ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年10月の記事一覧

2022年 10月 31日 モチベーションの保ち方【有川幸来編】

 

 

HappyHalloween🎃👻🍪!!

お久しぶりです!柏校担任助手の有川です!

10月のブログ総選はどうでしたか?

「投票しましたー!☻」と声かけてくれた生徒が何人かいて、とてもうれしかったです!

さた、結果はどうなるのでしょうか?!💓

 

今回のテーマは、、

「モチベーションの保ち方」です!

皆さん今は勉強に対するモチベーションありますか?

受験生の方は、モチベーション云々の話より、

「勉強しないとやばい💦」という焦りのほうが大きいのではないでしょうか、、

 

受付で皆さんと話をしてみると、

「やばいです、、」と話す生徒が多い印象です

なかなか判定がよくなかったり、成績が伸び悩んだりすることが多いと思います、、

でも大丈夫です!!

努力の成果は最後に現れます!!

受験直前まで自分を信じて頑張りましょう🔥

 

さて、本題について

私の場合

「ライバルに勉強時間で負けない!!」

という意気込みがモチベーションにつながっていました。

 

私は高校生のころ、スタプラという勉強時間を記録するアプリを使っていました。

そのアプリで、同じ志望校を目指す受験生をフォローして、

その受験生たちには勉強時間で勝つ!

という勝負をしてました

 

私は負けず嫌いな部分があったので、

このやり方が最もモチベーションを高める方法でした

 

他にも、

あの人に合格報告🌸を伝えたい!!

という人を作ることでモチベーションを保っていました

私の場合、高校の数学の先生や

東進でお世話になった方々、特に吉野さんや雷人さんです

 

受験は自分ひとりだけではできないものです

周りの多くの人の協力があったからこそ、受験を乗り越えることができたと思います

そんな周りの人たちに、最後はいい報告をしたい!!という気持ちが

勉強のやる気を掻き立てていました!

 

さらに、親に悲しい思い😢をさせたくないというのも

勉強のモチベーションにつながることでした

今まで一生懸命に私を育ててくれた親には

悲しい思いをさせたくなかったですね…

これはかなり多くの方が思っているのではないでしょうか

 

さて、私流モチベーションの保ち方は以上となります!

いかがでしたか?!

 

入試まであと少し、ほんとのほんとに迫ってきてますね…

まずは共通テストから!

受験生の皆さん、引き続き頑張りましょう<(`^´)>!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

愛くるしいキャラしてます

定期的に全身動物園になります

柏校担任助手1年の逸材です

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

全国統一中学生テスト

トップバナー

 

 

2022年 10月 29日 【ブログ総選挙投票期間特別編】秀逸ブログをプレイバック!

(2022年7月31日公開)

 

みなさんこんにちは!

柏校担任助手の岡本菫です!

 

素敵な紹介ありがとうございます。嬉しくてにやにやします。これからも清楚代表として頑張ります。



 

私は今週から夏休みに入りました!

3年生前期もあっという間でした〜!3年生になってからも新しい友達が増えて、とても楽しい春学期でした。残りの大学生生活が一年半しかないと考えると寂しいですが、最後まで全力で楽しみたいです!

 

 

今回のテーマは、『受験生の夏』です。

私の受験生の夏はもう3年前になります。自分の経験談とともに受験生の夏休みの過ごし方について書いていこうと思います。

 

まずは、私が受験生の夏休みに頑張ったと言えることを紹介します。それは、早起きと勉強のルーティン化です。もともと朝はすごく苦手だったのですが、夏休みは毎日必ず8時に登校していました。夏休みに早起きを習慣づけたことで、受験が終わるまで朝から勉強することが出来ました。

 

また、勉強のルーティーンを作ることで、何をしようか迷う時間を無くすことができたと思います。私の受験生時代のルーティーンは大体こんな感じです↓

 

~my routine~

7:00 起床

8:00 登校&『今日のコラム』を解く

8:30 リスニング(朝はリスニン👍)に参加する

9:00 共通テストの過去問or志望校の過去問

13:00 お昼

14:00 午前に解いた過去問の復習&大門別演&受講

18:00 集中力が切れてくるタイミングで立ちながら音読

21:00 下校&家に帰って英単語や古文単語などの復習

24:00 就寝

 

もちろん多少ずれることはありましたが、何が起きても最低10時間は勉強しようと思っていたので、勉強時間が極端に減ることは無かったです。毎日同じことの繰り返しは初めの方は苦痛でしたが、続ければ慣れていきました。

 

夏休みに大切なことは、計画性と継続力、忍耐力です。これは受験全体を通しても言えることだと思います。いきなり成績が上がったり、「何とかなるでしょ」なんてことは絶対に無いです。夏休みは時間がある分、怠けてしまうと周りとの差が大きくなってしまいます。

現時点で、思うように勉強が進まない人もいると思いますが、夏休みを悔いのないように過ごせるように、このブログを読みおわった瞬間に行動してみましょう。悩むより、まずは行動です。

毎日の努力の積み重ねが未来の自分の自信に繋がります。

 

 

夏休み、みんなが最後まで頑張れるように応援しています!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

次回の秀逸ブログもお楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

全国統一中学生テスト

トップバナー

 

2022年 10月 28日 【ブログ総選挙投票期間特別編】秀逸ブログをプレイバック!

(2022年月日公開)

こんにちは!昨日の宇野さんクイズの正解は私でした!

寺尾美咲です。

ちなみにどういう意味なのか全く分かりません。今度あったら教えてください、、、

なんならわかる人、誰でもいいので教えてください。

気になりすぎて夜しか寝れない、、、(>_<)

まあそんな話はおいておいて、本日のブログに移ります。

今日のブログのテーマは

「苦手科目克服法」

ですね。

わたしの受験期の苦手科目は英語でした。

これから話すことは当たり前と言っては当たり前なんですが、

できていない人がいるかもしれないので

自分がきちんと「苦手科目に向き合えているか」

考えてみてください!

①模試の分析をする

→一回の模試ではなく、今までの模試の結果の結果を見てどこで、何の知識がなくて間違えているのか考える

②優先順位をつける

→受験は期限があります。「とりあえず100点にしよう」と脳死で復習するのはもったいない!

③(基礎が身に付いていない場合)高速マスター基礎力養成講座の活用

→高速マスター基礎力養成講座の英単語1800や数学計算演習、なんとなく開始済にして放置していませんか?

夏が終わり、学校と受験勉強の両立は大変かもしれませんが「悩んだ時ほど基礎を考える」ことを大切にしてほしいです!

それでは二学期、頑張りましょう〜 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

次回の秀逸ブログもお楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

全国統一中学生テスト

トップバナー

 

2022年 10月 27日 【ブログ総選挙投票期間特別編】秀逸ブログをプレイバック!

(2022年月日公開)

こんにちは、廣瀬です!

 

まずは、昨日模試を受けたみなさん、お疲れさまでした!

夏休みの勉強の成果は発揮できましたか?

 

おそらく、夏休みは今まで以上に勉強を頑張ってきた分、この模試を終えてそれぞれいろいろなことを感じているはずです。

成績が伸びてうれしい気持ちも、

あまり点数が振るわなくて悔しい気持ちも、

全部いままで頑張ってきたからこそ感じられることです!

まずは今日までの頑張りに自信をもって、まだまだ足りないと思うのであれば、夏休みラスト全力で頑張り切りましょう!!

 

ファイト~!!!!

 

 

とまあ、全力で頑張ることも大事なのですが、

全力で頑張り切るためには「息抜き」も大事になってきます。

 

なので今回は

おすすめの息抜き方法

についてお話させていただこうと思います。

 

私のおすすめの息抜き方法は、ズバリ!!

おいしいものを食べることです😋

 

私は必ず1口で食べれるようなお菓子(チョコとかグミとか)を持ち歩いていて、疲れたら食べていました!

受験期は、コンビニに行ってお菓子コーナーを眺めるというのも息抜きの一環(?)としてやっていましたが、これは短時間でかなり幸せな気持ちになれるのでおすすめです🫶

 

ちなみに、知っている人も多いと思いますが、糖分が不足していると

「集中力の低下」「記憶力の低下」「疲れやすくなる」「イライラしやすくなる」

などデメリットが多いので、

適度にお菓子を食べて勉強の効率もアップさせちゃいましょう!

 

 

それでは今日はこのへんで!

がんばれ!柏校!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

次回の秀逸ブログもお楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

全国統一中学生テスト

トップバナー

 

2022年 10月 26日 【ブログ総選挙投票期間特別編】秀逸ブログをプレイバック!

(2022年7月23日公開)

みなさん暑い中お疲れ様です!担任助手の関口笑太郎です!

受験生の方は毎日朝登校、低学年の方は毎日登校しっかりできているでしょうか。

夏は冬よりも起きやすかったり布団から出やすいと僕は思うのでサマータイムを活用しながら時間を無駄にせずに夏を過ごしていきましょう!

あと、最近またコロナウイルスが流行してますね。体調管理はしっかりと行いましょう!

いつになくまじめな文を書いている私ですが、今回は志望校・志望学部についてみなさんに伝えたいと思います。

まずは高3の方。

 

受験勉強をある程度進めてきた中で本当にこの志望校でいいのかなと不安になったり多分無理なんじゃないかとあきらめモードに入ったりしている人がいるかもしれません。

ですがそんな人はしっかりと過去問を何年か解いてから判断しましょう。過去問をやってみる前からあきらめてしまうのはすごくもったいないです。

もしかしたら自分の第一志望の過去問が共通テストよりも得意かも!なんてことだてありえます。

 

もし過去問を解いてみても志望校を変えたいと考える人がいたなら、最初に考えていた志望校とに近いレベルの大学の過去問をある程度解いていって自分との相性が一番いいところを志望校にしてみるのもアリかと思います。やはり夏はしっかりと過去問に触れることが大事だと思います。

また、もしこれ以降志望校のランクを下げることがあったとしても、自分がもつ最大限の力を発揮し全力で合格に向けて勉強することには変わりありません。

志望校のランクを落としたからって勉強量まで落としていると、すごく後悔する結果となってしまうと思います。

そしてまだ受験生ではない方は今のうちからしっかりと情報を集めていいくことが大事だと思います。

志望校に関してはこの夏に行われるオープンキャンパスや大学魅力討論会、志望学部に関しては大学学部研究会映像やトップリーダーと学ぶワークショップにそれぞれ積極的に参加することをオススメします。

特に大学学部研究会映像やトップリーダーと学ぶワークショップに参加することは東進生ならではだと思うのでぜひ参加して、志望学部を考える良いきっかけになってほしいと思います。

志望校・志望学部を決めることは人生を大きく変える選択です。いろんな人に相談していろんな意見を聞きながら、自分で決断しましょう。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

次回の秀逸ブログもお楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト

全国統一中学生テスト