも話しやすい人です!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2022年 6月 23日 夏前にやるべきこと【小川知紗編】

こんにちは。小川ちさです。

この↑名前の書き方が1番画数が少なくて簡単です。なんと11画!小1でも書ける!

そんな私も最近夏の気配をひしひしと感じています。(今年こそ日焼けしないぞ☀)

 

もうすぐ夏休みですね。

夏休みを充実させるために私が個人的におすすめしたい夏前にやるべきことは

「時間のかからないリフレッシュ方法を見つける」ことです

全国統一高校生テストを終えた皆さんはきっとやる気に満ちあふれていると思われますが

日々の学習計画に休憩は入っていますか?

いやいや、そんな時間ないよ!と思う人も多いかもしれません。

でも効率を考えると適切に休みは取るべきです。

1分以内で出来て、受験会場でも出来るような休憩方法があったら最高だと思います。

去年の私は「いい香りのハンドクリームを塗る」ことを休憩のときに必ず行っていました。

ずっと続けていたら、ハンドクリームを塗ったら集中できる!落ち着ける!できる気がする!

と思えるようになり精神的に平和でした

落ち着いて冷静な状態が1番知識を吸収でき、また1番ミスが少なくなります。

焦って時間を無駄にすることがないように大切な夏を過ごしましょう。

 

頑張ろうね!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

多分きれい好きなあの人

誰でしょう?

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2022年 6月 22日 夏前にやるべきこと【西中村陸希編】

どうも皆さんおはこんばんにちは、担任助手の西中村です。夏を確かに感じる暑さになってきていますね。

昨日の鈴木担任助手の紹介を見たでしょうか?完全に考えることを放棄しています。3年目の関係ともなるとさすがにネタが尽きてしまうんでしょうか、、

 

実は僕、明日から大学のゼミのフィールドスタディという実習で沖縄県に行ってきます!

現地では米軍基地や海上自衛隊、航空自衛隊に赴き意見交換をしたり、平和祈念公園に行ったりします。

お土産話を楽しみにしていてください。

 

さて、今日のテーマは「夏前までにやるべきこと」ということで、

あと約1か月後に夏休みがやってきます。夏休みの40日間、長いようでとっても短いです。過去2年間、受験生を送り出してきましたが、夏休みの頑張りが2月の勝敗を分けますし、あとから振り返ってみると「もっと夏休みに頑張れたな」と言っている卒業生が多いです。

 

そんな夏休みを前に皆さんに身につけてほしいのは、

「学習のルーティンを作る」ことです。

毎週のチームミーティングで勉強の予定を立てていると思います。それをもう少しレベルを上げて、30分単位のスケジュールに落とし込んで計画してみてください。やることはたくさんあるので、どれほどの時間間隔で学習を行っていく必要があるのか、というところが見えてきます。そして毎日同じ時間に同じことを行う、ということを意識してください。

例えば僕の場合、

朝8時に登校、午前中は過去問演習とその復習、昼をはさんで3限に受講、それが終わったら世界史、5限に受講、帰る前の30分は高速基礎マスター

のような形で毎日スケジュールを固定していました。こうすることで日々の学習のリズムが体に染みつきますよね。

加えて、毎日毎日どう勉強しようと頭を悩ませて予定を考えるもったいない時間を勉強する時間に置き換えることが出来ます。、というかこの考え方が一番大事です。勉強時間を最大化するための工夫をしてください。

 

夏休みにいきなりこれをやれというのは酷な気もするので、夏休み前の土日を使って練習してみてください。夏休みの疑似練習を行うには土日しかありません。ぜひ残りの休日を大事にしてください。

勉強の計画建てに困ったら担任助手を頼ってください。応援しています。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、、、

苗字を漢字で書くと直線6本で構成される

小2でも読み書きが出来そうな1年生担任助手です!

 

分かるかな?

(ちなみに西中村も小2でコンプリートできる漢字です。)

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2022年 6月 21日 夏前の過ごし方【鈴木編】

 

こんにちは、柏校担任助手の鈴木です。

 

今回のテーマは夏前の過ごし方ということなので

一つみなさんにお伝えします。

 

それは

「夏休みは言われてる以上に大切」だけど

 

夏休み前はもっと大切ということです。

 

みなさんよく「夏休みは受験の天王山」という

  フレーズをよく耳にしているかも知れません。

 

このフレーズは私が高校生時代の約5年前にもよく言われていました。

そのため皆さんも夏休みは大切ということをご存知だと思います。

しかし、いざ夏休みになった時にその時間を活用しきれますか?

 

想像して見てください。いま高校で授業を受けている時間を自由に使っていいよと言われた時にどれくらいの自由時間が増えますか?

時間が増えた分勉強するだけと考えている人が多いかもしれませんが、

人間急に自由時間が出来ても対応できないことがほとんどです、、、

 

それは夏休みや受験を体験した私たち担任助手が1番わかっていることです。

 

だからこそ

夏休みを悔いなく皆さんに活用をしてもらうために

東進では特に今頑張ろうと皆さんに伝えています!

高校生活の中で部活に関しても総体が始まったり、学校行事も準備が忙しくなってきたと思います。

そんな今だからこそ頑張る癖を付ければ夏休みはきっと大丈夫!

是非頑張っていきましょう!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

明日のブロガーは、、、

!んく村中西

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼