春休みの過ごし方【川岸翼編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 春休みの過ごし方【川岸翼編】

ブログ

2024年 3月 20日 春休みの過ごし方【川岸翼編】

 

どうも~。

新2年になる川岸です。

大学でフライングディスクを用いた「アルティメット」というスポーツを楽しんでいます。

 

柏校でスタッフを始めてはや1年、

今年の受験生も無事に送り出したところで

いよいよ新学年が始まろうとしていますね。

 

今回のテーマは「春休みの過ごし方」ということで、

いよいよ受験の主役になっていくみなさん向けに

持論を語っていこうと思います。

 

一旦今日は新高3生を中心にいきます。

新高1,2生にも活かせるところはあると思うので、

よければブラウザバックせず最後までお付き合いください。

 

ズバリ!

この時期に新高3生がやるべきことは

「夏休みの予行演習」です。

 

みなさんは恐らく、

「高3の夏休みは生活のほぼすべてを勉強に充てる」だとか

「毎日12時間勉強だ!」というイメージを

既になんとなく持っているかと思います。

 

でもそれ、いきなりやって本当にできるんですかね?

普通、いきなり12時間勉強を連続何日もできる人はいないでしょう。

 

別に失礼を働きたいわけではありませんが、

みなさんも例外ではありません。

 

夏休みの頭に「よし!12時間勉強だ!」と始めて

挫折する人が大多数になると思います。

 

 

 

…でも、受験は時間との闘いなわけで、それじゃ遅いです。

 

そのために春休みを使ってみましょう!

こんなに何日も連続で時間を取れる機会なんて春休み逃したらもうないんです。

 

普段の土日でも2日は取れますが、

長時間勉強の最大のハードルは何日も続くことにあります。

 

最初は連続3日とか、やれるなら1週間連続とか。

チャレンジしてみるのが大事です。

高1,2生でも「受験生の夏休みの予行演習」にチャレンジしてみましょ。

 

 

そもそも夏休みに頑張る気の人が

春休みに頑張らなくていいわけがないですしね。

 

休みの時期が夏だろうと春だろうと

使える時間をすべて使わないといけない事実に差はありません

 

 

自分の生活の中で具体的にどうやっていくか、

見えてこない人はひとまず最速登校&閉館まで勉強

を徹底していきましょう。

 

部活がないなら8:30の開館時に来る。

部活があるなら、部活が終わったらすぐ来る。

で、閉館までやる。

 

 

僕も2年前この手を打ちましたが、

かなり有効だったように思います。

一旦来ちゃえばなんとかできるものです。

 

校舎に着いた後の困りごとは

相談してください。

我々スタッフがなんとかします。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

まだまだ東葛出身続きます!

身長の高くない人が多い新2年の代で、

僕と一緒に高身長仲間してるあの人です!

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

冬期特別招待講習