ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2025年02月の記事一覧

2025年 2月 12日 最近ハマっていること【西村奏海編】

こんにちは。柏校担任助手の西村です。

安藤担任助手から推しへの貢ぎがとまらないと紹介されました。

とにかく明るい〇村さんはとにかく明るい安村すぎますって・・・

嘘なしでほぼ月に1回はライブに行っています。

なんなら月に2回なんてことも・・・(絶対に行きすぎです)

一昨日ライブが発表されて三日間で全部セトリが違うらしいです。

そんなの全部行きたいですよね!!!

三日間全部行くかすごく迷っています。

ちなみに推しはEXILE系列です。

もし好きな人いたら声かけてください!!ぜひ語りましょう!!

 

ということで本日のテーマは

「最近ハマっていること」

です!!

この流れで来たら好きなグループとかについて語るのかなと思いますが、今日は別のものを紹介したいと思います。

私が最近ハマっているものは干し芋です!!

私がまず声を大にして伝えたいことは

干し芋って奥が深い

です。

ところで!!!

今隣にいる人に干し芋のイントネーションについて指摘されたのですが、

みなさんはほし↑いも→か、ほし↓いも→どっち派ですか??

私は後者なのですが、ネットで調べたところ正しいのは前者らしいです。

悔しい・・・

 

干し芋ってさつまいもの品種によって味が全然異なるんですよ!!

なので今日は、干し芋にしたら美味しいさつまいも品種ランキングを紹介します!!

1位は・・・

いずみ

2位は・・・

玉豊

3位は・・・

紅はるか

です。

 

ここでこの品種はどのような干し芋になるか、説明したいのですが、長くなりすぎてしまうので割愛します・・・

 

この間大洗の近くにある干し芋専門店に行ってきました。

そこでいずみという品種に惚れました。

あれは人生で一度は食べた方がいいです!

みなさん春休みを使ってぜひ干し芋専門店に行ってみてください!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

美人で頭のいい先輩

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習


2025年 2月 11日 最近ハマっていること【安藤優志】

皆さんこんにちは!

 

肩幅狭・なで肩・骨格ペットボトルの柏校担任助手安藤です!

昨日の相原担任助手は僕と身長はほぼ同じくらいですが、肩幅がとてつもないので僕のほうが小さく見られがちですね。

 

許せない!!

 

なで肩の解消方法知っている方いたら本当に教えてください。助けてください。

 

私のなで肩事情も深刻ですが、その話は一旦置いておいて

 今回のテーマは「最近ハマっていること」ですね!

 

ハマっているというか、大学生になってからめちゃめちゃ行くようになったのはサウナです。

 

ちなみに皆さん「ととのう」という言葉を知っていますか?

 

「ととのう」感覚は、サウナ、水風呂、外気浴の温冷交代浴の3ステップを最低1~3セット繰り返した後に感じることができます。

 

外気浴の時、血流が早く流れてる感じがして、頭がクリアですっきりとした感覚になります。

 

簡単に言うと、ル〇ィのギアセカンド状態です。

 

そんな「ととのう」感覚を求めて大学生になってからは、学校帰りに友達とサウナによく通うようになりました。

 

一概にサウナといっても、都内には様々な種類のものがあり、印象に残ってるものだと、サウナの中でノリノリの音楽に合わせてスタッフさんがタオルを振り回し温風を浴びせてくるところがありました。(詳しくは「蒸喜乱舞」で調べてみてください)

 

 

東進ハイスクール柏校の近くだと、

・流山のスパメッツァ

・南柏のすみれ

などにサウナがあるので、学校や東進帰りに時間があれば行ってみてはどうでしょうか!?

 

 


 

高校3年生の皆さん、受験もいよいよ佳境ですね!

 

皆さんの努力が報われるまであと少しです!

 

ラストスパートをしっかりやり切って、受験が終わってからはサウナで「ととのう」などして存分に自分の体を労わってください!

※ととのいすぎはかえって体に悪いことがあるので適度にととのいましょう。あと不整脈の人も注意です!

 

引き続き頑張っていきましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

推しへの貢ぎが止まらない

とにかく明るい〇村さんです!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習


2025年 2月 10日 最近気になっていること【相原康佑編】

こんにちは、相原です。
2日連続野球部出身がお送りいたします。

もう2月も中旬ですね。こわいこわい
もうすぐ大学3年生で大学の折り返し、これからは就活などなど色々なことをやらないといけないわけですが、、少しの時間にちょっーと息を抜けるような趣味があるといいですよね、、
てことで今回のテーマ「最近気になっていること」です。

気になっていること、、?と言われ少しずれているのかなとは感じますが、自分が今気になっていることは自分の部屋のレイアウトです。

現在の僕の部屋は建築学生特有の梱包と言われる模型を守るためのダンボールの箱に溢れています。

ちょっとしたデッドスペースに収まっているので、片付いている感はありますが、、、

デットスペースの時点で違和感ですよね。


前々から勉強机など自分でDIYしてみたいなと感じでいたので大学生の長い春休みに手をつけてみたいなと思います!建築学生の腕

の見せ所!名付けて部屋大改造計画!!!(そのまんま!)

大学生になったとき、これまで他の担任助手が書いてくれているような自分のやりたいことに時間を多く割くことが出来るため趣味などあるといいかもですね!!!

そんな楽しい大学生活を送るためにもまずは合格のために勉強しよう!!!

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

受験生の皆さんへ

本当にここまでお疲れ様でした。

1年間ここまで全力で勉強してきたことはないのかと思います。

今までの試験で思うようにいかなかったことも沢山あるかもしれませんが、

本当にラストスパートです。

悔いの残らないよう最後まで全力で頑張りましょう!


担任助手一同皆さんのことを心から応援してます!!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

ぺ、、、ペットボトル!?!?!?

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習



2025年 2月 9日 最近ハマっていること【本橋隼人編】

こんにちは。担任助手の本橋です。

安野さんに、

「強い、面白い、すごい、楽しい」

と紹介していただきました。

最高のほめ言葉だと受け取っております。ありがとうございます。

今後は「「面白い」」の部分を特に磨いていきたいですね。

 

そんな面白さに磨きをかけたいぼくが、最近ハマっていることは

「プロ野球のキャンプをみること」

です。

 

2月に入ると例年、プロ野球チームはどの球団も宮崎や沖縄などでキャンプが始まります。

今年も例年通り2月になって、キャンプが始まったので、ライブ配信を見たりYouTubeでダイジェストを見たりして楽しんでいます。

球団としては、日本ハムファイターズを応援していてよく見ていますが、見たい選手はたくさんいるので多くの球団をチェックしています。

キャンプは昨年のドラフト会議で指名された選手のプレーを初めて見ることができる機会でもあるので、新人選手には特に注目しています。

 

せっかくなので、大注目の新人選手2名を挙げたいと思います。

 

1人目は、

東北楽天ゴールデンイーグルス 宗山塁選手(明治大学)

です。

大学時代から明治のプリンスと呼ばれて、非常に注目度の高い選手でした。

守備力はすぐにプロの1軍で通用するレベルだと言われており、打撃センスも抜群です。

キャンプでのシート打撃でも、1軍レベルの投手からヒットを打っていました!

それに加えてなんと

顔がいい。

なにしててもカッコよくて、スター性ありまくりの選手です。

うらやましい~

 

2人目は、

読売ジャイアンツ 石塚裕惺選手(花咲徳栄高校)

です。

キャンプは2軍スタートですが、今日のシート打撃でもいい当たりの二塁打を放っており、高卒の選手とは思えない打撃をしています。

千葉県出身の選手なので、余計応援したくなります。

身体がしっかりしていて、木製バットへの対応も全く問題なさそうなので、今シーズンいきなり1軍で見れることを期待している選手です!

 

 

今回は新人選手2人を紹介しましたが、まだまだまだまだたくさんいい選手がいるので、ぜひチェックしてみてください。

 

こんな感じで大学生になると、自分の趣味や好きなことに使える時間も増えると思います。

高校生のみなさんは、自分が思い描いた大学生になれるように、まずは”今”やるべきことを頑張ってみてください!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

野球部出身としてなんか通ずるものがあります

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習


2025年 2月 8日 最近ハマっていること【安野奏子編】

久しぶりのブログの登場になった気がします

 

井上さんに明るくノリがいいと言っていただけて嬉しいです!

 

私は本当は根っからのネガティブ人間です。基本的に全てにおいて自身がありません。でも、それを前面に出してしまうとつらくなるので、どんなときでも笑っているようにします。そうすると自然と本当に楽しくなってきます!!みなさんも辛いときとか元気がないときはとりあえず口角上げてみてください!

みなさん最近は寒いですが、風邪などひいてないですか?寒い冬におすすめの食べ物はしょうがです。あとはオリーブオイルです。(個人の感想)

 

さて、今回のテーマですが

「最近はまっていること」

 

なんでしょうね、、

 

ずっとはまっているのはマイクラです。飽きません。

 

あとは、メイク動画を見まくって、コスメを見に行くとかはまってます(笑)

 

大学で化粧品の成分とか、スキンケアの事実!みたいなのを学ぶので、コスメの裏とかパケに書いてある成分とか見まくってます。それで決めるものもあります。

 

 

特にリップは成分絶対見てます。自分の唇に合わない成分が入ってたら絶対使えないので、買う前には確認してます!!

 

これは女子にしかわかってもらえないかもしれませんが、、化粧がうまくいった日ってめちゃめちゃ自己肯定感上がりませんか?私は冒頭でも述べましたが、ネガティブなので自分に似合う色、陰影、形は研究しまくっていて、自信をつけるのが大好きです。

 

この前でテスト、実習終わったので最近は外出しては気になるコスメ見てます。

 

そろそろバレンタインなのでバレンタイン限定のコスメ出るところありますよ!気になる人は声かけてください(笑)あとはおすすめのリップの組み合わせも教えます

 

女子向けになってしまいましたが、、私は結構はまったらとことん追求するタイプです。大学の授業もこれくらい追求できるといいですね。

 

ぜひみなさんのはまっていることも教えてくれたらうれしいです!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

強い

面白い

すごい

楽しい

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習


お申し込み受付中!