ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2021年10月の記事一覧

2021年 10月 10日 自己流!息抜きの仕方【三浦凜編】

こんにちは!三浦です!

唐突ですが、私って普段から結構やらかすことが多いんですよね。

それが最近特に多いので、直近で起きたやらかしエピソードを2つ簡単に紹介したいと思います。

 

1つめは、自分の自転車の能力を過信しすぎて縁石とタイヤを擦り、こけたことです。

両膝怪我しました。

ちょうどこけた時に周りにいた人たちにめちゃくちゃ心配されたのが非常に恥ずかしかったです。

 

2つめは、縁石の上を遊びながら歩いてたら親しい友達に見られたことです。

白線からはみ出ないように歩く要領で縁石の上で遊んでたら、

まさかのだいぶ仲良い人に見られました。

穴があったら入りたいレベルで恥ずかしかったです。

 

いかがでしたか?

これからもやらかしていく予定なので、ご期待ください。

 

 

 

さて、それでは本題に移りましょう。

今回は「息抜きの仕方」ということで、早速紹介したいと思います!

 

個人的に特に効果的だった息抜き方法は、

音楽を爆音で聴くことです。

これをすることによってテンションが上げらることはもちろん、

いい感じに心がリフレッシュされて気分が良くなります。

もし気分がノレば、家などで歌ってみるのもアリですよ。

 

これは特に音楽を聴くことが好きな人にオススメですね。

その他にも仮眠を取ったり友達と話したりすることもいい息抜きになるので、

ぜひ自分にとっての効果的な息抜き方法を見つけてみてください!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブログ担当は…

 

昔話に花を咲かせたいランキング1位の

幼馴染です。

 

お楽しみに〜

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2021年 10月 8日 自己流!息抜きの仕方【大室春喜編】

 

 

こんにちは。

今日はもう本題からいきます。

そういう気分です。

 

息抜きで一番気をつけなければいけないのって  “時間”  ですよね。

息抜きのつもりでSNSを開いて、気づいたら何十分もたっちゃってる

自分も何度も経験しては後悔してました。

 

 

そんな僕が受験期に編み出した、最強の息抜き方法を伝授します

 

 

① 席を立つ

② ビッ◯カメラへGO

③ オーディオコーナーへ

④ 気になるヘッドホンで自分の好きな曲を試聴する

⑤ 店員さんに白い目で見られる前に帰ってくる

 

 

 

これが 最強である理由 4つあります。

 

① ちょっと歩くのでリフレッシュする

② 試聴するだけなのでお金がかからない

③ 毎回ヘッドホンを変えることで飽きがこない

④ “店員さんに白い目で見られる前に” という時間制限つき(だいたい20分くらい)

 

 

まあなんとお店からしたら採算性のない客でしょうか。

 

でも、大学入ってからパソコン買ったし許してね。

 

 

よかったらみなさんも

「お店に迷惑がかからない範囲で」

真似してみてくださいね。

 

 

 

参考になったかな?

ならないね。

 

 

まあ、とにかく大切なのは、

息抜きだからってダラダラ長い時間を使わないこと!

これさえ守ってくれれば何してもいいです。

 

以上!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブログ担当は…

 

いろんな息抜き法を知ってそうな

あの人です。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2021年 10月 7日 自己流!息抜きの仕方【是澤亮輔編】

どうもこんにちは、レアキャラのコレサワです。

ようやく外でのお昼寝が気持ちの良い季節になってきましたね。

秋らしい季節に少しづつなっているのが嬉しく思う今日この頃です。

ということで早速行きます。

前振りが短い?察してくださいネタがないのです。

 

「自己流!息抜きの仕方」

 

1.最近の僕の息抜きは、

2.他の人の研究を手伝う

3.他の研究をする

4.友達の好きなことを一緒にやる

という感じです。

 

はじめに言っておくと、僕は息抜きが凄く下手な部類の人です。

休み始めが分からない。休み方が分からない。といった人です。

研究室の指導教員に

「是澤君はもっと遊びなさい!」と怒られて

「どうやって遊べばいいですか?」と素で聞き直すぐらいにはへたくそです。

 

そんな僕がここ数か月で見つけた、息抜きの仕方になります。

先ほど挙げた4つの息抜きなのですが、目的は共通していて

 

自分にないものを吸収して新しい価値観を体験している感じです。

 

勉強していても、研究していてもそうなのですが、

ずっと一人でやっていると、自分の世界に入りっぱなしになってしまう。

これでうまくいっている間はいいのですが、つまずいたときに起き上がり方が分からなくなる。

だんだん苦しくなって、何が間違っているかも分からなくなって、手が止まってしまう。

だから、私は、定期的に外の世界を見る必要があると思うし

自分は一人で生きてないんだなと感じさせられる体験が必要だなと思っています。

 

最後に、高校生という立場はすごく生きづらいと思います。

いろんな世界を充分に見れていないのに、人生の中で重要な進路を決めろと言われ、

それで、外の世界を見ようとしても勉強に部活にと忙しい。

僕はそんな中で頑張っている高校生はすごいと思っていますし尊敬します。

だからこそ、少しでも外の世界を見るチャンスがあるなら見に行って欲しいと思います。

頑張れ高校生!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは・・・

 

頭が上がりません

頼れる大先輩です。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2021年 10月 6日 自己流!息抜きの仕方【大園航陽編】

Yeah, 紹介されたぜパンチラインが段違い

陽斗が上げたハードルに今の情熱はrunning high

皆にThis is dope.言わせるMy verses

Help yourself.

これで勝ちか?Lyric勝負、強さまるでキングコング

そうHIPHOPが俺の必須道具。

(歓声)

どーも皆さんこんにちは、大園です。

陽斗君が僕を紹介する際にラップで勝負を仕掛けてきたので返しました。

このブログを見た人はどっちの勝ちか判定してみてください。

長めの茶番は置いといて本題へ。

今回のテーマは「自己流!息抜きの仕方」です。

息抜きは本当に勉強が大好きで仕方なくてずっと勉強していたい人には必要がないですが、

かなり多くの人にとっては勉強の効率をあげるためににも大切なことではないかなと思います。

というわけで僕が受験生の時にやっていてよかったなと思ったものを紹介します。

昨日のブロガーの陽斗君と被ってしまうものが多いですが、

1.自分の好きな音楽を移動時間に聞く。

2.仮眠をとる。

3.グループミーティングの時などに思う存分友達と話す。

です。

僕は元々家で勉強したり、移動時間などの隙間時間をフル活用をすることが得意でなかったので、

逆にちょっとした隙間時間を息抜きに活用することが多かったです。

1つ目はほとんど一日中勉強することが前提です。

2つ目は勉強中にある程度集中を持続させた後、

疲れて眠くなったときに15~30分勉強机に伏せて寝ていました。

起きた後はだいぶ集中できていました。

3つ目は基本勉強は一人で黙々とやることが多いので、

友達と話すことは大きなストレス発散になるのでいい効果があるのではないかと思います。

僕がやっていたのはこんな感じです。

おそらく人それぞれで合う息抜き方法はあると思うので

「自己流!息抜きの仕方」まっていない人は軽く参考にしてくれたらいいなと思います。

息抜きは長すぎるとただのだらだらした休憩になってしまうのでメリハリをつけましょう!

 

 

最後に

ノートに韻を書くかよりかは高速基礎マスターをしましょう。

最初のラップから最後は真面目な話で現実に引き戻された感じで急に静まるかなとは思いますが、

マスター3冠達成期限は11/7です。

その日は全国統一高校生テストですね。

皆さんがしっかり勉強と息抜きのメリハリがつけられる良い方向性ですと、

全国統一高校生テストで良い結果が得られるのではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます。勉強頑張ってください。

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは・・・

 

週に1度しか現れないレアキャラ???

話が上手です。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

2021年 10月 5日 自己流!息抜きの仕方【井上陽斗編】

こんにちは!井上陽斗です!

小林彩生担任助手から栄えある相槌ナンバーワンの称号を頂戴しまして

絶賛ニヤニヤが止まりません。

相槌を褒められるなんて生きてて後にも先にもないですからね。

日々の相槌を大切にしてきた甲斐があります。

これからは相槌チャンピオンとして追われる側の立場となりますが

自覚とプライドを持って

最大限の相槌を打っていきます。

1単語につき1相槌くらいします。

王座防衛のためなら円滑な会話は二の次です。

 

 

前置きを前に置かせていただいたところで

本題に移ります。今回のテーマは

「自己流!息抜きの仕方」

ということで

特に受験生にとってはこの時期だからこそ、息抜きはある意味で不可欠なものだと思います。

人によって息抜きの仕方は様々だと思いますが

僕なりのものを紹介すると

①外の空気を吸いに散歩する

②好きな音楽を聴く

③人と話す

この3つを使い分けながらという感じでしたね。

①はめっちゃ息抜けるのでおすすめです。

特に真冬の夜に散歩すると効果抜群です。

③も大切ですね。

受験期は当然ながら自分1人で勉強する時間が長くなるので、

その分東進の友達や担任助手の人たちと話をする時間というのは

僕にとってはすごく貴重なものでした。

うるさくなりすぎず、長くなりすぎずが大前提ですが

辛い受験期には人とのコミュニケーションも

息抜きの選択肢として持っていていいのかなと思います。

なので、受験生の皆さんもしんどいときは友達や僕たち担任助手に積極的に話をしてみましょう!

まあ特に担任助手で言えば、

僕と話すことを強くおすすめしますよ。

 

なんせ相槌チャンピオンですからね。

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは・・・

 

HIPHOPが彼の必須道具

ディープなソウルにインストールされた

パンチラインが段違いなあの人です

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼