担任助手になって成長したこと【和田直己編】 | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 担任助手になって成長したこと【和田直己編】

ブログ

2020年 9月 16日 担任助手になって成長したこと【和田直己編】

えーみなさん

どうもこんにちは、俺です。(和田です。)

 

じつはこの前の成績発表で

立教大学の卒業が確定しました!

卒業できるうれしさと

最後に大学に行かずに卒業しなくてはならない悲しさを

かみしめて最後の大学生活を過ごしたいと思います

 

あと最近趣味でヨーヨーを始めました(笑)

小学生の時に僕の周りでめちゃくちゃ流行ってて、

元々それなりにうまかったんですけど(豊小学校で一番うまかったと思います。)

大学生になって買えるヨーヨーもできる技も昔と全然違うのでかなり楽しいです。

平気で3時間くらいぶっ通しでやってます(笑)

披露することはないと思うんですけどヨーヨーやったことある人ぜひ話しましょう!

 

 

しょうもない近況報告はこの辺にして本題行きましょう。

今回は

「担任助手になって成長したこと」

というわけですが、もう早いもので4年生なんですよね。

生徒の時2年間、担任助手で4年間、計約6年間いて

ほんとにたくさん成長させてもらいました。

全部書くと長くなるので絞って話します。

 

1つ目は

意外に人のために頑張れるんだなと気づけたことです。

担任助手という仕事は生徒というある意味他人のために頑張る仕事で、

今では当たり前のようにやっていますが、もとからこんな人ではなかったです。

特に受験生の時の僕は結構とがっていて、

自分さえ受かれば周りは全員落ちても構わないくらいに思っていました。

やばい奴ですよね。(笑)

でも担任助手始めて、生徒に頼られる立場になってみると

頼られている分ちゃんと応えないといけないなという気持ちが出てきて

意外に頑張れるんだなと気づきました。

 

2つ目は

責任感を持って仕事を出来るようになったことです。

なんかこれ前にも同じこと書いた気がします(笑)

大学受験ってその後の人生の大半を決めてしまうくらい

大きな人生の岐路だと思うんです。

そんな大事なステージにかかわる仕事ってめったになくて

逆に大事だからこそ適当な仕事は出来ないんですよね。

毎週のグループミーティングも、個人面談も

目の前の生徒の人生に対しての責任があると思ってやってます。

なんかこういうことを生徒向けに言うの変な感じですよね(笑)

でも大きな責任のある仕事が出来るというのはとっても大事なことで

そんな仕事を大学生のうちから経験させてもらえる担任助手の仕事はすてきだと思います。

 

 

他にもいろいろあります

(他人の気持ちを汲み取ること、後輩への指導、礼儀、周りを動かすこと、エトセトラ..エトセトラ..)

が、正直書ききれないし書くべきじゃないものもありますので

皆さんがもし担任助手になったら話す、かもしれません。

 

というかみなさんって担任助手やってみたいですか?(笑)

僕は受験生のときは「死んでもやらない」と言ってました。

だって生徒から見える仕事って受付にいるのとグループミーティングくらいで

しかも変なポーズの写真が校舎に貼られるし変なの!って思ってました。

でも、島田君を含め当時の県柏の友達数人と一緒に担任助手に誘われて

やってみて気づいたら4年生ですよ。はやい

でも全く後悔してないし、むしろやっててよかったと本気で思ってます。

もし今、やる気が無くても、誘われたらやってみたら素敵な経験ができるんじゃないのかなと思います。

 

長くなりましたが、とりあえず受験生は残り僅か、頑張って下さい!

△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽▲▽

明日のブロガーは・・・

 

ブログでこの人と前後になることがやたら多い

太ったらしい

おでんが好き

太ったらしい

 

 

あの人です

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼