苦手科目の克服法【関口笑太郎編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 苦手科目の克服法【関口笑太郎編】

ブログ

2021年 12月 2日 苦手科目の克服法【関口笑太郎編】

皆さんこんにちは!東進ハイスクール柏校の青色担当!無邪気な笑顔を生徒に届ける!関口笑太郎ですッ!!☆

 

 

 

はい、ごめんなさい。

昨日の島崎さんの紹介をみたらなんかアイドルっぽい紹介をしたくなってしまいました。

許してください。

 

僕個人的に自分は赤が似合うのかなって思って生きてきたんですけど確かに最近僕の身の回りのものには青が多いかなって感じます。皆さんが目にするものだとネクタイとか。通っている大学の名前にも青って漢字も入っていますし。

やっぱりほかの人から自分の紹介をしてもらうと新たな発見がありますね。このような機会はなかなかないですから意識的に普段の会話でも探ってみてはいかがでしょう。

それでは本題の苦手科目の克服法についてです。

まず苦手科目とは何なのでしょうか。僕はただ単に点数が取れない科目を苦手科目とするのは少し違うのかなと感じます。

というのもまだ全然勉強してなくて点数が取れていないだけならそれは苦手科目とは少し違うと思います。

僕が思う苦手科目はどれだけ勉強しても点数が伸び悩んでしまう。そんなとこです。たまにこのあたりの認識を間違えている人がいるのでここは理解してもらいたいです。

では、どれだけ勉強しても点数が伸び悩んでしまう。そんな教科の点数をどのようにして上げていけばいいのでしょう。

すこしありきたりですが、基礎を徹底的に固めるということです。

基礎が完璧に入っていないことは苦手科目にはよくあることです。

また、どの科目にも基本問題というのは存在するのでそこをぜっっっったいに落とさずに得点源の一つとすることは克服するにはいいことだと思います。

基礎は受験が近づいてくると重要性をめちゃくちゃ感じると思います。なるべく早めに取り掛かりましょう!

以上!関口笑太郎でした!バイバ~イ!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは・・・

 

姉っぽさと妹っぽさを兼ね備えている(?)

 

僕が合格出来なかった大学に通ってるあの人です

 

誰かわかるかな?

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼