出願校について【猪又英里花編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 出願校について【猪又英里花編】

ブログ

2020年 10月 12日 出願校について【猪又英里花編】

お久しぶりです猪又です!!

最近本当にさむくなって毎日起きるのが辛くなってきました

家では小さいやつですがコタツを出しました(早すぎる)、コタツでアイスが最近の一番の楽しみです

コタツって一回入るとでれませんよねー!

コタツ入ってるまま移動できるようなものがいつか開発されて欲しいです。そしたら冬は一生出たくないです

 

 

 

今回のテーマは

出願校について です

 

私は、上に兄姉がいないので家族の中で初めての大学受験だったこと、両親が協力はしてくれるんですが、出願や志望校にはノータッチだったこともあり、本当に受験情報に関して無知すぎました。

 

受験を終えて思ったことは、受験情報や出願情報は、あらかじめきっちり調べておくことが本当に大切です!

 

出願についての説明会や志望校についての情報はとにかく自分で把握して、勉強以外のところで大きなミスをしないようにしてほしいです、、!

 

私が実際に受験したのは、挑戦校2つ、頑張ったら受かってほしい学校3つ、安心校1つくらいの割合で受けました。(センター利用を入れるとまだあります)

 

志望校が全く決まってないひとは、まずどのくらいのレベルの大学をどれくらいの割合でうけるか、自分の成績を大学の難易度と比較したり、本当に行きたいかを考えながら、型を決めるところからやってみると少し、選びやすくなるんではないかなと思います!

 

安心校を何個か受験して自分が行ける選択肢をたくさん持っておくことも心の余裕になるのですが、私の場合は、自分が本当に行きたいと思う大学の試験の対策に力を入れたかったので安心校は少なめにしていました。

 

それぞれの層の中で

・受験科目や配点は自分の受験条件とあっているか

・行きたい学部があるか

・通える範囲の距離か

など色んなポイントと照らし合わせながら、たくさんある行きたい大学の選択肢の中から、削って削って、志望校を最終的に確定した感じです

 

そして、私は行きたい大学は何個か絞れてたものの、受験本番ギリギリまで雰囲気で志望校を選んでいて↑上に書いていたことをやったのは出願期間直前でかなりバタバタしてしまいました?なるべくはやめに、第6志望くらいまでは確定させていたほうが余裕を持って準備できるし、受験情報も把握しやすい思うのでいいのではないかと思います!

 

今年は特に、共通テストに切り替わる初めての年で色々なところで変化があります!大変だと思いますが、事前に調べてしっかり準備することは受験前の大切なことだと思うので細かすぎるくらいチェックしてほしいです

 

以上です!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽▲▽

 

明日のブロガーは

怒ってるところみたことない

怒っても全然怖くなさそう

なんか面白いあの人です!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼