気になる時事問題【是澤亮輔編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 気になる時事問題【是澤亮輔編】

ブログ

2020年 9月 28日 気になる時事問題【是澤亮輔編】

こんにちは!

担任助手のコレサワです。

かなりお久しぶりです。

 

大学は後期もオンライン授業が確定したため少しテンションが落ち込んでいます。

3年生なので、授業の専門性が上がったため、授業にしても課題にしても協力できる仲間と直接会えないのは

少しきついかなと思います。

それでも、自分の興味のある学問に対して真摯に向き合えるので、頑張っていきたいと思います。

 

それでは、今回は「気になる時事問題」です。

先に言います!今回は超長いです。質問や聞きたいことがあったらいつでも聞きに来てください。

私が人工知能を専門にしているので、人工知能問題を少し話そうかなと思います。

コロナウィルスの蔓延により、機械にもできる仕事は機械に、人を少なくしてより効率的に

という考え方がより進んだのではないかなと思います。

実は、人工知能の開発は、コロナでも関係なく、進んでいます。

直近のものですと、appleのスマホのIOSのアップデートがあったと思います。

そこで追加された、翻訳機能を使ってみてほしいのですが、かなり翻訳の精度が上がっていて

びっくりしました。

 

他にも、各業界でAIの導入による進展がいろいろな形で見受けられます。

(自分の行きたい業界はどうかなと調べても面白いと思います。)

 

このように、人工知能の社会進出に伴い色々な所が変化しています。

便利になる一方、人の仕事が奪われる。人工知能が人を支配するなど

色々と議論が起こっていると思います。

 

人工知能が活躍することによる一番大きい弊害は、

人間の仕事が少なくなることではありません。

先日、教授のご厚意で情報デザイン学会に参加し研究について話を聞く機会に恵まれました。

そこで、最後に先生方のディスカッションがあったのですが、

そこで印象に残ったのが、「システム化」という言葉です。

私もここが一番大きな問題だと感じていたものが、確信に変わりました。

システム化により、人間の思考能力が低下するのではないかといったものです。

人工知能の活躍するということは、それ以上に人間は頭を使わないといけなくなります。

しかしながら、簡単に結果が出てきてしまう人工知能により工夫するということが、

疎かになるのではないかという懸念です。

 

これからの社会で活躍するために工夫する考える力は今まで以上に必要になると思います。

 

人工知能が人間を支配することはないでしょう。

ですが、人間が思考能力を放棄した時が実質的な支配されている状態に

なるのではないかと思います。

 

ここまで、ついてきてくれた人どれぐらいいるでしょうか?(;^ω^)

では、またどこかで、会いましょう!

 

△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽▲▽

 

明日のブロガーは・・・

筑波大学のあのお方です。

 

さぁ、誰でしょうか?

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼