ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 254

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 254

ブログ 

2020年 8月 23日 私の夏のルーティーン【廣瀬慧人編】


 

皆さん、こんにちは!

担任助手の廣瀬です!!

 

 

夏ですね。

暑いですね。

毎日外に出るのが憂鬱で怠惰な毎日を送ってしまっています。

ごめんなさい。

 

でも、そんな今年の夏もあと少しで終わりです!!

受験生の皆さんは、後悔の残らないように

最期までぶち上げていきましょう!!!

 

 

ということで、本題に入っていきます。

今回のテーマは、

「私の夏のルーティーン」

 

 

ルーティーンといえるかわかんないんですけど、

 

僕が毎日やっていたことは

誰よりも早く校舎に来ること

です。

 

ぶっちゃけ勉強は量ではないです。

質も当然大事です。

 

ですが、

僕は勉強の要領がいいタイプではなかったので、

質も意識しつつ

たくさんの時間を確保しようと心がけていました。

 

 

今と違い怠惰ではなかった当時の僕は

まじで迷惑なくらい早く来ていました。

早く来すぎて校舎が開いていないことも普通にありました。

担任助手になった今考えるとまじで害悪だったなと思います(笑)

 

 

 

夏休みも終盤にさしかかってきて

少しだらけてしまっている人もいると思います。

夏の初めに比べて登校する時間が

遅くなっている人も多いと思います。

 

ラスト1週間もう一度考え直して

朝、爆速で校舎に来てみてはどうでしょうか??

 

夏休み最後までぶち上げていきましょう!!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

優しい

頼れる先輩

担任助手3年生の紅一点

もうあの人しかいませんね!!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

2020年 8月 22日 私の夏のルーティーン【豊川敬太郎編】

どうも皆さんこんにちは。

 

札幌の申し子こと豊川敬太郎です。

 

名前の総画数は41画です。多分

 

ブログを書くといつもどんなふうな出出しで書いていたか忘れてしまいがちなんですよね。

皆さんもブログを書いてみたらきっと同感するのではないでしょうか。

 

では早速本題の「私の夏のルーティーン」ということで書いていきたいと思います。

今回は淡々と書いていくぞー。

いやあ、それにしても暑い!みんな札幌においで。

 

僕からは生活面と勉強面について書いていこうと思います。

まず生活面についてですが、絶対やってはいけないのが夜更かしです!!

これはいけない!赤信号!ヤバい!危険!

夜更かしをすると次の日の朝から頭がボーっとして勉強に身が入らないんですよね。

また試験本番の日は朝早いので朝から頭を使って勉強に集中して臨めるような状態にした方が良いのは明らか!

生活面については以上です。

正直なところ、あとは一日三食しっかり食べていれば問題ないと思います笑。

 

勉強面についてですが、僕はいつも好きな科目から勉強していました。

東進に着いたらまずは数学や物理から手を出してテンションを上げます。

これは夏に限ったやり方ではないですが、僕は好きな科目からやると勉強モードに切り替えやすかったのでこうやって長く短い受験を乗り切っていました。

また模試直前はずっと過去問を解いて備えていました。

 

こんな感じですね笑。

あまり情報量が多くはないのですが、今思えばあれはルーティンだったのかなあと思い出せたのはこれくらいです。

参考になってくれたらうれしいです。

 

最後に伝えたいこととして

 

勉強は継続してやること!

途中で投げ出さないこと!

みんな応援してるよ!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

宇宙の銀河系の太陽系の

地球の日本の千葉県の

東葛飾高校出身の男だー!

 

明日も見てね!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2020年 8月 20日 私の夏のルーティーン【山口晋平編】

 

 

 

みなさんこんにちは、晋平です。
もうめちゃくちゃにあついですね。
日焼けしてしまいました
アイスを愛すべき時期ですね。

少しはcool downできたでしょうか。

 

さて、本題に入ります。
今回のテーマは

わたしの夏のルーティン!!

 

東進で頑張ってたのがもう1年前かと思うと時間の流れがめちゃめちゃ早くかんじます。

ルーティンと呼べるかわかんないですけどやってたことを簡単に紹介したいと思います。

 

朝勉強する前好きな音楽を爆音で聴く

これは酒谷さんに教わったのですが、めちゃめちゃ良かったです!テンションが上がる系の音楽聴くのおすすめです。ちなみに僕はマ◯ウィズの「君の道(英訳してみて)」って歌を毎朝聴いてました。(これも酒谷さんのパクリ)

模試の日も聴きながら会場に向かったので平常心で解けてたと思います。

たぶん。

 

食べたいものを食べる

夏休みは毎日東進にこもって勉強していたので、疲れとかストレスとかも溜まってしまいがちでした。みなさんもおつかれさまです。
僕の中での1番のストレス解消法は食事でした。

 

そのお昼ご飯を食べるのを楽しみに勉強頑張れたなんてこともありました。
柏駅には美味しいものがたっくさんあるので、週1〜2ペースで友達とお昼ご飯を食べに行っていました。ホントに癒しでした。おかげで太りました。

 

 

模試まで残りわずかとなってきてますが、体調管理に気をつけて自分のベストを出せるように駆け抜けてください!!!!
みんなの活躍たのしみにしてます!!!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

俺よりでかい!!

   これはスーパー大ヒントですね!!

 

わかるかな?!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 19日 私の夏のルーティーン 【上森透哉編】

こんにちは。

最近は図書館に行くのにハマっています。

色んな本があって静かなあの空間、たまんないですよね。

そうなんです。本を借りるまではいいんですが、借りた本も読まずに期限を迎えてしまうんですよ。あるあるですよね??

すいません、これからはちゃんと返却期限までに読めるようにしていきます・・・。

 

〈夏のルーティーン〉ということで……

 

私は文化祭で劇をしていたので朝7時から8時から公園で練習していました。

一時間から一時間半ほど練習した後、東進に直行してそれから夜まで勉強していました。

 

塾では、ルーティーンという言葉の通り日課を守るようにして過ごしていました。

毎日なるべく本当の試験の時間割センター試験の過去問(今年であれば共通テスト過去問)を解くようにしていました。

それらが終わり始めたころから、二次試験の過去問も同様にして行っていました。

私の大学の試験日程は二日に分かれていて100分と120分の試験だったので

かなり集中力がないと持ちませんし、体力もかなり要求されました。

それらが終わった後はそれ以前にすでにやっていた過去問を添削済みの回答などを活かして復習していました。

 

夏休みは繰り返し色々な人に、「受験の天王山なんだからやるしかないよ」という風に言われると思いますが、

思った以上に体力が必要ですよね。わかります。結構きついんですよね。

ここで大事になってくるのはご飯ですよ。

これは受験生に限ったことではないですが、朝ご飯はしっかり食べるべきです!!

こいつの力は計り知れない

 

でですよ、意外と抜きがちなのが昼食

ダメです。

しっかり食べてください。本当にお昼ご飯を食べるのと食べないとでは全然作業効率って違ってきます。

私も食べます。皆さんも食べてくださいね!

 

昼を食べても意外と夜ご飯までの間お腹がすくことがあるんですよね。

そういう時、私はコンビニでスープかなんかを買って食べていました。

お腹がすいてしまうと自然とそっちに意識が向いてしまうタイプだったのでこのように対処していました。(汗)

 

今年は本当に暑くて、気温はほぼ体温と一緒という異常状態ですがもう少しの辛抱です。

頑張っていきましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

 

 

かわいいかわいい元テニス部

 

あのサイズ感がたまんない

 

わかるかな?!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2020年 8月 17日 私の夏のルーティーン【吉野将司編】

こんにちは!おひさしぶりです!

担任助手の吉野将司です。

 

 

この間、大学の期末レポートを書くためにカミュの『ペスト』を読んだのですが、

今のご時世と相まってすっごく考えさせられるものがありました。

特に考えさせられた最後の一節を紹介しようと思います!

 

『ペスト菌は決して死ぬことも消滅することもないものであり、数十年の間、家具や下着類のなかに眠りつつ生存することができ、部屋や穴倉やトランクやハンカチや反古のなかに、しんぼう強く待ち続けていて、そしておそらくはいつか、人間に不幸と教訓をもたらすために、ペストが再びその鼠どもを呼びさまし、どこかの幸福な都市に彼らを死なせに差し向ける日が来るであろうということを。』

 

ここを読んで、緊急事態宣言が解除され、人々が元の生活を取り戻しつつある一方で、一日当たりの感染者数が一向に減らない現状を改めて考え直すべきだな、と強く感じました。

 

 

まあ何が言いたいかっていうと、読書は自分を高めてくれる有意義な経験だよってことです!!

 

これは現代文の文章でも同じです。

 

小説であれば情景を思い浮かべながら読んだり、

評論なら新たな知識を無理やりにでも納得させながら読み進めたりすることで、

自分のためにもなるし、解答の効率も上がるしでおすすめですよ~

 

 

 

前置きが長くなっちゃいました、本題に移ります!

 

 

今回のテーマは『私の夏のルーティーン』です。

 

僕はわりとその日の気分で行動するタイプなんですが、

そんな僕がこの時期に毎日実践するよう心がけていたことを話そうと思います!

 

まず1つは、 

毎朝校舎に来てすぐにその日一日の細かい勉強スケジュールを立てることです。

 

先ほども言ったように、僕は気分で動きがちなので長期的な目標を立てるのは苦手だったのですが、

当日にその日の何時になにをやるというのを決めておくだけでも何も考えずに机に向かうよりずっと効率よく勉強ができたのでよかったです。

 

2つ目は、

昼ご飯のあとに15分くらい仮眠をとることです

 

眠いとぼーっとして全然勉強に集中できないですよね。

僕はそれがとても嫌だったので、潔くだけどきっちり時間を決めて昼食後に仮眠をとるようにしていました。

そのおかげで、頭もすっきりして気持ちよく勉強に取り組むことができました。

 

 

去年の夏を振り返ってみると、このふたつのルーティーンのおかげで勉強の効率がけっこう上がっていたのかな、と思います。

 

ここから先どんどん時間が限られていくなかで、勉強時間を増やすことよりもいかに効率のよい勉強をするかがより重要になってきます。

 

みなさんも自分なりのルーティーンを見つけ出して、この夏を有意義なものにしていきましょう!!

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

 

頼れる同期

 

痩せたらイケメン

 

って背中に書いてあった

 

 

誰でしょう!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼