ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 18日 共通テスト対策はいつから、何から始めるべき?【有井考己編】

こんにちは。東進ハイスクール柏校担任助手の有井考己です。

想定が正しければ眼鏡三銃士の中で一番年下のはずです。

一年生には眼鏡の方がいなさそうなので、当分私が一番年下になりそうです。

 

さて、今回からテーマが

「共通テスト対策はいつから、何から始めるべき?」

になります。

夏休みまであと一ヶ月ほどになりました。

最大の勉強機会である夏休みを決して無駄にしないよう、

どう勉強を進めるのかを今から考えましょう。

 

まず、「いつから始めるか」です。

結論から言うと、「今すぐ」始めましょう。

受験生の皆さんは夏休みに共通テストと二次私大それぞれ10年分

合わせて20年分を行います。

1日1年分、復習に1日のペースで進んだとしても、

全て終わらせるには一ヶ月以上かかります。

また、皆さんは8月20日に共通テスト模試があるので、

共通テストの過去問についてはそこまでに終わらせると考えると、

夏休みだけでこれらを終わらせるのは少々厳しいです。

なので、夏休みに入る前から、一刻も早く過去問に手を付けましょう。

勿論、受講がかなり多く残っている方は

受講を先に進める方が良いかもしれませんが、

その場合も大問別演習などで過去問に毎日触れる習慣をつけましょう。

 

次に、「何から始めるか」です。

基本的には過去問を一年分ずつ進めるのがいいと思います。

中には「分からない科目がある」などの理由で

特定の科目のみを進めない方もいますが、

その科目が分かるようになるまで待っていては

いつまで経っても過去問が終わりませんから、

個人的にはあまりお勧めはできないです。

「直前に備えて過去問を残しておきたい」という理由についても、

この後の単元ジャンル別演習や第一志望校対策演習で

過去問は大量に解くことができるので、

計20年分をやり切るためにも、

基本的には今の内から1年分ずつ進めて問題ないと思います。

もし、特定の分野や大問に苦手意識があるようならば、

隙間時間で大問別演習を進めるのもいいと思います。

 

過去問は第一志望合格のための一番の要となる物です。

必ず不足なくやり切り、力にするために、一刻も早く取り掛かりましょう。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….

 

柏校随一のエンターテイナーです。

 

お楽しみに。

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

2023年 6月 17日 模試後の復習法【本橋隼人編】

こんにちは、担任助手の本橋です。

マッチョといえばぼくなんかじゃなくて、大谷選手ですよね。

昨日も二刀流で出場して、6勝目&22号HRを打ちました!

HR数はなんと両リーグトップです。

毎日、メジャーリーガーの活躍を見るのが楽しみです。

 

 

さて、野球の話はここまでにして本題に入ります。

今日のテーマは「模試後の復習法」です。

みなさん全国統一高校生テストお疲れさまでした。

模試が終わってから何よりも大切なのが復習です。

せっかく模試を受けたのに、受けっぱなしで終わってしまったらめちゃくちゃもったいないです。

効率よく復習をして自分の実力を上げていきましょう!

ぼくがおすすめする復習方法を2つ紹介します。

 

1つ目は、問題を理解度によって分類することです。

例としては「きちんと理解して正解した問題」「なんとなく正解しちゃった問題」「間違えたけど解説をみたら理解できた多問題」「解説をみてもあまり理解できない問題」

などです。

こうすることであとで見返すときにとても便利になると思います。

 

2つ目は、間違えた問題はただ解きなおすだけでなくその分野の類題を探して解いてみることです。

これをやることで、いろいろな問題への対応力が増していくんじゃないかなと思います。

参考になった人はぜひやってみてください。

受験生は勉強、勉強の日々で大変だと思いますが、とにかく最後まで全力でやりきることに意味があると思うのでぜひ第一志望合格を目指して頑張ってください。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….?

東進の眼鏡三銃士のうちのひとりです👓

おたのしみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

2023年 6月 16日 模試の復習法【渡邊編】

 

皆さんこんにちは拓夢です!ブログの写真が一年前で時が止まっていて悲しいです泣

 

今日は模試の復習法です。

 

皆さん模試はどうでしたか?おそらくこの時期で自分の理想の点数に到達させるのはまだ難しいのかなと感じます。

 

大事なのは結果を受け入れて活かすことです。

 

復習は自分に合っているやり方でやるのが一番です。ノートを作成してもいいし、できなかった分野があればそこの部分を参考書で振り返ったりと色々な方法があります。

 

自分は頭が良くないので最初は脳筋で勉強をしていました。模試が終われば復習ノートにいろいろ書くだけかいて終わりみたいなことをしていました。

 

とにかく自分から伝えたいのは考えて勉強してほしいということです。自分はこれを夏休みに気づきました。ただ勉強をやっていても正直身につきません。模試は自分の勉強においての欠点を知り、克服する最大のチャンスです。自分が一番納得のいくやり方で復習してください。

 

 

 

 

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….?

 

マッチョ

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

2023年 6月 15日 模試後の復習法【丹心美編】

こんにちは!𓇬𓂂𓈒

丹心美です!ブログを書くのはとても久しぶりな気がします!皆さん元気にしていましたか??︎︎︎︎ᕷ

わたしは絶賛推し活中で、実は推しのいる生活というのは人生で初めてなのですがいいものだと感じています😊

最近もグッズを買ったり頂いたりしました(∩˃o˂∩)♡そろそろ会いに行きたいです!


まあ 富士山 なんですけど!!!🗻
Mt.Fuji はいいですよー。
成ちゃんにも知れ渡っているとは思いませんでした。(笑)これからも言い散らかしていきたいと思います!

🗻🗻🗻…私事の話失礼しました。

 

 

では本題にいきたいと思います!

今回のテーマは模試後の復習法ですね!

全統模試お疲れ様でした!

上手くいかなかった人も、ここから前向きに進むために頑張っていきましょう💪

というわけで、復習は肝心です!

模試を解きっぱなしにしてしまっていてはもったいないですね、模試後に弱点や苦手な分野を見つけて初めて模試を受けた効果が生まれると言っても過言ではありません!

そこで具体的な復習法なのですが、私も「○△×」に分ける復習法がおすすめです!

2コ前の碧衣さんと同じですね🙆‍♀️ぜひそちらを参照してください。✨

この方法は、結構効果的に復習できる方法のひとつだと思います!

また、東進には模試解説動画があります!

posから見れますよ〜。東進の最強の先生方が動画で丁寧に解説してくれているので、わかりやすいこと間違いなしです。

ぜひ見てみてください!

 

ざっとこんな感じです!
そろそろ帳票が帰ってきそうですね、、。

模試の結果に一喜一憂してしまう気持ちはとっっても分かりますが、惑わされずに前進するのみです!

応援しています!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….?

 

いつもパワフルナイスguy

 

お楽しみにー-!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習

2023年 6月 14日 模試後の復習法【満田成編】

こんにちは!

最近第二外国語のテストに追われています。

普段からコツコツ勉強するということはやっぱり大切ですね。

 

さて今回のテーマは「模試後の復習法」ですね!

皆さんもう解きなおしは終わりましたか?

 

 

受講などで模試の解きなおしが疎かになってしまう人も

少なくはないと思いますが、

ほんとに大事なので、結果に一喜一憂せず

今回受けた模試を無駄にしないよう

しっかりやっていきましょう!

 

 

模試後の復習として私がまずやっていたのは、

自分の理解度を知るということです!

 

 

よく言われることではありますが、

解けた問題、あっていたけどあいまいな問題、わからなかった問題に分けていました。

あっていたけどあいまいな問題はすぐに解き方を確認して

次は確実に解けるよう復習していました。

 

わからない問題に関しては

既習範囲は復習し、未習範囲は受講したり、参考書等を使って勉強していました!

 

部活などで忙しい人も多いと思いますが、

勉強と両立させて頑張っていきましょう!

 

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは….?

 

呼ばれ方がかわいくて

富士山が大好きな

あの先輩です!

 

お楽しみにー!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

共通テスト対応模試・全国統一高校生テスト部活に打ち込む高3生対象、高3 部活生特別招待講習