ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 3日 今年の漢字を一文字で表すと… 【杉崎智哉編】

 

こんにちは、杉崎です。

とうとう就職活動が始まって、

想い通り就職できるのかビビりながらも、

再来年どんな企業で働いているのかを想像すると楽しみで仕方がありません。

 

 

早く社会人になりたい。

 

 

社会人になりたい理由の一つに、

大学院生ってお金ないんですよねー。

先日、柏に「かつや」ってあるじゃないですか?

朝の勤務が一人だったので、終わり次第食べに行ったんですよ。

で、まぁ600円ぐらいなんですかね?確か。

食べ終わってお会計しようと思って、

レジで財布を開けてみると、

 

お札がない。

 

まぁ、小銭はあるだろう。

 

小銭もない。

 

 

 

こんなことある?と思いながら焦りに焦って、

皿洗い1時間するんで許してください!

と思わず店員さんに言った。

 

 

 

 

 

自分を妄想しながら、

荷物全部置いていくので少し待っててください、

と伝え速攻銀行へダッシュ!

 

無事お金をおろし、食い逃げ・皿洗いを免れることができました!

今思えば、なぜクレジットカード使わなかったのだろう…。

みなさんも大学生になったらお財布の中身を確認して買い物をしましょう!

 

 

と、今日は今年の漢字を書かねばならないのですが、

この流れだと「焦」とかになりそうですが、なりません。

 

 

このお題とても苦手。

そもそも今年の出来事を感じ一文字で表せる人すごすぎでしょ。

一年間の出来事の統一性保たれてないと無理だろ。

と文句を言いましたが、このお題のまま書くことになりました。

 

僕の今年の漢字は、

ですかね。

 

 

差。ギャップ的な感じ。

僕が感じた差を述べていきますね。

 

①24歳になりました、みなさん(担任助手の人や生徒)との年齢差を感じます。

NA☆UTOぐらい知っててください。

カラオケで歌う歌が分かりません。

TicTokは無理です。

 

意識の差を感じます。

勉強に対しての意識の差。

社会に対しての意識の差。

就職活動を迎える今、とても感じます。

もっと邁進してまいりたいと思います。

 

③僕の年齢の認識差

そんなに幼く見えますか?もう成人5年目です。

そろそろ、身分証の提示はめんどくさいです。

 

④ジ○イアンツの力の差

もう少し広島カ○プに勝てるように頑張りましょう。

と、多くの差を無理やり見つけることができたので、

今年の漢字を「差」にさせて頂きます。

自分の努力次第でこの差は埋められそうですね。

 

努力してこ。

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

さーて、明日のブロガーは~~~

 

生徒にこの人と間違えられた

俺もmac欲しい

是久的な感じ

わかるかなー?おっふ

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

2018年 12月 2日 千題テストの活用法【芝田和貴編】

こんにちは、芝田です。

 

ついに柏校の人は自分のことを白いとしか形容できなくなってしまったみたいです。(悲しい)

 

早川くんに明かされてしまったのですが、ついこの間バンドを結成することになりました。

音楽とは無縁のただただなんとなくやってみたい男4人で結成してはみたのですがまさか本気でやることになり、そしてこんなにむずいとは…

 

迷路に迷い込んでしまったようです笑

 

自分は音楽を聴くのは好きだけど今までどんな楽器も奏でたことはありません。(小学校の時にリコーダー吹いてたくらいか)それが興味本位でやることになったので、これから週1でスタジオに通うことになり、暇があれば個人練をする生活になりそうです。

でも恥ずかしいので誰にもみられないようにやります。うまくなったら聞きにきてください。音楽をガチでやってる人には鼻で笑われそうだけどそれでも頑張りたいと思います笑

 

 

ところで本題の千題テストの活用法ですね。自分は2年前に世界史と英語の千題テストを受けました。私立受験の人ほど細かいところまで知識を覚えていなかったので正直結果は良くないだろうと思いつつ、実際良くありませんでした。世界史も英語も8割でした。社会科目や英語の覚えているべきものについてはそこでちゃんと確認ができるように千題テストを目標に詰めてしまうのがいいと思います。

 

 

復習については他の人と考え方が少し違いました。

千題テストは全範囲を網羅的にやるのでそれこそ弱い分野は把握できますが、自分が最優先に復習しなければいけない分野は千題テストでできなかった所はもちろんですがそれよりも受ける大学それぞれに必要な細かい知識、もしくは知識そのものでないこともあります。

だから千題テストを復習ツールとして使うことも一つの手ではありますが、もしちゃんと自分の必要な勉強をちゃんと分かっていてその対策までちゃんと分かっているのなら千題テストそのものを復習ツールとして必ずしも使わなくてもいいと思います。

 

要は千題テストを通して自分の今の実力を客観的に分析して、そこから本当に自分がやるべき勉強を考えてそれぞれの方法で穴埋めしていくことが大事です。その一つの分析ツールとして、そして勉強のモチベーションとして千題テストを活用してみてください。

 

柏校の1位を目指して受験生のみんな頑張れ〜

 

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

明日のブロガーは!

 

UIKSIGAS

 

これを並べ替えてみてね!!

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

 

 

 

2018年 12月 1日 千題テストの活用法【早川慶吾編】

こんにちは。早川です。

最近Mr.Childrenのライブに行った。

その日、大学の授業の関係で開演時間までに間に合うか間に合わないかぎりぎりの勝負だった。

授業が終わった瞬間、教室を飛び出して、歩く人々を追い越して、疾風のごとく走りった。

最寄りの早稲田駅の東京メトロ東西線に飛び込んで、新幹線に乗り換えるため東京駅へ。

東京に着き、慣れない新幹線の券売機で少し戸惑いながらもなんとか乗車券を手に入れ、開演時間に間に合う新幹線に発車のアナウンスとともに駆け込んだ。

安心と疲れから、席に座ることもせず、4号車と5号車の間のデッキに腰を落とした。

 

-間に合った…!Mr.Childrenの歌を最初から聞ける。-

 

喜びと期待で、胸がいっぱいになった。

その感情だけが存在していて、新幹線の時間をどう過ごしたかはほとんど覚えていない。

期待を胸に新横浜駅で新幹線を降りた。

ここからも走らないと間にあわない。

でも、不安はなかった。もうすぐMr.Childrenに会えるのだから。

しかし、改札を出ようとしたその時だった。

 

-切符がない。-

 

くまなく探した。でも出てこない。

駅員に伝えた。

「もう一度1,360円払ってもらうしかないですね」

僕の頬にしずくが一滴流れた。

 

 

すいません!前置き長くなりました。(笑)

皆さんも切符はなくさないようにしましょうという話でした!

Mr.Childrenのライブはもちろん最高でした!(笑)感想はそれだけです。

小説風に出来事を書いてみたんですけど、結構楽しいですよ。

皆さんもやってみましょう!

はい。本題行きます。(遅い)

千題テストの活用法です!

僕が言いたいことは、地歴公民、英語共通です。

とにかく復習ツールとして使う。

です。

千題テストは、最大の演習機会であり、最大の弱点補強ツールです。

千題も演習するのですから、その中で間違えたものを全部覚えれば、千問分の知識が身につきます。

千問もできるようになったら、センターは怖くないですね。

だから、ひたすら復習して、すべての問題をできるようにして下さい!僕もそうしていました。

とにかくセンター本番まで、復習!復習!です。

これからは、誰よりも本気で勉強する人が勝ちます。

諦めないで最後までやりきりましょう!

それでは、また。

 

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼

明日のブロガーは!

白い

最近バンドを始めた!

白い

わかってくれ~~!!

▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▽▲▽△▼△▽△▽▼