ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 10日 修学旅行の思い出【齊藤豊馬編】

 

皆さんこんにちは!担任助手1年の齊藤豊馬です!

 

前回の長嶋君のブログに書かれておりましたが、

私、巷で話題の辛いラーメン屋さんが大好きマンでございましてー、あまりの来店頻度についに店員さんに覚えられてしまうという…(笑)

まあ確かに、色黒だし大きいほくろあるし覚えやすい顔だけども!(唐突の自虐)

名誉なんだかどうかわかりませんが、誇りに思ってこれから生活していきたいと思います(?)

 

 

さて、僕のどうでもいい話はここら辺にして、本題に参りましょう~

 

今回のテーマは、修学旅行の思い出

 

いや~修学旅行に行ったのがもう二年前だなんて、月日が経つのはほんとに早いですね~

めちゃくちゃ楽しかったなぁ。もう一回行きたいと今でも切実に思います!

 

僕たちは台湾に行ったんですよ~

定番の沖縄ではないのはここら辺では珍しいかもしれないですねぇ

初めて海外に出れたので僕としては沖縄よりうれしかったです!

 

台湾の人たちって、みんな頭良いんですかねぇ

どこ行っても日本語がある程度通じちゃうんですよね(笑)

もはや初海外(?)みたいになってましたね(笑) 

台湾についてから最初に現地で聞いた言葉が、屋台の兄ちゃんの「いらっしゃいませ~」だったのがかなり印象に残っています(笑)

 

そんなこんながありながら、色んな観光スポットをまわりました!

特に印象に残っているのが、夜市です!

数多くの露店がずらーっと立ち並んでいて、おいしい料理を楽しむことができたり、激安で洋服をゲットできたりしちゃうんです!

実際に僕もこしょうもちっていう肉まんのような絶品料理を食べたり、台湾をイメージした刺繍が施された激安Tシャツを購入したりして、存分に夜市を楽しむことができました!

また行きたいですねぇ~

 

 

ということで、以上、僕の修学旅行の思い出でした!

これから修学旅行に行く高校2年生が本当にうらやましいです!

高校の修学旅行は一生ものの思い出になると思うので、思う存分楽しんできてください!

 

 

 

それでは今回はここらへんで~

バイバイ~

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは

 

 

東進柏校に高頻度で現れる頼れる先輩担任助手!

 

わかるかな?
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

2019年 11月 9日 就学旅行の思い出【長嶋太陽編】

 

 

 

 

 

こんにちは!柏校担任助手の長嶋です!

 

最近になってやっと少し冬らしくなってきましたね!

といっても昼間はまだ少し暖かい時もあるので昼夜の寒暖差に気を付けたいですね!

僕はしっかり風邪をひきました、、、

 

さて、今週のテーマは「修学旅行の思い出」ですね!

僕が通っていた小金高校の行き先は「沖縄」でした!

この修学旅行で飛行機デビューだったので少し緊張していたのを覚えています

いろんな思い出がありますが、特に一番楽しかったのはマリンスポーツですね!

当初の予定ではシーカヤックをすることになっていたのですが、

その日は風が強く海が少し荒れていたため

急遽、バナナボートとジェットスキーになりました!

海に何回も投げ出されてとっても楽しかったです!

 

今年の小金の二年生も沖縄だと聞いているので存分に楽しんでほしいです!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは

巷で話題の辛いラーメン屋さんが大好きすぎて

店員さんと顔見知りになるまで通っている担任助手です!

わかるかな?
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2019年 11月 7日 修学旅行の思い出【遠藤陽香編】

こんにちは!担任助手の遠藤です。
 
大学で自転車が必須なのですが、最近寒くなってきて自転車をこぐのがつらいです。
一方で秋が終わりに近づいて来たことで、大学周辺の銀杏臭さがなくなったのがちょっと嬉しいです。
 
さあ、つまらない前置きはこの辺にして、
今回のテーマは「修学旅行の思い出」ですね!
もう2年前の話なんだなと思うと年取ったなって思います。
高校生に戻ってもう一回修学旅行行きたいですね~
 
行き先は台湾でした!
てっきり沖縄だと思ってたので驚きましたが、台湾は行ったことなかったので普通に楽しみでした。
ただ、民泊してみたかったのでそれだけは残念でしたねー
 
行き先については先生方が付属中学を意識して国際化(?)しようとしてるなどといわれてましたが…
(観光地のお店やお土産屋さんで働く)台湾の人、日本語完璧です。
英語はほとんど必要ありませんでした。
 
個人的に一番の思い出は九份です。
そう、あの千と千尋の神隠しのモデルになったと言われている場所です。
あいにく雨でしたが景色はきれいでした。
今度は晴れている日に行きたいですね~
 
あとは帰りの飛行機がめちゃめちゃ揺れたことですかね。
ちょうど機内食が出ていたので、友達はパンが飛んだり飲み物がこぼれたりと大変だったみたいです。
 
書こうと思ったらだらだら続いちゃいそうなのでここで締めくくろうと思います。
 
今年の東葛の修学旅行はシンガポールと聞きました。羨ましいです。
2年生の皆さん楽しんできてください!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは

最近大学祭で忙しかったあの人

大学祭お疲れ様です!

わかるかな?

(わかるわけないね、ごめんなさい)
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2019年 11月 4日 修学旅行の思い出【三浦康平編】

皆さんこんにちは!三浦です!

なんか荻原君からすごい紹介がありましたけど、ファンクラブなんて知らないし、そんな陽キャじゃないですよ(笑)

後夜祭でももクロ踊ったり、体育祭で髪の毛編み込んだり、あれやこれやとしたくらいです

あ、写真見たかったら見せますよ(笑)

まぁ荻原君よりは陽キャではあったかもしれないです(笑)

 

はい!!

ということで本題に入りましょう

今回は修学旅行の思い出です。

いや~~思い出すとまた行きたくなります

いうまでもなくめっっっっっっっちゃ楽しかったです!!

友達との絆が深まってさらに友情を深めた人もいれば、

好きな子とたくさん話して仲良くなったりした人もいて、

それぞれの楽しみ方がこの修学旅行にはあります。

 

もしかしたら

まさかこんなやつと仲良くなるとは思わなかった!

とか

心がウキウキするような恋愛

が待ってるかもしれません!!

自分の一番の思い出はマリンスポーツです。

すごい透き通ったきれいな海でシュノーケル付けて海で魚たちと触れ合ったあとに、

ボートに引っ張られながら動くバナナボートに乗りました。

これがめっちゃ楽しかった!!!

風を切って動き回る爽快感と落ちたらやばいっていう緊感が入り混じって、ものすごい快感でしたね!!

機会があったらぜひ乗ってみてください!!

ということでなにがあるか

予測不可能

である修学旅行楽しんでください!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは

ダンス部(意外)

なに考えているかわからない

わかる❔
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

 

2019年 11月 3日 模試の復習法【荻原啓矢編】

 

皆さんこんにちは!荻原です。

 

吉川さん、、、、

 

僕は写真撮ってください!とか言われませんし、

隠れファンクラブなんてありません。

そしてモテません。

 

そういう人生を送りたかったですよね。。。

 

なぜなら僕は陰キャなのです。

 

そんな陰キャな僕ですが最近じゃんけんがとても強いのです。

とてもうれしいです。

 

どうしてか暗い前置きになってしまいましたが

 

ここからは気持ちを切り替えて本題に移りましょう。

勉強においても気持ちの切り替えが必要な時がありますからね。

 

 

さて今回のテーマは模試の復習法です。

 

自分はセンター試験で英語、数学、物理、現代文を受験したのでこの四教科について話します。

 

 

まずは英語です。

 

英語の復習法はわからない単語、熟語、文法を完全になくすことを意識してました。

復習用ノートかなんかを作ってすべて書き写していました。

そのあとは長文を音読して内容をすべて理解するようにしました。

自分の中で英語はできる科目であったので必要最低限のことだけをやっていました。

 

 

次に数学です。

 

数学においても復習用ノートを作って問題文、問題を解くにあたって必要な図または表、解説を書いてまとめていました。

二度同じような問題で間違えるのだけは嫌だったので解き方を完全にインプットしました。

そして自分で持っている参考書で類題を探しアウトプットもしっかりとしていました。

 

 

次に物理です。

 

物理は理解するのに時間がかかる科目だったので点数を取るのに1番苦労しました。

だから復習の仕方も1番丁寧にやりました。

解説授業を何回も聞いて問題に対してのアプローチの仕方を学び、ノートにまとめました。

数学と同様に参考書で類題を探してひたすら解いていました。

そして違うアプローチの仕方で考えて問題を解くというのやっていました。

何種類ものやり方で問題を解けるということはすごくいいことだと思います。

 

 

さいごに現代文です。

自分は東進の授業で現代文の授業を取っていなかったので解説授業で解き方、目の付け所を学んでいました。

そして大問別演習を使って問題を解くを言ういたってシンプルなやり方でした。

しかしこのやり方が効率が良かったのか点数がすごく伸びました。

 

これらはすべて僕自身のやり方であるので完全に真似する必要はありません。

いいなっと思ったものはぜひ実行してみてください。

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

この人こそ行事とかで写真撮ってくださいってたくさん言われてそう

ファンクラブある

各方面からモテてる

 

要はイケメン、陽キャ!!!

わかるだろぉぉぉぉぉ!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼