ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 343

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 343

ブログ 

2018年 12月 17日 ☆頑張っている生徒紹介☆

 

こんにちは!東進ハイスクール柏校です!

 

もうすぐ今年も終わりますね・・・

今年はどんな1年になりましたか?

見つめなおして来年の自分に繋げましょう!

 

さて、今日は「頑張っている生徒紹介」の最終回です!

 

最後に紹介するのは・・・県立柏高校のA.Kさんです!

1学期は全然勉強していなかったというAさん。

東進に入って勉強する習慣がついたようです。

 

平日は部活があって忙しいですが、

20時~の7限の時間に登校して授業を受けて頑張っています。

 

学校で習った範囲は東進の授業で復習し、さらに理解を深め、

学校でまだやっていない範囲は東進の授業で予習し、学校で習う時に確認する、というように

学校と東進の授業のバランスを取って進めたそうです!

 

東進は自分のペースに合わせて勉強することができますし、

担任助手によるアドバイスも充実しているので、

勉強の悩みや将来の相談に乗ることもできます!!!

 

今回紹介した3人のように、

画面の前のあなたもぜひ、東進で頑張ってみませんか?

 

 

「やってみようかな」

そんなあなたの大事な第一歩を

スタッフ一同、東進ハイスクール柏校でお待ちしています!

 

2018年 12月 16日 ☆頑張っている生徒紹介☆

 

こんにちは!東進ハイスクール柏校です!

 

学校のテストもそろそろ全部返される時期だと思います。

しっかり成果は出せましたか?

 

 

さて、前回に引き続き、

「校舎で頑張っている生徒」を紹介していきたいと思います!

自分に合った勉強法を見つけるいい機会にしましょう!

 

 

今日は、東葛飾高校のC.Iさんを紹介します!

 

 

 

Cさんは、サッカー部のマネージャーをしていて、とても忙しいです。

そのため、どうしたら志望校に合格できるかを考えて、

スケジュールを立てながら計画的に勉強します。

 

また、勉強中にスマホが気になるのを防ぐために、

東進で勉強するときは、機内モードに設定しているCさん。

 

「勉強する!」と自分で決めたからには、少しずつ自分を変えていく必要があります。

その1歩をCさんは踏み出していますね!素敵です。

 

また、勉強は1人でしているわけではないですよ?

自分のペースでただゆっくり勉強するだけではあまり効率的ではありません。

周りの人が頑張っているからこそ、高い目標を持つことができるんです。

 

ぜひ皆さんも、お友達と一緒に切磋琢磨していきましょう!!!

 

 

それでは今日はここまでです!また次回もお楽しみに!

 

 

~今なら90分×5コマの授業が2講座無料~

2018年 12月 16日 頑張れ受験生!応援メッセージ 【井上雄太編】

全国の受験生のみなさん、こんにちは。柏校担任助手/早稲田大学文学部1年生の井上雄太です。

私はA★TeensのLay your love on meを聴きながらこのブログを書いています。

本日はセンターレベル模試なので誰一人としてみていないことを仮定しながらこのブログを書いています。

 

珍しくご無沙汰ではありません。

前回の登場から約二週間で再登場です。

 

突然ですがみなさん、大学生とはどのような人間でしょうか。

 

高校生と大学生との違いはもうすでにみなさんの中では自明であると思いますのでもう私から言うことはありません。

 

なので質問を変えましょう。

大学生になるということはどのようなことでしょうか。

 

明確な答えはありません。みなさんの中でお考え下さい。

 

しかしこれだけは言えます。それは自由を手にいれると同時に自らに責任が伴うということです。

 

大学生とは今までの柏校のブログを見ていても感じると思いますが、やはりかなり自由な人間です。

ぶっちゃけ大学生が現代日本では最も自由度が高い生き物でしょう。

 

「自由」という言葉の定義はあまり個人差がないでしょう。なのでそこの話は割愛します。

 

ではその「自由」とはどのように手に入れるべきなのでしょうか。

(語弊があるかもしれないのでここで一応言っておきますが、私が書いている「自由」という言葉は自ら選択できる範囲が広がるという意味の「自由」です。)

 

もちろん、世の中はそう甘くはありません。私たちが何か物事を成し遂げるもしくは手に入れるためにはそれなりの対価が伴います。

 

大学生になるための対価はみなさんの相当な努力(学力)と自らの責任を負うという自覚(人間性)です。

 

大学生になろうとしている皆さんは自らが納得できる努力ができていますか?

そして、大学生になって自らの責任を取るという準備はできていますか?

現実的な話になりますが、みなさんは直近では自分の大学入試の結果の責任を取らなければなりません。

それは大学入試の結果はみなさんが考えた内容をみなさんが実践してきたものの結果だからです。

 

そして悲しい話ですが大学生になると楽観主義になることがあります。

様々な物事の意味を履き違える人もいます。というか大学生全員がそうです。

自らの自由に甘えてしまうのが大学生です。

 

悲しいながら平気で優先席に座って体の不自由な方が目の前で立っていてもスマートフォンに夢中で席を譲ろうともしない。

 

学力云々の前に人間としてどうなのかということを疑います。

 

ほとんどの人が電車の中でスマートフォンに夢中であることもどうなのかと私は個人的に思います。

電車の中ではスマートフォンしか触ってはいけないという法律でもできたのでしょうか。

ながらスマホというのはもう容認されてしまったのでしょうか。

そしてその無責任な大学生たち(中には若い社会人)がやがて社会の担い手をなってしまうのです。

そんなに恐ろしいことは他にないと私は思います。

 

大学生になる前によく考えてください。

大学生になるということはどういうことなのかということを。

 

社会の様々なシチュエーションで何をするべきなのか、何をどのようになすべきなのか。

受験勉強とそこは全く同じですね。

 

皆さんが大学入試を経て立派な大学生になってもらいと願うばかりです。

皆さんがモラルと卓越した論理的思考力を携えて世界で活躍する日が早く来ることを私は願っています。

苦しい日々が続きましたね。でも数ヶ月後があなたたちの苦しい日々が報われる時です。

何があってもへこたれずに頑張ってください。

皆さんが思考したこと、そして実践したことが皆さんの運命となります。

残りの日々を逆算的に考えて自らの未来を切り開いていってください。

 

Watch your thoughts, for they become your words.

Watch your words, for they become your actions.

Watch your actions, for they become your habits.

Watch your habits, for they become your character.

Watch your character, for it becomes your destiny…

What you think, you become.

 

では皆さん、健闘を祈ります。

 

柏校担任助手 井上雄太

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

そして明日のブロガーは?

私と同じ名前の学部(大学は違う)

ふわふわしてる

金曜にはいつもいる例のあのお姉さん

わかるかな?

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

 

 

 

 

 

2018年 12月 15日 頑張れ受験生!応援メッセージ【宇野泰規】

 

~今なら90分×5コマの授業が2講座無料~

 

皆さん、唐突ではありますが冬は好きですか?

 

 

こんなこと聞いておいてなんですが、僕は大嫌いです。

 

 

だって寒いじゃん。動きたくないじゃん。

 

 

すいません、前置きがなにもなかったのでこれくらいにして

 

皆さん元気ですか?

 

突然寒くなり、体調をくずしている人。受験間近ということに緊張であまり余裕が持てていない人。成績が伸びずに悩む人。

 

いろいろな人がいると思います。

 

みんな辛いかもしれません。

 

 

ただし、それが人生にとって成長できる場所でもあります。

 

 

僕は去年一年間まっっっっっったくといっていいほど成績が伸びませんでした

 

確かに点数は上がったかもしれないですが、第一志望の判定が、ずーーーーーーーっとCでした。

 

 

「え?Cならまだよくね?」って思ってる君にいいたい。

 

 

 

マジ辛いよ?

 

 

 

なんせあともうちょっとなのに、永遠に志望校に近づいてる気がしませんからね?

 

でもそんな経験を経た僕だから言える言葉があります。

 

 

「現役生はまだまだ伸びる!!!」

 

 

僕は10月の全国統一テストから本番までに150点近く点数を伸ばしました!これは1日1.5点以上伸ばした計算になります。

 

皆さんもこれからあと約30日のうちに頑張れば50点近くは点数を伸ばすことはできます!

 

あと少し頑張りましょう。人生は困難を乗り越えたときが一番楽しいときです

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

明日のブロガーはー?

 

早稲田愛好家

超絶毒舌

特徴的過ぎるキャラ

 

わからないわけなさすぎる

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

 

 

2018年 12月 14日 頑張れ受験生!応援メッセージ【蓮池怜編】

こんにちは。蓮池です。

突然なんですけど

このあいだに僕のサークルの1年生だけで合宿に行ってきました!

お金のことなども全部一年生だけでやったので大変でしたが、とても楽しかったです!

そんなクッソどうでもいい話は置いといて、

 

さて今回は頑張れ受験生!応援メッセージです。

 

センター試験まであと35日と本当に受験が始まろうとしているなあ

と実感しています。

 

去年の僕も受験生として日々勉強してこの時期も

センター試験の対策をやり始めていた時期だったと思います。

 

一応去年受験を経験した身としてアドバイスをさせてもらうと、

一つ一つの結果に一喜一憂しすぎないことです。

 

確かに合格発表で自分が合格をしていたら、そりゃうれしいです。

僕もうれしいです。

逆に不合格だったときは落ち込んだりもしてしまいます。

 

でも、いちいち第一志望以外の大学の合格したかしてないかで

モチベーションが変わるのはあまりよくないと思います。

 

現に僕は2018年のセンター試験で国語で大爆死してしまい、

センター利用試験にはどこにも受かりませんでした。

 

もちろん自己採点をしたときは「やっちまった、、、、、」と思っていました。

でもその次の日からは一般入試に切り替えてセンター試験はなかったものとして勉強を続けました。

 

センター試験をなかったことにするのは少々自分勝手な気がしますが、

自分が納得すればそれでいいと僕は思っていました。

(もちろん自分勝手がダメな状況もあります(笑))

 

そのおかげかはわかりませんが、

一般入試の勉強にすんなり入れたのを覚えています。

 

もちろんセンター利用も受かって、一般入試も受かるのが究極的な理想です。

しかし、そうともいかないのが受験だと思っています。

 

だから、自分の心のコントロールを大事にしてください。

人によってメンタルの強さは違いますが、だからといってなにかが変わるわけではありません。

 

最初の入試のセンター試験がうまくいった人はその結果にお奢らず、

一般入試に臨んでください。

逆にセンター試験で思うような結果が出せなかった人はその後の切り替えがとても重要です。

 

時間がない中での自分のコントロールを大事にして、

残りの時間を最大限活用して本番を向かえてください。

 

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

そして明日のブロガーは?

千葉大の支配者

バリボーの達人

三兄弟の頂点に立つ男

簡単じゃね?

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼