ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2018年06月の記事一覧

2018年 6月 17日 明治大学紹介

 

画面の前のみなさんこんにちは〜

担任助手の山田です

 

最近野菜を全然食べれていません、

農学部として、一生の不覚です。

 

そしてそして今日は僕の通っている

明治大学について、

紹介していきたいと思います!

 

 

僕は明治大学の理系キャンパスの

生田キャンパスに通っています。

生田キャンパスは緑が多く、平和です笑)

キャンパスの周りも高い建物などもあまりなく静かな感じですが、

都会に近接しており、

新宿や原宿なども電車ですぐです!

 

 

キャンパスの雰囲気としては、

白衣を着て怪しい液体を運んでる人がいたり、屋上で気温・風速観測をしてる人がいるなど、理系ならではの面白い部分もあります(笑)

 

学生たちの雰囲気は、明るい人が多くにぎやかですが、勉強はとても頑張ります

 

また、

なにより皆とても優しく暖かい!

よく周りの友達に助けてもらったりしています〜

 

とても居心地の良いキャンパスです

 

そしてさらに生田から少し電車で行ったところには、黒川農場という広くて施設もとても綺麗な新農場もあり、

実習では野菜の播種をしたり手入れをしたり収穫をしたりしてます。

そして収穫した大量の野菜は持って帰り自由なんです!笑

 

うれしい。

 

さらにさらに、

明治は他のキャンパスも

素晴らしいです!

駿河台の空高くそびえ立つリバティタワーや和泉のグッドデザイン賞に選ばれた図書館など、魅力的なものがたくさん!

 

文系キャンパスについて詳しく知りたい人は、

和泉に通っている担任助手の船見さん、吉井さん、蓮池さんに聞いてみるのもアリです!

 

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

あしたのブロガーは?

背が高くて、弟は柏校の東進生!

メガネをかけててよく喋る!

 

わかるかな?

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

 

 

2018年 6月 16日 立教大学紹介(池袋キャンパス)

画面の前の皆さんこんにちは、島田さんだお☆

 

はい、なんでもないです。島田です。

今日の小噺ですねぇ、何書こうかな。

 

そういえば、

最近、担任助手間でご飯とか食べに行く時の

「漢気じゃんけん」

が多いです。ほんと。楽しい。

血沸き肉躍るって感じです。

拳をぶつけ合う、スリル満点。

しかも金額がこれまたとんでもないんですよね。

この前彩夏さんに肉寿司で12000円払わせました。

イエーイ。

まあ、その辺の数々の武勇伝たちは校舎で聞いてみてください。

 

しかも、なんかよくいる大学生って漢気するとSNSとかに

「ごちそうさまでーすww」

みたいなの上げるじゃないですか。

(あれあんま好きじゃないんですけど。)

担任助手は回数も金額も桁違いでSNSに挙げる人なんていません。

一切容赦がないんですよね、これまた良いところ。

もう奢ることは喜ばしいという考えが浸透しているんですね。

奢っているやつは素直にうらやましい。みたいな。

お財布に1万円いれてご飯食べに行ったのに

店から出る時にはあれー3000円しか入ってないみたいな。

なんだろぉー、おっかしいなぁーみたいな。

 

はい、どうでもいいですね、本題本題。

僕は立教大学池袋キャンパスに通っています。

通称池キャンですね。座キャンもありますがそっちは吉川さんに任せます。

1つ1つ話すと長そうなので

池キャンの魅力を簡潔に2つにまとめてみました!

 

①「池袋」という超好立地

正直これは相当大きいです。

いや、実際新宿とか渋谷の方がよくない?みたいな声が聞こえてきそうですが

甘い、甘すぎる。

まず田舎育ちの我々はあそこまでの喧噪にまみれると正直しんどいです。

しかも如何せん遠い、新宿や渋谷は。

柏駅から立教大学の門まで1時間かからないことをご存知ですか?

それでいてほとんどの用事は池袋で済ませられるし、

なんなら新宿や渋谷までも片道150円くらいで行ける。

若者の街、原宿へも150円

古着の街、高円寺には200円。下北沢へは300円

江の島へは1000円

宇都宮餃子へは2000円

富士急ハイランドへは2500円

島田さんの祖父の家、

名古屋へは6000円で行けちゃいます。

ちょっくらユニバ行ってくるかぁ、8000円

まぁ、なんて好立地なの!

はい、志望校が立教に決定しましたね。

 

②他の文化への関心が高い人が多い

これ言うと上智とかに負けてるみたいな意見もあるかと思いますが、

世間一般のイメージがそうなだけで別に立教も劣ってはいません。

学校としても異文化コミュニケーション学部などの特色ある学部が設置されていますし、

(あの学部凄いぞ。)

普通の学部の生徒でもしょっちゅう海外旅行とか行く人が多いです。

明日からちょっくら香港行ってくるわ、みたいなのいます。

留学生もたくさんいますしね。

英語系の学部志望、多文化系学部志望の方、志望校が立教に決まりましたね。

 

 

まだまだたくさんありますが、実際に通ってる人に話を聞いてみるのが1番なので

校舎にたくさんいる立教生に声をかけてね!

 

▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて明日のブロガーは…??

 

あろあな

さめ

おおかみ

 

の3特徴です!

まぁわかるっしょ??

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

2018年 6月 15日 東京理科大学紹介【新野美奈】

みなさんこんにちは!

最近は暑いので毎日アイスが食べたくなりますね。

太っちゃいますね!?

また担任助手の山田君に太るよ?とか言われてしまいそうです…(汗)

 

今回のテーマは大学紹介!私が通っている大学は東京理科大学です

東京理科大学とは私立の理系総合大学で文系の方にはあまり知られていないと思い

ますが、早慶の理工学部に次ぐ上位校と言われています!

これは文系の人も知っていると思うのですが、あの夏目漱石の代表作”坊ちゃん”の

主人公は東京理科大学の前身、東京物理学校出身という設定らしいです。

また、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智先生は、東京理科大学の大学院出身です!

これは、私立大学初の快挙!!尊敬ですねぇ~(拍手)

そろそろキャンパスの紹介をしないとですね。

キャンパスは神楽坂キャンパス、葛飾キャンパス、野田キャンパス、長万部キャンパスの4つのキャンパスがあるのですが、

 今回は、私が通っている野田キャンパスについて紹介したいと思います!

野田キャンパスには、理工学部が10学科、薬学部は2学科があります。

理工系の学部は、ほとんどそろっています。

最寄り駅は東武野田線上の運河駅で

柏から5駅なので、25分くらいかかります。

運河駅を出てすぐに、ふれあい橋があります。

橋の下には川が流れていて、駅名の通り本当に”運河”なんです。

土手には緑が生い茂り、春は桜が綺麗で、夏は涼しいので、毎日気持ちよく通えています!

風が吹くとかなり大きく揺れて怖いので、風が強い日はドキドキしながら橋を渡っています(笑)

野田キャンパスに通う学生は全員理系なので、ほんっとに男子が多いですね。

高校三年生の時、数Ⅲ選択のクラスだったので男子が多い環境には慣れていましたが、

サークルに参加してみると男子が多くてびっくりします。

 

キャンパス全体はとても広く

理工学部の棟は駅から近く運河駅から徒歩5分で理科大の敷地に入るのですが、

新しくできた薬学部の棟は、少し遠くて運河駅から徒歩20分くらいかかります!いい運動ですね。

またテニスコートは10面あり、野球場もあるので体育はのびのびとできます。

最近は、毎週のように試験があったり、課題の締め切りに追われています。

”理科大は留年率が高い”

そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?

薬学部は留年率が低いのですが、理工学部の中には4割ぐらい留年する学科もあるので、

図書館にこもって勉強している学生が多いです。

理科大の伝統は”実力主義”なので、

難しい試験や沢山の課題を乗り越えることで

実力がついていくのではないかなと思います。

また、理科大の友達は真面目でいい子が多いです。

実力をつけたい方!大学でいい仲間を見つけたい方!

是非理科大のオープンキャンパスに足を運んでみてください!

▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて明日のブロガーは…??

 

細い

童顔

いつもガンガンの曲を聴いている。

鼓膜やぶれないのかなぁ~?

の4特徴です!

これはもうわかるよね??

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼


 

 

2018年 6月 14日 上智大学紹介

 

みなさんこんにちは。栗原です。

 

 

今日は、私が通う上智大学の紹介をします!

 

みなさんは上智大学にどんなイメージを持っていますか?

今回はみなさんが持つだろうなと思うイメージが実際は本当なのか検証していくスタイルで大学を紹介していこうかなと思います。

 

 

みんなが持ちそうな上智のイメージ①:オシャレ

正解!!

上智大学はオシャレさんが多いです。入学したときは非常に驚きました。みんなオシャレすぎん!?となりましたね。

上智大学にはソフィアパーカーなる大学のパーカーがあるのですがこのデザインも話題になるくらいオシャレ。

一人ひとつは持っているほどの人気ですね。私も買いました(今は部屋着と化していますが笑)

 

 

みんなが持ちそうな上智のイメージ②:国際色豊か

正解!!

国際色豊かですね~。大学の構内が狭いこともあるかもしれませんが、学校内を歩いていると英語や中国語などさまざまな言語が飛び交っているのが聞こえます。

さらに上智大学は留学制度が整っていたり、国連などグローバルに活躍する人を輩出すべく学部とは別に特別なコースを設けていたりしています。

また、上智大学は国際系のシンポジウムやイベントが好きみたいで、アフリカウィークやら国連ウィークなど開催しています。

私が驚いたのは第266代ローマ教皇であるフランシスコ法王や国際連合事務総長のアントニオ・グテーレスさんが講演をしたことですね。(ローマ教皇はスカイプでの講演でした。)

こりゃすごい。国連などに興味ある人にはわくわくする大学ですね!!

 

 

だいたいみなさんこのようなイメージを上智大学に対して持っていると思いますが、さらに私から魅力を伝えます。

それは…立地が最高!! ということです。

 

 

なんだよそんなことかよ、と思う人もいるでしょう。

都内にあるというのはもちろんよい点なのですが、上智大学はさらに歴史ある場所に建てられているのが魅力的です。

徒歩圏内に迎賓館や大久保利通が亡くなった場所とされる紀尾井坂などがあるんですね~。素晴らしい。

 

 

そんなオシャレで国際色豊かな上智大学までみなさんもぜひ足を運んでみてください!

ちなみにオープンキャンパスは8月2,3,4日行うみたいです!

 

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて明日のブロガーは…??

小動物っぽくて

 

かわいいけど

 

意外にサバサバしてるよ

 

の3特徴です!

 

分かったかな?

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼


 

 

2018年 6月 13日 早稲田大学紹介

 

はい、こんにちは。井上です。

 

最近は体調が悪いのがずっと続いています…

 

そして、私の嫌いな梅雨の時期にもなりました。

 

はい、なんか憂鬱な今日この頃です。

 

はい、ここからは元気を出してやっていきます!

 

 

 

今回のテーマは早稲田大学の紹介です!!

 

都の西北と言われる早稲田はどこにあるかご存知ですか?

 

まぁ地名的には早稲田なんですね。新宿区です。

 

最寄りの駅もそのまんま早稲田なんですね(笑)

東京メトロ東西線の小さな小さな駅です。

 

まぁ、早稲田大学の大きな特徴としては何と言っても人が多いことです。

 

人が多いということは多種多様な人たちがいるということですね。

 

私の周りも実際そうです。クラスには日本各地から集まった精鋭たち(笑)、中国からの留学生やイギリスからの留学生、中には日本人でも帰国子女という人もいるんですよ。

 

そう、早稲田大学はグローバルな大学なんです。

 

そして、人が多い=早稲田近辺はどこもかしこも早大生で溢れています…

 

そして、文系学部でも10個もあります!早稲田を受験しようとしている人は言えますか?

 

政治経済学部(PSE)、法学部(LAW)、文化構想学部(CMS)、文学部(HSS)、教育学部(EDU)、

商学部(SOC)、社会科学部(SSS)、人間科学部(HUM)、スポーツ科学部(SPS)、国際教養学部(SILS)

の10個です!多いですね(笑)

 

こんなに学部があるのはただただ大学が儲けたいからではありません!(笑)

 

多種多様な学問の研究や勉学ができるということです。

語学はもちろんのこと学部を問わず自分の興味のあるものを幅広く勉強できるのです!

多分ここまでの勉学や生徒の多様性は他の私立大学はもちろん、国公立大学にはないと思います!

 

そして、余談ですが、早稲田大学の人たちはめっちゃくちゃ愛校精神が強いです!

私も早稲田好きの一人ですけどね(笑)

 

 

ぜひ、皆さん、都の西北にお越しください!!

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて明日のブロガーは…??

東葛!

 

昔は踊ってた!?

 

Sophia University!

 

の3特徴です!

分かったかな?わかってくれよ!

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼