二次・私大の過去問の進め方【関口笑太郎編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 二次・私大の過去問の進め方【関口笑太郎編】

ブログ

2021年 8月 1日 二次・私大の過去問の進め方【関口笑太郎編】

こんにちは、担任助手の関口です!

塩畑が昨日言っていた通り、最近ローファーを履くことが多いです。

めっちゃ良くないですか?ローファー

僕が持ってるパンツと相性よくて、結構な頻度で履いちゃいます。

僕の大学の友達はすごく上手に履きこなしているので、その友達目指して、ダンディーでハードボイルドなを目指したいです!

そのために誰か一緒に筋トレ頑張りましょう、、、

今回のお題は、、

二次・私大の過去問の進め方

です。

僕は今回、に二次・私大の過去問を解くことについて話したいと思います。

皆さんの中には、

二次・私大の過去問を解くにはまだ夏は早いんじゃないの??

って思っている人もいるかもしれません。

ですが、9月からは単元ジャンル別演習や、第一志望校対策演習、併願校や滑り止めの学校の過去問等々の様々なやるべきことが存在します。

この多くの量のやるべき事を成し遂げて志望校に合格するためには、に過去問をやってその結果や問題を分析し、それを元に9月からの計画を立てていくしかありません。

夏に過去問を解くことの意味はこのような要素が多いです。

だから、まだ点数が取れないと臆病になり、夏に過去問に手を付けないことは僕はおすすめしません。自身を持って取り組みましょう。そのために皆さんは受講を頑張ってきたのですから。

最悪、点数が悪くてもいいんです。

何故点数が取れなかったのか、どのような問題の時に点数が取れたり、取れなかったりするのかを分析し、その分析結果を日々の勉強に生かせば、合格に近づいていきます。

どんどん夏から過去問を進めましょう!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

声が鋭い人!

 

想像してたより面白かった人ランキング第一位

 

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼