ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2022年08月の記事一覧

2022年 8月 26日 おすすめの息抜き方法【藤本編】

こんにちは、担任助手の藤本です!

五十嵐さんの紹介、とてもうれしいです(^^)

担任助手の仕事の醍醐味は、元生徒である後輩たちと一緒に働くことができることだと思っています。

受験勉強を頑張る姿を見守ってきた子たちが、次は新たな受験生のために自分の経験を還元していく姿を見ていると感慨深いですよね。

気づけば最年長になってしまい、みなさんとの年齢差も離れていく一方ですが、初心を忘れずにいたいなと思う次第です。

 

 

さて、今回のテーマは「おすすめの息抜き方法」

私は校舎に友達がほとんどいなかったので、友達と話してリフレッシュ!というのができなかったんです。

そのため、一人でできる息抜き方法をいろいろ開発していました。

あんまり共感されないのですが、どれもお手軽なので騙されたと思ってやってみてください!

3つ紹介します。

 

——————————-

①丁寧に手を洗う

一番手っ取り早くておすすめなのがこちらです。

ハンカチを持って校舎のトイレに行く

普通に洗うだけではなくて、とにかく念入りに、爪の先から手首まで石鹸を使ってキレイに洗う

持ってきたハンカチで拭く(not自然乾燥)

(冬場はハンドクリームを塗る)

1分くらいで出来るのにすごく効果あります!そして感染予防にもなります!

勉強してると自然と手も汚れるし、書く・めくるくらいの動きしかしないから血流も悪くなって集中力も落ちてきちゃいますよね。

でも、手を洗うことで汚れた手もキレイになるし、その動作で血の巡りも良くなって、気分がすっきりとリセットされます。

しかも勉強中に石鹸の良い匂いがするので心地いいんです、良いことしかありません!

 

②校舎の周りのいつもは通らない道に入ってみる

これも簡単です。

お昼ご飯を持って外に出る

普段は使わない人通りの少なそうな道に入ってみる

立ち止まってお昼ごはんを食べる

自習室ってなんとなく圧迫感があって、常に人の目に触れる場所という感覚が私はちょっと苦手でした。

そんなときにこの息抜きをすると、体がほぐれてすごく楽になるんです。

しかもただどこかに行くだけじゃなくて、お昼ごはんをそこで食べ切るので時間のマイナスは気になりません。

その瞬間だけは勉強道具から距離をおいて、いったん完全オフモードになって好きな音楽を聴きながらおにぎりを食べていました。

 

③好きな問題集を解く

息抜きという呼び方が正しいかは分かりませんが、気分転換にはおすすめです。

好きな問題集を視界に入るところに置きながら勉強する

「今やってる過去問が終わったらこの問題集をやるぞ!」という気持ちでノルマを終わらせる

好きな問題集を解く

好きな教科だと、ついついやりすぎてしまって他の教科が…ってことにならないように注意してください。

——————————-

 

以上が私のやっていた息抜きたちです。

「息抜きの瞬間を息抜きだと感じなくなったら勉強に集中できていないっていうことだ!」と思いながら勉強すると程よい焦りを持って集中できるんじゃないかと思います。

ぜひ自分に合うものを見つけてくださいね!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、

校舎で出会えるチャンスが高い

そして身長も高い!

頼れる一年生です(^^)

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2022年 8月 25日 おすすめの息抜き方法【五十嵐麻矢編】

こんにちは、五十嵐麻矢です☀

自分ではよくわかっていないんですけど、「意外とサバサバしているね」ってこれまで何回も言われてきました^^; 

相手によっては良く捉えられない場合もあるので、意識しないといけないけれど、こればっかりはって感じです。

はい。さて

今回のテーマは「おすすめの息抜き方法」です!

椅子に座ってじっとしてずっと頭と手を動かしているのって、とても疲れるし集中力も徐々に低下します。

そんな中、時々短時間の息抜きをすることで、集中力をチャージして効率良く勉強できます。

私が東進生だったときにやっていた息抜き方法は…

1位 散歩

2位 仮眠

3位 スナックルームで立ち勉強 ←息抜きというわけではないけどおすすめ!)

です。本当に眠くなったときは15分くらい寝て、ただ集中力が続かなくなったときは体勢を変えることを意識して息抜きしていました。

運動は疲れ切った脳を刺激して活性化させてくれるので、とても良い息抜き方法として知られているかと思います。

けれども、特に受験生はなかなか時間が取れないと思います。そのため私は15分~20分程度の散歩をしていました。内容的には柏駅周辺をぐるっと一周くらいですが頭がとてもリフレッシュされますよ!これからの季節、涼しくなって夕方から夜にかけて風が気持ちよくなるので、特におすすめです^^

しかし!

息抜きをするときに注意してほしいことが2つあります。それは、、

切り替えをしっかりとすること

罪悪感を残してしまうような息抜きをしないこと

散歩から戻ったらすぐ勉強の頭に戻す。仮眠から起きたら、一回伸びをして机に向かう。いつまでも休まずけじめはきちんとつけましょう~

息抜きもやりすぎてしまうと、「勉強からの逃げ」「サボり」と化してしますので、後悔のないように短時間がいいと思います!

勉強は自分との戦いです!日ごろから自分に打ち勝つ戦略を練って、頑張りましょう~^-^

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、、

現担任助手たちが現役時代お世話になってます

ずっと変わらずきれいなお姉さんです✨

オタノシミニ!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2022年 8月 24日 おすすめの息抜き方法【宮内海帆編】

こんにちはー!最近髪を切った人です^^

ロングヘアだったのでいきなりバッサリ切って皆にびっくりされました!

どうですか!似合ってますか✨

実は私の髪の毛、全頭3回のブリーチからの黒染めという最悪な履歴なのです、、

さすがに傷んでしまっていたので1から地毛を伸ばすために切りました。長期戦になりそう(泣)

 

さて、本題に入りますが今回のお題は

おすすめの息抜き方法です

私が現役引退にしていた息抜き法を伝授したいと思います!

私が受験生の時に行っていた息抜き法は、、

時間を決めて寝る!です。私はお昼ご飯を食べた後にどうしても眠くなってしまって

エナジードリンクを飲んだり、ガムを噛んでみるなど色々と試してみましたが結局睡魔には打ち勝てませんでした。

そんな中、すこしだけ寝てみよう!と思いタイマーを設定して15分だけ寝てみました。

すると起きたら嘘のように眠気が覚めてすっきりしたのです!!そこから1日に1回休憩として

お昼寝の時間をとるようにしていました。

かなりおすすめなので勉強中どうしても眠くなってしまう人は試してみるのもアリなのでは?

前提として毎日の睡眠時間はしっかりと確保してくださいね!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガー

めちゃめちゃ可愛い!実は意外とサバサバ⁉

ギャップがたまらん

です

ラブラブなのがばれてしまうのでこの辺にしておきます^^

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

2022年 8月 23日 おすすめ息抜き方法(塩畑編)

 

どうも政大学学部律学科の者です。

そう生粋の法学生なんですね私は。

でも自分は法律関係の道に進むことは全く考えていません。

その理由は以前のブログで書いたことがあるので興味ある人はぜひ読んでみて下さい。

 

 

以前大学の休み時間に、目薬を差してくれと友達に頼まれたので手伝ったんですけど

差した後に「はい、パチパチして」と言ったら、その友達が手を叩き始めたので

バカだなと思いめちゃ笑いました。

 

どうも塩畑です。

今回のテーマは

「おすすめの息抜き方法」

です。

 

自分が受験生時代に実践していたのが2つあるのでそれを紹介したいと思います。

 

①外に出る

今はみんなまさに夏休みで一日中塾や家で勉強している人ばかりだと思います。

しかし、一日中部屋の中にこもって勉強するのは集中力がどんどん削がれていきます。

なので、少し外の空気を吸い気分転換をすることはすごく効果的だと息抜きに良いと思います。

自分は塾の周りを散歩したり電車見たりしていました。

 

②他の教科の勉強をする。

これは部活があって勉強時間が特に取れないときにやっていたことですが

自分は日本史が好きで勉強していても別に苦ではなかったので

英語や国語で文章をずっと読んでいると疲れた時に、よく日本史に切り替えて勉強していました。

低学年の方は自分の好きな教科を作ることは大事だと思います。

 

 

 

みなさん模試お疲れさまでした。

自分は実際に点数が上がったのは12月の最終模試でした。

今回の模試で結果が良かった人も良くなかった人も

一番大事なのは勉強量と質を本番まで継続・向上・改善していくことです。

一緒に頑張りましょう‼

 

以上、塩畑が東進ハイスクールの提供でお送りました。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

あしたのブロガーは、

最近髪をばっさり切った人です

こりゃ分かっちゃいますね

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2022年 8月 22日 おすすめの息抜き方法【廣瀬碧衣編】

こんにちは、廣瀬です!

 

まずは、昨日模試を受けたみなさん、お疲れさまでした!

夏休みの勉強の成果は発揮できましたか?

 

おそらく、夏休みは今まで以上に勉強を頑張ってきた分、この模試を終えてそれぞれいろいろなことを感じているはずです。

成績が伸びてうれしい気持ちも、

あまり点数が振るわなくて悔しい気持ちも、

全部いままで頑張ってきたからこそ感じられることです!

まずは今日までの頑張りに自信をもって、まだまだ足りないと思うのであれば、夏休みラスト全力で頑張り切りましょう!!

 

ファイト~!!!!

 

 

とまあ、全力で頑張ることも大事なのですが、

全力で頑張り切るためには「息抜き」も大事になってきます。

 

なので今回は

おすすめの息抜き方法

についてお話させていただこうと思います。

 

私のおすすめの息抜き方法は、ズバリ!!

おいしいものを食べることです😋

 

私は必ず1口で食べれるようなお菓子(チョコとかグミとか)を持ち歩いていて、疲れたら食べていました!

受験期は、コンビニに行ってお菓子コーナーを眺めるというのも息抜きの一環(?)としてやっていましたが、これは短時間でかなり幸せな気持ちになれるのでおすすめです🫶

 

ちなみに、知っている人も多いと思いますが、糖分が不足していると

「集中力の低下」「記憶力の低下」「疲れやすくなる」「イライラしやすくなる」

などデメリットが多いので、

適度にお菓子を食べて勉強の効率もアップさせちゃいましょう!

 

 

それでは今日はこのへんで!

がんばれ!柏校!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

あしたのブロガーは、

法法法

わかるかな、?

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼