出願校について【遠藤陽香編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 出願校について【遠藤陽香編】

ブログ

2020年 10月 16日 出願校について【遠藤陽香編】

こんにちは!担任助手の遠藤です!

 

昨日の雷人さんの紹介で先回りで「見つかっちゃった(裏声)」を言われてしまったので反応に困っています。

これ以上リアクションできないので見なかったことにしようと思います。

 

なんかみんな寒くなってきた話をしているのでなんとか流れに乗りたいですね。

今年は秋なんてないかのように急に気温が下がりましたね。四季の中で1番秋が好きなので悲しいです。

冬と言えばこたつと言いたいところですが、うちにはこたつがないのでこたつあるお家が羨ましいです。

あんまり中身のある話ができないことに気が付いたのでこの辺でやめときましょう。

 

気を取り直して、今回のテーマは「出願校について」です!

 

先に言っておくと、実際に私がした出願の仕方は全く参考になりません。

なので、それを振り返って「こうしたらよかった」と思ったことを交えてお話しします。

 

まず、出願校を決めるときに私が意識したのは学部です。元々は医学部医学科に行きたくて大学はどこでもいいと考えていました。学費の都合上、私大は無理だったこともあり、私大について全く調べていなかったので、有名な大学しか知らないし、そこに何学部があるかはわからないくらいのレベルでした。

※行きたい学部が変わることは全然あります。それが受験直前だと焦ります。自分が行きたい学部と似た系統の学部がある大学は時間があるうちに軽くでいいので調べてみるのがいいと思います!

 

結局、高3の10月の全国統一高校生テストの前後に志望学科を変え(医療系の学科)、私大も調べましたが、自分が行きたいと思えるところはあまり見つかりませんでした。1つセンター利用で出そうかなと考えたところ(いわゆる安全校レベル)は親に反対されたことと、やはりそこまで行きたいと思えなかったため出願しませんでした。

また、試験に慣れるためと第一志望より前にどこかしら試験を受けることが一般的かと思いますが、第一志望以外の対策に時間を割ける気がしなかったことや試験で緊張しないしなーとどこにも出願しませんでした。

※1つも合格がない状態で第一志望を受けるのはメンタルが強くてもさすがに不安になります。あまり行きたいと思えない大学でも、受験期には気が変わることもあるし、1つでも合格があるだけで心強いと思います。一般でも共通テスト利用でもいいので安全校に出願した方がいいと思います。

 

最終的に出願したのは国立の前期・後期だけでした。たまたまセンターで成功して、無事に受かることができたから、今では笑い話ですが、振り返ってみて我ながらどうかしてると思います。

みなさんは私みたいに崖っぷちな状態で第一志望を受けることがないように、ぜひ早いうちにたくさん調べてください!

 

あとは他の担任助手のみなさんも言っていますが、科目や配点、キャンパスの場所、その他自分が譲れない条件などもよく調べてから決定しましょう!

国立の場合は副科目のが合わなかったり、私立の場合は学部によってキャンパスが違ったりと、なかなか紛らわしいです。

お金も関わることなので、もちろん親御さんと相談して欲しいですが、まかせっきりにはならないようにしましょう!

 

以上です!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽▲▽

明日のブロガーは

数少ない生物選択!

柏校には私とこの方しかいません

 

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼