ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 321

東進ハイスクール 柏校 » ブログ » 固定ページ 321

ブログ 

2019年 5月 13日 部活と勉強を両立するには【宇野泰規編】

新年度が始まって最初に投稿してから早1ヶ月がたちました。

 

ていうか今年ももう4ヶ月終わってしまったことに恐怖を覚えています。

 

でも今年はやりたいことがあるので去年より無駄に過ごしていない感は持てているのでそこだけは嬉しいです!

 

ということで今回は部活と勉強を両立するには?ですね!

知らない人のために言っておくと、僕は東葛飾高校のバレーボール部でした!

 

実はキャプテンもやっていたので他の人よりも忙しかったです!

 

その代わり自分が特に忙しい時期を知っていたので、「前にまとめて勉強して、忙しい時期でも少しずつやる」ということをやっていました!

 

この作戦のいいところは部活を本気でできるところですね!こうすることで僕は部活を最後まで本気になれたと思います!

 

 

 

 

みなさんは今が一番忙しい時期だと思います、忙しくなければ今やっちゃえよ!って話で、そういうときこそまわりと差をつけるときでもあります!コツコツ頑張って今は勉強以外も本気でやりましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

ちょっと天然だけど

 

優しさ溢れる

 

ハンドボールガール

 

人の紹介って難しいね

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 



 

 

 

2019年 5月 12日 定期テストの勉強法【猪又英里花編】

こんにちは!!

 

電車で寝過ごし終点まできてしまいました、、、

 

やばいーーー!!

 

と、思いながらブログの文を考えています

 

電車で寝るときは降りる駅で起きることができる脳になりたいです

 

 

さて、今回のテーマは【定期テストの勉強法】!

 

私は定期テストの成績よくないというかかなり悪いというか、悪かったんですけど、受験科目のテスト勉強はしっかりやっていました!

(他の科目もがんばろう!)

 

選択科目の世界史はここでちゃんと覚えちゃえば受験にも使えるなーと思ったので、意気込んで取り組みました

暗記科目はただ語句を覚えるだけなのと流れでおぼえるのには定着力に結構差があるかなと思います。

部活が毎日遅くまであったのですが、寝る前とかに授業でやった流れを自分で説明できるくらいにちょっとずつ覚えたらテスト勉強が受験にも役立つくらい定着しました!

 

あと定期テストの成績のよい友達に話をきいてみたら、たくさんの参考書で中途半端に理解するよりは

授業でやったことを確実にできるようにする!!

って言ってました!

 

すごいです

これは信頼できる情報だと思います!笑

 

受験生の皆さんは受講とテスト勉強の両立が特に大変だと思いますがテスト期間でも1コマ受けてからテスト勉強!みたいにどっちもコツコツ毎日やれたらいいですね!

頑張ろう~!

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

明日のブロガーは??

あの

いの

ーの

さん!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

2019年 5月 11日 定期テストの勉強法【藤原侑大編】

                こんにちは!藤原です。皆さん覚えてくれましたか???

           ついに10日間のゴールデンウィークも終わってしまいましたね。

               夢の10連休みなさんはどう過ごしましたか??

          僕の通ってる立教大学では10日間のうち5日授業がありました……

 

     全然ゴールデンじゃない

 

  そんな僕がゴールデンウィークで楽しかったことは長野にいる友達の家にいったことですかね。

 

           長野はとてもいいところで楽しかったです!!

 

                さて本題に入りましょう!!

 

                  今日のテーマは…

             

                                          定期テストの勉強法 

 

嘘を言ってもしょうがないので本当のことをいいますが、僕は正直言って定期テストガチ勢じゃなかったので定期テストの成績はずば抜けて優秀というわけではありませんでした。定期テストの勉強はもちろん受験にもつながってくるのでちゃんとやっておけばよかったと少しばかり後悔してます…

今回は自分の反省と定期テストでばっちり点数を取っていた周りの人をみて僕が思ったことを書こうと思います

                                                                      ずばり一番の対策法は...

 

                                     授業を真面目に受けること          だと思います!

 

定期テストは学校の授業でやった内容しかでないはずです。

僕はその授業をしっかり受けることが一番効率がいいと思いますし、実際定期テストをしっかり取っていた周りの人たちは授業を真面目に受けていました。

もちろん授業を真面目に受けることだけでなく復習も大事ですからお忘れなく!!

定期テストの勉強は受験にも生きてくるので是非がんばってください!

                                                      ▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

                                                                             明日のブロガーは??

 

                                                                                        県柏出身の

 

                                                                                             美女

 

                                                                     わからないとか言わせないよ!

 

                                                         ▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

 

2019年 5月 10日 定期テストの勉強法【井上昌編】

こんにちは!井上昌です。

今回のテーマは定期テストの勉強法です。

僕は高校のとき定期テストについて

「平均点を越えて、赤点を回避できればいいな~」

と言う風に思っていたのでいい点数をとりたい人には参考になるか分かりませんが...紹介したいと思います!

僕は高校のときは理系だったのですが数学と物理が壊滅的にできませんでした...なので赤点をとらないようにその2教科に時間を割いていました。

でも物理や数学は積み上げ型の教科なので、テスト前ににわか勉強しても点数は良くありませんでした(赤点は2回とりました)

皆さんは数学、物理は普段から少しずつでいいので勉強するようにしてください。東進で授業をとっている人は見直し程度でいいと思います。

国語、英語は主に教科書を音読していました。教科書の文章は選ばれたいい文章なのでテスト対策だけでなく受験のためにもなると思います。

社会科も教科書を音読していました。音読をすると用語を覚えるだけでなく歴史の流れや政治や経済の理論も学べるのでおすすめです。

以上が僕の勉強法です。一般入試のみの人は定期テストなんて関係ないと思いがちですが、受験科目については先取りした内容を見直すことができ、受験で使わない科目についても知識の幅を広げることで受験のためにもなると思います!

是非、頑張って勉強してください!

 

 

 

 

2019年 5月 10日 高橋優斗のすぐ使える英会話教室 第1回【あいさつ編】

こんにちは!柏校担任助手の高橋優斗です。

 

今日から実際に英会話で使える

フレーズや単語を紹介していきます!

初回ということで今日は

「あいさつ」

から始めたいと思います!

ただ、僕はアメリカにしか行ったことがなくて

アメリカに偏った話になっちゃうのでご了承ください。

 

まず、みなさんが学校で勉強する

A: Hello. How are you?

B: I’m fine thank you, and you?

A: I’m fine, too.

という会話は形式ばりすぎていて100%使いません。

もっとくだけた口語的な表現で会話します。

いわゆるスラングってやつです。

 

例えばみなさんがよく知ってる“What’s up?”という表現などです。

あとはそれと同じ意味の“What’s good?”もよく使います。

そこにdude(お前)bro(brotherの略)をつけたりします。

それで

“Hey dude, what’s up?” 「よお、お前調子どう?」

“What’s good bro?” 「兄弟、調子どう?」

という感じの口語的な表現になるわけです。

 

dude(お前)

bro(兄弟)

は友達を呼ぶときによく使うため、

覚えておくと便利です。

 

ちなみにこれらの表現だとくだけすぎているため、

目上の人と話すときやフォーマルな場では

“How are you?” 

“It’s good to see you.” 「お会いできてうれしいです」

などを使います。

これ以外にも

“How’s it going?” 

久しぶりに会った人に対して

“How have you been?” 「調子はどうでしたか?」

というフレーズを使うことができます。

これらのあいさつに対しては

“Not bad.” 「悪くないよ」

“I’m alright.” 「平気だよ」

“I’m doing great.” 「調子いいよ」

など、色々な答え方があります。

 

学校で習う

“So so.”

はほとんど使わないので注意です。

 

どんな会話もあいさつから始まるため、

色んなパターンを使えるようになっておくと便利ですよ!

 

ブログだと発音は分からないと思うので、

発音が気になる人は調べるか、

僕に校舎で聞いてください!

 

ということで今日はここらへんで終わりにします。

また来週会いましょう。

ばいばーい。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

来週のテーマは…

「友達との別れ際で使えるフレーズ」

です!

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△