ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 19日 私の夏のルーティーン 【上森透哉編】

こんにちは。

最近は図書館に行くのにハマっています。

色んな本があって静かなあの空間、たまんないですよね。

そうなんです。本を借りるまではいいんですが、借りた本も読まずに期限を迎えてしまうんですよ。あるあるですよね??

すいません、これからはちゃんと返却期限までに読めるようにしていきます・・・。

 

〈夏のルーティーン〉ということで……

 

私は文化祭で劇をしていたので朝7時から8時から公園で練習していました。

一時間から一時間半ほど練習した後、東進に直行してそれから夜まで勉強していました。

 

塾では、ルーティーンという言葉の通り日課を守るようにして過ごしていました。

毎日なるべく本当の試験の時間割センター試験の過去問(今年であれば共通テスト過去問)を解くようにしていました。

それらが終わり始めたころから、二次試験の過去問も同様にして行っていました。

私の大学の試験日程は二日に分かれていて100分と120分の試験だったので

かなり集中力がないと持ちませんし、体力もかなり要求されました。

それらが終わった後はそれ以前にすでにやっていた過去問を添削済みの回答などを活かして復習していました。

 

夏休みは繰り返し色々な人に、「受験の天王山なんだからやるしかないよ」という風に言われると思いますが、

思った以上に体力が必要ですよね。わかります。結構きついんですよね。

ここで大事になってくるのはご飯ですよ。

これは受験生に限ったことではないですが、朝ご飯はしっかり食べるべきです!!

こいつの力は計り知れない

 

でですよ、意外と抜きがちなのが昼食

ダメです。

しっかり食べてください。本当にお昼ご飯を食べるのと食べないとでは全然作業効率って違ってきます。

私も食べます。皆さんも食べてくださいね!

 

昼を食べても意外と夜ご飯までの間お腹がすくことがあるんですよね。

そういう時、私はコンビニでスープかなんかを買って食べていました。

お腹がすいてしまうと自然とそっちに意識が向いてしまうタイプだったのでこのように対処していました。(汗)

 

今年は本当に暑くて、気温はほぼ体温と一緒という異常状態ですがもう少しの辛抱です。

頑張っていきましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

 

 

かわいいかわいい元テニス部

 

あのサイズ感がたまんない

 

わかるかな?!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2020年 8月 17日 私の夏のルーティーン【吉野将司編】

こんにちは!おひさしぶりです!

担任助手の吉野将司です。

 

 

この間、大学の期末レポートを書くためにカミュの『ペスト』を読んだのですが、

今のご時世と相まってすっごく考えさせられるものがありました。

特に考えさせられた最後の一節を紹介しようと思います!

 

『ペスト菌は決して死ぬことも消滅することもないものであり、数十年の間、家具や下着類のなかに眠りつつ生存することができ、部屋や穴倉やトランクやハンカチや反古のなかに、しんぼう強く待ち続けていて、そしておそらくはいつか、人間に不幸と教訓をもたらすために、ペストが再びその鼠どもを呼びさまし、どこかの幸福な都市に彼らを死なせに差し向ける日が来るであろうということを。』

 

ここを読んで、緊急事態宣言が解除され、人々が元の生活を取り戻しつつある一方で、一日当たりの感染者数が一向に減らない現状を改めて考え直すべきだな、と強く感じました。

 

 

まあ何が言いたいかっていうと、読書は自分を高めてくれる有意義な経験だよってことです!!

 

これは現代文の文章でも同じです。

 

小説であれば情景を思い浮かべながら読んだり、

評論なら新たな知識を無理やりにでも納得させながら読み進めたりすることで、

自分のためにもなるし、解答の効率も上がるしでおすすめですよ~

 

 

 

前置きが長くなっちゃいました、本題に移ります!

 

 

今回のテーマは『私の夏のルーティーン』です。

 

僕はわりとその日の気分で行動するタイプなんですが、

そんな僕がこの時期に毎日実践するよう心がけていたことを話そうと思います!

 

まず1つは、 

毎朝校舎に来てすぐにその日一日の細かい勉強スケジュールを立てることです。

 

先ほども言ったように、僕は気分で動きがちなので長期的な目標を立てるのは苦手だったのですが、

当日にその日の何時になにをやるというのを決めておくだけでも何も考えずに机に向かうよりずっと効率よく勉強ができたのでよかったです。

 

2つ目は、

昼ご飯のあとに15分くらい仮眠をとることです

 

眠いとぼーっとして全然勉強に集中できないですよね。

僕はそれがとても嫌だったので、潔くだけどきっちり時間を決めて昼食後に仮眠をとるようにしていました。

そのおかげで、頭もすっきりして気持ちよく勉強に取り組むことができました。

 

 

去年の夏を振り返ってみると、このふたつのルーティーンのおかげで勉強の効率がけっこう上がっていたのかな、と思います。

 

ここから先どんどん時間が限られていくなかで、勉強時間を増やすことよりもいかに効率のよい勉強をするかがより重要になってきます。

 

みなさんも自分なりのルーティーンを見つけ出して、この夏を有意義なものにしていきましょう!!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

 

頼れる同期

 

痩せたらイケメン

 

って背中に書いてあった

 

 

誰でしょう!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

2020年 8月 16日 早稲田大学紹介【早川慶吾編】

こんにちは、早川慶吾です。

暑い夏ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。

僕は運転免許を取得したので、涼しい海に家族を載せてドライブに行ったりしています。

最近はわけわからないくらい暑いので、皆さんは勉強の合間に少しづつ水分補給をして、バテないようにしましょう!

さて、今日はテーマにあるように早稲田大学について紹介したいと思います!

それでは早稲田大学のキャンパスについて特徴を3つに絞って紹介していきます!

①立地

まず、早稲田大学は「早稲田駅」が最寄りです!イメージしづらいですね、、、早稲田駅からであれば、皆さんご存知の新宿や池袋、原宿などは20分以内で着きます!また、早稲田駅には皆さんが大好きなラーメン屋さんがたくさんあり、授業の合間には行列ができている店がいくつもあります!このように、立地は十分便利です!また、おすすめのラーメン屋は「麺爺」です。気になる人は一回行ってみてください!

 

②学部ごとに建物がある

地味~でインパクトのない特徴ですが、実は結構珍しいです。自分は商学部ですが、大教室で行う授業以外の授業は全て一つの建物で受けるため移動の手間がかかりません。また、同じ学部の人が同じ場に集まっているので、ディスカッションや共同作業が行いやすく、学習の環境として便利に感じます。また、少しずれてしまいますが、各学部棟にwifiとコンビニなどの売店があるのでその建物で1日を過ごすことが出来ます!

 

③とてもにぎやか

平日の昼には大隈銅像の前に布団を敷いて寝ている人がいたり、チアダンス部が毎日キャンパスの中央広場のような場所で踊っていたり、さらには大隈銅像の前に中国の観光客が集まって写真を撮っていたりと、一つの街であるかのようなにぎやかさが特徴的です。毎日歩いていると何かが行われていて景色も変わるので、通うのに飽きが来ません!

 

文面で伝えられることには限りがあるので、是非東進ハイスクール柏校で詳しく話を聞きに来てください!

さようなら!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

優しさがあふれている雰囲気!

わかるかな~

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

2020年 8月 15日 神田外語大学紹介【岡本菫編】

 

こんにちは!担任助手の岡本菫です!

 

 

 

暑いですね、熱中症には気をつけてください!

私は毎日アイスを食べています。

皆さん何味のアイスが好きですか?バニラ?チョコ?イチゴ?いいですね〜

 

ちなみに私はチョコミントです!!そこのチョコミン党の方!ぜひチョコミントの魅力について語りましょう

 

 

 

 

ではさっそく、私の通っている神田外語大学について紹介していきます!

 

 

神田外語大学には、英米語学科、アジア言語学科、イベロアメリカ言語学科、国際コミュニケーション学科があり、そこからさらに○○専攻という形で専攻する言語が分かれています。(英語、中国語、韓国語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語の8言語に分かれます!)

また、留学生もいるのでキャンパス内で様々な国の留学生と交流する機会もあります。

 

 

 

キャンパスは千葉県の幕張に位置しています。東京に憧れる気持ちもわかります、、が、幕張もいいところですよ!! 綺麗だし、道が広いです。あとディ○二ーが近い!

 

学内の建物はガラス張りでユニークなデザインをしているものが多かったり、整備された芝生の広場があったりして、私の第一印象は「おしゃれだな〜」でした。大学生になってからは一度もキャンパスに行ったことがないので、あのオシャンなキャンパスに早く通いたいなと思いを馳せています。

私が特に楽しみにしているのが、学食です。カフェや、オープンテラスなどがあり、様々な国の料理が楽しめるだけでなく、それぞれの国の街並みを再現していて、現地さながらの空気を味わえます。

 

 

 

 そして外語大なだけあって、言語を学ぶのには最適な環境が整っています。授業は少人数制で学生同士で話し合いながら進めていくので、ほとんどがただ聞いているだけではない参加型の授業になっています。私は国際コミュニケーション学科に通っていて英語を専攻しているのですが、英語の授業はオールイングリッシュで行われます。私は英語が話せるわけではないのではじめは不安でしたが、話さないといけない環境になっているのでなんとかなります。

また、グループワークやプレゼンテーションが多いのでコミュニケーションをとる機会が増え、自然とコミュニケーション力もつきます。

 

 

 

また、今はオンライン授業ですが、キャンパスには英語教員や他の学生と自由に会話ができるエリアがいくつかあります。中でも私が気になっているのがイエローソファというところです。ここにはいつもネイティブの先生が座っていて、自分から動けば様々な会話をすることができます。

 

このように、神田外語大学は言語を学びたい人にとってはとても充実した素晴らしい環境が整っています。

 

 

 

もし神田外語大学について聞きたいことがあればいつでも話しかけてください!!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

頼りになる3年生

 

笑い方特徴的(?)

 

 

わかるかな〜

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2020年 8月 14日 明治大学紹介【岡田直也編】

こんにちは、担任助手の岡田です!

 

公立高校の皆さんはもう夏休みの半分が終わっていしまいましたね

やりたいこと、やらなければならないことしっかり実行できていますか?

夏休みが過ぎると過去問やらなんやらであっという間に受験当日になってしまいます

1日1日を大切にしていきましょう!

 

 

はい、今回は明治大学について紹介していきます!

 

2日前に山田雄大さんも明治大学について紹介していたのですが(まだ見てない人は是非チェックしてみてください!)

僕は経営学部なので山田さんとは違うキャンパスに通っています!

 

僕が通っているのは和泉キャンパスです!

ソース画像を表示

和泉キャンパスは法・商・政治経済・文・経営・情報コミュニケーションの5つの文系学部があります!

最寄り駅は明大前駅で渋谷も新宿も数分で行けるほどアクセスは良きです!

このキャンパスは1、2年生が通う所で3年生になったら駿河台キャンパスに変わります

なので3年生になる前に満喫しないとですね!

 

 

ここからはキャンパス内の建物を紹介します!

まずは図書館!

ソース画像を表示ソース画像を表示

ソース画像を表示ソース画像を表示

和泉キャンパスの図書館はグッドデザイン賞を受賞するほどの素晴らしい場所です!

勉強しに来る人もいれば寝るために来る人もいます

カフェやグループワークができる場所もあって使い方は様々です

明大生になったら是非行ってみてください!

 

続いてメディア棟を紹介します!

ソース画像を表示

ここにはパソコンやプリンターなど他にも様々な機械がそろっています!パソコンが死んでしまった場合は個々に行けば万事OK!

新しくて設備がそろっていてすごい大学生感があるのでワクワクします(笑)

あとキャンパス内で一番高い建物なので上からの景色はなかなかいいです!!

明大生になったらたくさんお世話になるのでお楽しみに!

 

 

和泉キャンパスには他にもトリプルカレーという巨大なカレーがある食堂だったり、なぜ存在しているのかわからない第四校舎など様々な建物があります!

何か気になることがあったら声をかけてください!

 

 

ちなみに明治大学には「めいじろう」というマスコットキャラクターがいます

ラインのスタンプにもなっていてなかなか可愛いです(笑)

気になる方はチェックしてみてくださいね~

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

同じクラスだったら多分出席番号前後

これでわかるはず!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼