ブログ 2025年02月の記事一覧
2025年 2月 18日 最近ハマっていること/気になっていること【村岡翼編】
こんにちは。東進ハイスクール柏校の村岡です。
今回のテーマは最近ハマっていること/気になっていること。フリートークは難しいですね。
最近という事ではないですが、僕は漫画やアニメが大好きな純然たる日本人です。大学生になって財力がアップし、サブスクやまとめ買いを比較的気軽にできるようになったので、時間がある期間は一気観、一気読みをよくします。
夏休みは今さらながら進撃の巨人を一気読みしました。泣きました。戦わなければ勝てない、受験と同じですね。
最近はDEATH NOTEの一気観をしました。序盤と結末は昔漫画で読んで知っていたのですが、、、面白かったですね。緻密な頭脳戦というのもそうですが他にないダークな雰囲気が魅力的でした。ここ数日はDEATH NOTEの考察動画をサジェストされることがよくあります。
長編作品を一気に摂取すると頭が一時的にそれに支配されますね。日常の物事なんでも作品に繋げてしまいます。勉強するときもそうやって普段の生活と関連させていけると素敵ですよね。
今春休みは途中から読めていない作品を読みきりたいと思います。
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
マスオさん
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2025年 2月 17日 最近ハマっていること【川岸翼編】
どもども。
なんだか久しぶりにブログな気がします。
そして唐澤さんからの被紹介が多い気もします。
東進ハイスクール柏校の川岸翼です。
みなさん元気にやっていますか。
この記事を書いている僕は大学の定期テストが終わりたてでヘロヘロです。
さてさて、今回のブログは
「最近ハマっていること」
ですね。
いいね、こういう緩いテーマもたまには楽しい。
僕が最近ハマっているのは、競技プログラミングってやつかもしれないです。
いや、競技というのはおこがましいほど
まだビギナーもビギナーなんですけどね。
僕がやっているのはAtCoderという
競技プログラミングのサイトで、
毎週土曜日の夜21時に開かれるAtCoder Beginner Contest
というものに参加しています。
次の画像は先週土曜日に行われたコンテストのA問題です。
画像の中に書いてある日本語は中学生でも理解できますね。
何なら小学生でも理解できるかも。
例えば入力として(3, 15, 5)が与えられたら、
これは3 * 5 = 15を満たすので”Yes”を出力。
例えば入力として(5, 3, 2)が与えられたら、
どんな組み合わせでも掛け算が成り立たないので”No”を出力。
これを実現するコードを書け、そんな寸法です。
実際にC++を使用して書いてみるとこんな感じ。
(このコードは多分冗長)
(正解すればいいんです正解すれば)
このように、問題の条件を満たすプログラムを書ければ正解です。
どうです?簡単そうでしょ。
先ほどの問題を見返していただければわかるように、
単に問題の意味を理解するだけなら
中学生でも高校生でもできるってのがいいところですね。
AtCoderは勉強用のコンテンツが充実しているので、
初めてプログラミングというもの自体に触れる人にもおすすめです。
先に紹介したA問題が解けたら
次はB問題、C問題と難易度を上げていきましょう。
面白そうでしょ。
面白いんですよ。
僕はここまで自信気に語っちゃってますけど、
実はまだ解けるのはAとB、たまにCくらいです。
まだまだ勉強中。
趣味としては発展途上ですが、
以上が僕の
「最近ハマっていること」
でした。
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
彼との初会話は「翼あるある」
で、8年前。
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2025年 2月 16日 最近ハマっていること【唐澤茜里編】
みなさん、こんにちは!!
柏校担任助手の唐澤茜里です!!
長い春休みも中盤に入って、この前韓国旅行に行ってきました!
旅行といっても、私の所属する大学のバレーボール部の遠征です。
ソウル大学の方と交流試合をさせてもらったリ、
市内視察を一緒にしたり、とても楽しい時間になりました!!
さて、今日のテーマは「最近ハマっていること」です。
高校生までは趣味という趣味がなかったのですが、
大学生になって、特に長期休みで以前よりも時間がとれるようになったので、
いくつか新しい趣味ができました。
その中でも、特に最近ハマっているのが編み物です。
私が小さい頃に祖母や母が編んでくれた
セーターやマフラーを使っていたので、
ずっと自分でもやってみたいなという気持ちはあったのですが、
高校生までは時間がなかなかとれず…
大学の友達がやっていることや、最近の編み物ブームも相まって、
大学生になってから始めました!!
百均や手芸屋さんの毛糸の在庫が少なくなっていたりと、
世間でも流行っていることをすごく感じるので、
このブログを読んでくださっている皆さんの中にも、
やっている人がいるかもしれません。
今まで私が挑戦したことのある作品としては、
耳当てやお花のキーホルダーなどがあります!
マフラーやニットなど、もっと大きい作品に挑戦してみたい気持ちもあるので、
技術を磨いて、来年の冬にでもやってみようかな…😊
黙々と1人で作業するのが好きな人には特におすすめな趣味です。
受験生のみなさんは、
私大の個別試験を受けたり、国立の2次試験に向けて対策したり、
受験が本格化してきていると思います。
体調に気をつけて、自分の全力を出し切ってきてください!!
柏校から応援しています!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
なんだかこの先輩の紹介をたくさんしている気がします
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2025年 2月 14日 最近気になっていること【加藤たまき編】
こんにちは!
担任助手の加藤です!
最近、冷たい風が吹いていて、本当に寒いですよね😢
みなさんほんとうにほんとうにあったかくして過ごしてくださいね~~~~
ということで、今回のブログのテーマは
「最近、気になっていること」です!
私はたぶん好奇心旺盛なタイプ?なので、
気になることは日常で数えきれないくらいあります!笑
最近はYoutubeなどで、旅行Vlogを見るのがとくに好きで、
いろいろなところに旅行に行きたいなーーと考えるのがとにかく楽しいです!
大学生の長期休みのうちに、お金の許す限り、いろいろなところに
とくに海外!!!!!!
旅行に行きたいと思っているので、
今日は私が今!!とくに行きたいなあ~~と思っている、
海外の国トップ3発表します!
興味のある方だけぜひお付き合いください。。。。
第3位!!!
「フィリピン!!」
フィリピンの中でも、セブ島という所にほんとうーーーーに行きたいんです。
ここで、ジンベイザメとシュノーケリングできるアクティビティがあって、
それがとくに気になっています!
大学生のうちにぜひいってみたいです!
第2位!!!
「韓国!!」
私、実は結構KPOPが大好きなので、
韓国に行ってアイドルの事務所めぐりをするのが夢なんです!!✨
韓国に行ったら、まず事務所をめぐって、写真を撮りたいなあーーーと!
もちろん、韓国料理もだいすきなので、本場の激辛フードたちぜひ食べてみたいです、、、!!
あと、大学で出会った韓国の留学生のお友達がいるので、お友達にも会いたいです!
そして第1位!!!
「カリフォルニア!!」
カリフォルニアには夏休みに留学でいく機会があり、行ったのですが、
それがもうほんっとうに良い場所で、ぜったいにもう1回行くと決めています!笑
8月でも、夜なら長袖でも過ごせるくらい気候が快適で、湿気が全くないんです!
あの涼しさを経験したら、日本の夏には戻れなくなりました。。。
そんなこんなで、私の今!行きたい海外のトップ3はこんな感じでした!笑
大学生で時間がたくさんあるうちにいろいろなところに行ってたくさん経験したいです!
最後まで読んでくれた方ありがとうございます!
今回のブログは以上です!
ではまた!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
生徒時代からよく私とよくお話してくれる先輩です!
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
2025年 2月 13日 最近ハマってこと【有川幸来編】
こんにちは、柏校担任助手の有川幸来です。
最近とても寒いですね~🥶
冬真っ盛りといったところです。。。
これから大学入試が続くので、体調管理には気を付けていきましょう!
さて、今回のブログのテーマは、最近ハマっていること
ということで、私がハマっているものは。。。。。。
「日本旅行」です!!
これは最近、と言う訳ではなく、私が大学に入ってからのことなのですが
毎長期休みには、日本の様々なところへ旅行する、ということが
私の楽しみになっています!
この3年間で、様々なところに行きましたが、
私がおすすめの都道府県は、福岡県 と 香川県 です!!
福岡県はとにかくご飯がおいしい!!
特に、めんたい重ともつ鍋はおいしすぎたので、もう一度食べたいです・・・!
そして、香川県はうどんが安くておいしい!!
1日で4杯うどんを食べました!
食 のことについてしか語っていないような気がするのですが。。。
でも、旅行の醍醐味と言えば、やっぱり旅行なので、
みなさんも大学生になったら、旅行をたくさんしてみて下さい!
おすすめです!!☻
そして、入試が終わるまで残り僅かです。。。
最後まで全力で行きましょう!あと少し!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼
明日のブロガーは….
話し方がおっとりしていて
とてもかわいい後輩ちゃんです!
お楽しみに!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼