ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2021年09月の記事一覧

2021年 9月 18日 部活と勉強の両立方法【山田雄大編】

 

 

画面の前のみなさんこんにちは!

 

東進の山田です。

 

最近は心地いい気温の日が増えてきましたね!

なんかも多いけど。

 

 

僕はバイクツーリングをすることが趣味なので、

最近の気温は走りやすくとてもありがたいです

 

 

校舎で男子生徒に

バイクってどんくらい速いですか?

って聞かれますが、

 

僕のバイクは50馬力近くあります。

 

なので、

理論上50頭のお馬さんで

山田さん一人を引っ張っていることになります

 

山田さんが乗ってるチャリに

お馬さん50頭の手綱がついて走っている状況です。

 

恐ろしいほどに速いことがわかると思います

 

 

中には飛行機のジェットエンジンを応用して

300馬力出せるバイクも売られています。

 

もうよくわかんないですよね

 

話が大きく脱線してしまいましたねすみません

 

皆さんが秋や冬に楽しみにしていることも気になるので、

ぜひ校舎で僕のこと見かけたら教えてください!

 

お待ちしております。

 

 

そしておまたせしました、

今日のテーマは部活と勉強の両立方法ですね

 

僕は大学4年生で今年で22歳なので、

太古の時代の話のようかもしれません。

 

そんな生きた化石の経験も是非参考にしてほしいです。

 

僕の高校生時代

体育館部活だったので夜は19時までやったり

朝練もあったりとかなり忙しかった記憶があります。

 

そんななか意識していたのは

皆が勉強していない時間に勉強することです

 

そんなん当たり前じゃん!

とか思うかもですが、

周りに流されたり自分に甘えてしまったりと

意外と難しいものです。

 

 

例えば、

少しできた空き時間に携帯をいじるのではなく

単語帳を開くクセをつけたり、

受講の復習を分割してやったりしていました。

 

 

部活がない日や引退後は皆勉強するのは当たり前

 

ならやはりがつくのは

皆がやっていないときにどれだけできるか

ですよね

 

どうしても疲れているときなどは

無理してやる必要はないです。

それこそできるときにです。

 

それでもほんとに時間が無い!って人。

でもそのまま勉強せずに引退を待つのももったいないです。

 

朝からの一日の自分の行動を

細かく紙に書いてみてください。

 

見方を変えたりすれば

ちょいちょい使える時間が見つかるはずです。

 

毎日登校が満員電車で単語帳が開けないから

その代わりにイヤホンでリスニング音声を流しながら

リスニング勉強している友人もいました。

 

他が使わない時間を使い、

勉強できる時間は他より内容の濃い勉強をする。

 

そのように自分で考えて工夫していける人が

最後は勝ちます!

 

長くなってしまいましたが、

最後まで読んでくれてありがとうございます!

 

皆さんのことほんとに応援しています!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは・・・

 

1年生には見えないくらいのしっかり者!

数少ない同じ生物受験!

宮崎県の南西部に位置する市と同じ苗字です。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

 

2021年 9月 17日 部活と勉強の両立方法【塩畑亮介編】

こんにちは。担任助手の塩畑です。

島田さんの紹介にもありましたが、自分は担任助手の方々から「しお」とよく呼んでもらっています。

でもそのあだ名が文面で書かれた時に「塩」と表記されることが多いのですが

それだとどうしても調味料感が強くなってしまうので、「しお」とひらがなで書いてほしいな

といつも心の中で思っています。

なのでみなさんも自分の事を読んでくれるときは「塩畑さん」ではなく

「しおさん」って、しかも頭の中でひらがな表記を思い浮かべながら呼んでくれたら嬉しいです。

 

さて、今回のテーマは

部活と勉強の両立方法

です。

自分は柏南高校でサッカー部に所属していて、一応3年の10月中旬くらいまで続けていました

自分は井上さんみたいに感動的な文章は書けないので

自分が受験と両立するために心がけていたことを書いていきたいと思います。

 

隙間時間を活かす!

部活をしていると移動時間がたくさんありますよね

そこで暗記系の勉強を進めることで

校舎では応用問題や過去問に集中して取り掛かることができました。

 

メリハリをしっかりつける!

やはり部活をしていると他の人より勉強に割く時間はどうしても短くなってしまいます。

しかし、部活をやっていることで他の人よりも短時間に集中力を上げて

勉強ができるというメリットがあると思います。

なので!オンオフを切り替えることがとても大事なんです!

ちなみに自分は部活10月まで続けていましたが、学校もサボることなく最後まで通っていました。

学校で友達と喋っていることでリフレッシュでき

勉強とのメリハリがしっかりとつけれていたのではないかと思います。

これは受験生だけでなく高1、高2世にも言えることです!ぜひ意識してみてください!

 

行事も終わったここからが勝負になって来ます!

みなさん頑張りましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、

 

生徒の時と担任助手になってからで

印象が180度変わった人です!(いい意味で)

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2021年 9月 16日 部活と勉強の両立方法【島田編】

 

こんにちは、担任助手の島田です。

気温が下がってきて秋の訪れを感じますね。

各ブランドが続々とAWを投下しています。

秋物はかわいいのでたくさん欲しくなると思いますが、すぐに気温が下がるので短命なのが悲しいところです。

今のうちに即買って、即着倒しましょう。

 

個人的な今年の冬の抱負は、北海道に行くことです。

行かずに大学卒業出来ないと思っているので、もはや卒業要件単位です。

 

前置きは短く、本題に行きましょう。

部活と勉強の両立方法とのことですが、私ががっつり部活をしていた高2の今頃はまさかの6年前です。

当時の記憶を辿りつつ端的に書きたいと思います。

 

勿論部活は皆さんハードだと思います。

私もサッカー部だったので例外ではありませんでした。

毎日真っ暗になるまでボールを追いかけて、ランメニューやって、県柏から北柏まで自転車漕いた生活です。

物凄く懐かしくて、思い出すとノスタルジックな気持ちになります。

(私にとって6年前のことなので、現在高校生の皆さんに置き換えると小学生の頃を思い出しているような感じです笑)

 

そんな生活と勉強を両立させる為に個人的に何よりも大事であると考えることは、

『東進に来ること』

だと思っています。

 

帰宅してしまうと、お風呂入ってご飯食べて布団に入っていたらいつの間にか朝です。

しかし、どんなに疲れていても東進に登校さえしてしまえばなんだかんだ勉強を始めます。

疲れ切った身体に鞭を打って東進に来て、今井先生のC組を再生しさえすれば楽しく90分間を過ごせました。

そして、校舎に来ると間近で努力をしている友達の姿があったので気持ちも乗ってきます。

 

私が高校生だった時と違って、今はSNSやYouTube、ソシャゲなども遥かにコンテンツとして進化して誘惑が多い時代です。

自分を甘やかさず、とにかく校舎に来る習慣をつけて眠い目を擦りながら勉強してみるのも大事です。

頑張った分だけ、必ずや自分の血肉となっているはずです。

 

是非、頑張ってください。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、

 

かつて世界で最重要なものの1つとして

支配や戦争の要因ともなった

アレを名に冠する彼だ

 

しばし待たれよ

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2021年 9月 15日 部活と勉強の両立方法【大園航陽編】

こんにちは。

大園航陽です。

僕は今大学のテスト期間でようやく今日終わるという状況です。

僕も去年まで受験生をしていたはずですが長時間勉強に耐久するのが今となっては難しいです。

やはり長時間勉強するためには習慣化しないと結構きついと思います。

それと少し関連して、??

 

今回のテーマは「部活と勉強の両立方法」です。

僕は高校時代サッカー部に入っていました。

練習は週六か週五回でした。今思うとかなり忙しかったです。

そんな中でも最終的には僕は聞きたい大学に合格することができました。

僕は部活をやっていた時に意識していたことは二点あります。

一つ目は部活で疲れて家に帰ったら長時間寝てしまうので校舎に登校するようにしていました。

校舎に来れば家ほどくつろぐことは不可能なので長時間寝ることがまずある程度は予防できると思います。

そして万が一長時間寝てしまっても校舎は勉強する場所なので家に帰って全く勉強しない場合よりは勉強できると思います。

二つ目は隙間時間を大切にしていました。

僕は高校に行くのに電車を使っていたので移動時間に英単語や熟語の勉強をしていました。

短時間でもいいので集中するようにしていました。

塵も積もれば山となるのでぜひ隙間時間を活用しましょう。

どちらも習慣化することでより効果が期待できるので頑張ってやってみてください。

高校生ライフを送れるように部活も勉強もがんばってください!!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、

 

僕の受験生時代の担任、

めちゃスタイル良い。

 

誰だわかるかな?

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

2021年 9月 14日 部活と勉強の両立方法 【須藤みのり編】

こんにちは!

はるとから紹介がありました

父さんではないですが須藤です!

夏休みも終わり学校が始まった皆さん!久しぶりの学校はどうでしょうか!

分散登校などで満足いく始まり方ではないかもしれないですが、

楽しい学校生活を送ってください!

私は10月までオンライン…。さみしいですね…。

 

今回のテーマは「部活と勉強の両立方法」です。

このテーマについては悩んでいる人がかなりいるのではないでしょうか!!

中学・高校と常に部活をしながら生きてきた私がいい方法をご紹介しましょう!

コツコツ勉強!

部活の大会等があるとなかなかまとまった勉強時間が取れません。

これは決して悪いことではありません。部活を頑張っているからこその悩みです。

ですが!ここで終わってはいけません!!

時間がないからこそ1日10分からでも勉強習慣をつけていきましょう!

また、テスト期間だけ勉強すればいいと思っていませんか?

本当にそれで間に合っていますか?

テスト期間だけでは足りてないそこの君!自分に合った準備期間を設けよう!

この少しの努力が皆さんの受験の役に立つでしょう!

夜寝てしまうなら朝だ!

部活から帰ってきてからは疲れて勉強することもなく、寝てしまいますよね。わかります。

しかし、ほかの人たちとは差がついたままになってしまいます。

このままではまずいと思った高校時代の私は…..

朝学校で勉強すればいいんじゃない?と考えたんですね~。

これは朝が苦手な人には苦しいかもしれませんが、克服するのにもいいのではないでしょうか!

部活の先輩のアドバイスを聞くこと!

これは両立方法になるかはわかりませんが私は当時とても助かりました。

部活に入っているからこそ関わることが出来る先輩方。

1年もしくは2年先に高校のことを知っている先輩のアドバイスはとても役に立ちます。

時間の使い方や効率の良い勉強法を教えてもらいましょう!

また受験のことを聞いておくのも良いでしょう!

 

以上の3つが私が高校時代に用いた両立方法です!

部活は楽しいことだけではなく、苦しいこともたくさんあるでしょう!

しかし、部活として活動できるのは今しかありません!

勉強に追われるだけの高校生活でなく部活とともに楽しみましょう!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、

 

高校時代のファッションショーの印象と

今の印象がかなり違う!

 

誰だわかるかな?

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼