ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年06月の記事一覧

2019年 6月 21日 法政大学紹介【金澤怜生編】

 

こんにちは、担任助手2年の金澤です!

最近はサッカーがアツいですね!

女子W杯やコパアメリカなどが開催されていてとても盛り上がっています。

そんななか一番アツいのがやっぱりJ2ですね!!

我が柏レイソルはなんと大苦戦をしています。

開幕4連勝するなど圧倒的な強さを見せつけていましたが、最近は全く勝てません。

J2の中では屈指の選手たちが集まっているだけに不甲斐ないですね。

問題は攻撃だと思うので、これからの挽回に期待したいです。

みなさんもスタジアムに足を運んで、地元の柏レイソルを応援しましょう!

スタジアムで応援することは楽しいし、勉強の息抜きになるので私たちの声援でチームを勝利に導きましょう!

 

さて、ここから本題の法政大学の紹介をしたいと思います。

法政大学は市ヶ谷と多摩と小金井にキャンパスがあります。

大雑把にいうと、文系が市ヶ谷と多摩で理系が小金井です。

そして今回は私の通っている市ヶ谷キャンパスについて紹介したいと思います。

 

①設備がいい

草が生えてる立教大学に比べてとてもきれいです!(めちゃくちゃ暴言)

去年から工事をしていて、とても汚く法政の恥といわれていた55年館と58年館が取り壊されて、今年から新しい校舎、大内山校舎ができました。

また、薩埵ホールといって、映画の試写会なんかも行われたりする場所がありとってもいいです。

さらに、ボアソナードタワーといって地上27階・地下4階建ての校舎があります。

そこから見える夜景は最高にきれいです。

 

②たくさんの学生がいる

法政にはたくさんの学生がいます。

そして美男美女しかいません。これは法政に通う柏校の担任助手からもわかると思います。(うそ)

さらに留学生も多くいて、イタリア人が結構います。(これはほんと)

さらにどうやらサッカー日本代表に選出されている選手もいるとか。

このようにとてもバラエティ豊かな学生が多いので、交友関係を広げたい人はいいかもしれません。

 

③立地がいい

法政大学の周辺はいろいろなものがあり、また新宿に近いこともあり、とても便利です。

みなさんも一度は聞いたことがある神楽坂がすぐ近くにあり、ごはん屋さんには困りません。

また、タピオカ屋さんも数多くあるのですぐタピれます

さらに都会の喧騒に疲れたら、すぐ近くに靖国神社があるので、心を休めることができます。

ほかにも季節になれば、駅から大学までの外濠沿いには桜がきれいに咲くのでとてもきれいです。

 

④巨人ファンになれる

これは隣の駅に東京ドームがあるからです。

授業終わりに野球観戦ができます。

自分は野球は好きじゃないというより嫌いだったのですが、野球が好きな友人に東京ドームに連れていかれてから野球に対しての見方が少し変わりました。

まあやっぱり好きではないです。

ですが、どこの野球チームが好き?と聞かれたら巨人と答えます。

 

こんな感じの大学です。

少しふざけすぎましたが、法政に通っていて困ったことは一度もないので、充分にみなさんにおすすめできる大学です。

ぜひ、オープンキャンパスなどで遊びにきてください。お待ちしてます。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは?

笑顔がかわいい!

明るくてキラキラしてる!

火曜日に校舎にいるよ!

わかるかな??
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼



2019年 6月 20日 一橋大学紹介

こんにちは、芝田です。

鈴木雷人くんの紹介が雑すぎて笑ってしまいました。We Love Kashiwa ってなんだ笑

Kashiwaは確かにいいとこだけど、自分が住んでるTachikawaの方が数倍便利でなんでも揃っていていい街なのでぜひ来てみてください〜

 

てことで大学紹介に映るわけですが、みなさん一橋大学は知っていますか?自分は高2の夏まで全く認識していませんでした。多分それくらい知名度は低いんだと思います。なので少しでもうちの大学を目指す人が増えてくれるように他大学とあんま変わらないありきたりないいところを紹介していきます。

 

まず一橋大学は国立(こくりつ)の文系単科大学で国立(くにたち)ってところにあります。東京の西の方ですね。関東では東大の次あたりに難しい大学かもしれません。

キャンパスはこんな感じ↓

建物がおしゃれな洋風で確か文化遺産とかになってた気がします。大学っていうとガラス張りの綺麗な大きい建物をイメージする人が多いと思いますが、うちの大学は全然違いますね。2枚目は図書館の写真ですが、あんまりこういう異様な雰囲気を醸し出す図書館は他大学にはないんじゃないでしょうか。自分はこのキャンパスと図書館の雰囲気が良かったし、学生が真面目で頭いいけれど気取ってない感じがよくて一橋進学を希望しました。

 

雰囲気の話でいうと大学の立地も絶妙です。国立(くにたち)市は一橋大学を中心に設計された学園都市なので大学周辺は高い建物もなくおしゃれなカフェであふれています。そしてすぐ隣には自分が住んでいる立川市があって駅前が柏の数倍発展しているので何かにつけて困ることがありません。

 

そして一橋大学は文系単科大学と最初に紹介しましたが、学部が4つしかありません。商学部、法学部、経済学部、社会学部ですね。学部間に垣根がないので他学部の授業を受けることが必須になっています。大学のレベルが高いので周りの学生もかなり意識は高いですが、ごくごく普通の人たちばかりなので刺激を受けながら楽しくキャンパスライフが送れるんじゃないでしょうか。

 

興味あったらぜひ足を運んでみてください!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは~~~?

石川県の県庁所在地といえば?(漢字は違うけど)

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 




2019年 6月 18日 明治大学紹介【山田雄大編】

 

 

 

 

みなさんこんにちは~

 

担任助手の山田です

 

この前大学で線虫という生物で実験しました。
大きさは0,3~1ミリの半透明な細長い生き物で、

顕微鏡で見るとそれぞれ特徴や動きに個性があって

可愛くてしゃあないんです。


変人でしょうか、、。

 

でもこんなに小さくても、一気に増えて大木を枯らしてしまったり、

世界の作物の15%を

ダメにしてしまったりしているくらい力のあるやつらです。

 

それに対して、

人のガン患者と正常な人の尿を嗅ぎ分けられることが最近わかったので、

ガンの早期発見にとても注目されています!

 

自分も実験でガン患者の尿を感知する線虫の様子を観察しました

 

細胞数37兆個にたいして

線虫たったの1000個です。

 

なのにこの能力。すごい。

 

前置き長かったですね、すみません。
今日のテーマは大学紹介!ということで、

僕が通っている

明治大学の生田キャンパス

について紹介します

 

神奈川県にある生田キャンパスは4つのキャンパスの中で

1番田舎にあると言われています。


農学部理工学部があり、

立地が高台で緑豊かな場所なので、

生田農工大学、丘の上キャンパス

なんて呼び方されたりします。

 

まったく、悔しいぜ、、、

 

 

でもでも、

良いところもたくさんありますぜ

 

キャンパス内で白衣を着て実験機材や建物の模型を運んでいる人や、

気象観測している人を見かけたりします。

この前は自分で障害物を避けて進む4輪のロボットを

試験走行させている人たちもいました(笑)

 

理系キャンパスならではだなあと思います

 

 

また、キャンパスが広いので教室もたくさんあり、

理系科目はもちろん、文系科目までかなりの数があるほど

授業数はとても充実しています!

 

本当に自分が学びたいモノを選べるところに

魅力があります

 

大学から学生へのサービスも充実していると思います
頻繁に外部の様々な分野の方を招いて

参加自由な講演会などを開催してくれたり、

プライベートの旅行代も少し負担してくれたりと,

その他にも学生が自由にたくさんのことに触れる機会を

設けてくれています。

 

また、キャンパス内に診療所もあり、

いつでもきちんと診察を受けられて

無料で薬をもらえたりします!

 

 

さらに、

キャンパスに隣接している農場もありますが、

電車で少し行った所には黒川農場という

明治大学専用の広大な農場があり、

新しいので施設も木造でとても綺麗です!

そこで実習などをします!

 

 

まだまだ書きたいことはありますが、

これぐらいにしときます!
こんな感じで明治大学生田キャンパスは

魅力たくさんな場所で

新宿などの都会も近いです!

 

まだまだ聞きたいという方はいつでも聞きに来てください!!
話したいです!!(笑)

 

 

それでは、

 

 

アリーヴェ・デルチ
(さよならだ)

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは~~~?

東葛飾高校出身!

爽やかイケメン!

積乱雲を操ってそうな名前!

(ピカッ)

(ゴロゴロ)

 

わかるかなこれ(笑)

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼



 

2019年 6月 17日 早稲田大学紹介【井上雄太編】

 

全国の高校生の皆さん、こんにちは。柏校担任助手の井上雄太です。

 

先週から梅雨入りとなって雨の日が続いていますね…

雨の日になると人間は頭がフルで回らないそうです…

(いわゆる6月病!?)

 

そんなわけで私は今大学で勉強している英文学の本を読むのになかなか身が入りません…

一ページにかける時間が日に日に増えています….

(いわゆるスランプってやつなのか、これは?)

 

しかし、6月が終わると7月、8月とがやってきます!

灼熱の太陽と人工的なクーラーのコントラストを楽しむ前に痩せます

はい、痩せます。目標は山田雄大さんです。はい、無理です。

でもせめて大学入学前までには戻ります。。。

ダイエット頑張るので皆さんも各々のフィールドで頑張りましょう…

(雨ばっかりで辛いけど…)

 

さて、本日のテーマは我が大学である早稲田大学を紹介します。

 

昨年も同じテーマでやったので今年は廣瀬くんあたりが紹介するのかなと思っていたら今年も私でした。(笑)

まぁ早稲田に通う担任助手5人を代表して柏No.1の早稲田通を自称する私が紹介しようと思います!

でも、ネットに載ってあることは自分で調べればわかるので色々と私独自の観点やコメントををつけて紹介したいと思います。

 

(1)大学を彩る4つのキャンパス

①早稲田キャンパス

 まずはここ!文系学部6学部が集まる早稲田キャンパスです。担任助手では高橋さん、けいごくんがここに通っています。最近雨が続いているのですこ〜し暗い印象を受けますが、とんでもない数の学生の活気でとてもがやついています。雨の中歩くのは人の数が多いのでちょいちょいきついです。(笑)

②戸山キャンパス

 次が今最もホットなキャンパス、戸山キャンパスです。昨年早稲田アリーナ・戸山の丘が完成してスターバックスコーヒーなどが新たにできて今一番ホットなキャンパスです。ここは文学部・文化構想学部が入っていて私井上もここに通っています。建物が低層で設計されているので自然光を雨の日でも晴れの日でも多く浴びることができます。

③西早稲田キャンパス

 次は明治通りに面する理工キャンパス(通称リコキャン)です。早稲田の理工3学部が入っていてパッと見ると多くの配管があって工場のように思えてしまいます…。中を覗けば…文系の私には全くの縁のない実験器具が目に入ります。しかし私立大学なので新しいビルばかりでとても綺麗です。ここは我らが大先輩杉崎さんが通っています。

④所沢キャンパス

 最後はスポーツ科学部・人間科学部が入った巨大なキャンパス、所沢キャンパスです。ここは廣瀬くんが通っています。都内に早稲田アリーナがあるものの、このキャンパスにも多くの運動施設が整っていて代々早稲田のスポーツを支えて来たところです。かの箱根駅伝を走る選手たちは日々でここで頑張っているようです。ただ、アクセスがすこ〜し大変なのですが、東京の狂騒から離れたい人にはとてもオススメです。

 

(2)他大学とは比べものにならない様々な多様性

早稲田の魅力は何と言っても多様性です。

例えば、学べる範囲・分野はとても膨大です。大学の教員の数も日本トップクラスだと言えます。

そんな早稲田の授業の数は全学部合わせて大体35,000個を超えています。

早稲田の学生は自分の学部の授業だけではなく、オープン科目と呼ばれたこれも約10,000個ある他学部の授業を履修することもできるのです!!

自分の興味のあることなら基本的に全て学ぶことができますよ。

英文学を専門としている井上でも心理学・メディア論・広告論・言語学・フランス語・教育学・歴史学などと色々と履修しています。

(ここだけの話文学部と文化構想学部の授業が早稲田では人気が高いです!!)

 

そして部活・サークルの数はもう日本でNo.1です。学生数が圧倒的なのだからこれはもう当たり前ですね。これは早稲田祭やオープンキャンパスに来くばすぐにわかると思います。

 

そして早稲田の一番の多様性

それは人間の多様性ですね。学生数・教員数・留学生数が圧倒的に多い早稲田は人間の多様性もすごいです。これで世界が成り立つんじゃないかと思えるほど多種多様な経歴や性格や能力を携えた人たちばかりです。これはもう刺激しかないですね。先生たちもかなり変わった人たちばかりですね。

 

私も日々自分よりも高い能力を持っている人たちと同じ時間を過ごすことができてとても幸せに感じています。大学に行けば必ず刺激や楽しみがあります。

 

多くの人が集う早稲田…。早稲田に入れてしあわせだ。(本当にこういうフレーズがあるんです。)

ぜひダイバーシティー溢れるマーベラス大学、早稲田大学に来てください!!

学生でなくても行って(人間観察して/キャンパス回って)みると結構面白いです!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは?

微生物大好き!

みんな大好き!

いい感じの人格者!?

女子に人気の!

Y&Yです。

わかるかな??

わかったあなたはマーベラス!!
▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

 

2019年 6月 16日 明治大学紹介【岡田直也編】

 

こんにちはー!

 

この前初めてを食べました!岡田です! 

 

 

虫を食べた経緯を説明しますね(笑)

 

 

友達とスカイツリーに行ったらキモい展っていうのがやってたんですよ

 

とりあえず面白そうだったので中に入ってみたんです

 

そしたらほんとにキモい虫ばっかで、、(笑)

 

 

きもいきもいと言いながら出口に着いたんですが、

 

そこで食べれる虫に出会いました!(笑)

 

食べてみるとナッツ系の味がして意外といけたんですが気分のいいものではありませんでしたね(笑)

 

 

 

さて!本題に入りますか!

今回は明治大学を紹介したいと思います!

 

 

明治大学の特徴は何といっても人の数です!!

 

明治大学は生徒の数、受験者数ともにトップレベル!

 

地方から来る人もたくさんいるので大学構内にいればたくさん方言が聞こえてきますよー!

博多弁とかいいですよね~

なにしとうとーとか言われたいです(笑)

 

 

たくさん出会いがあってみんなそれぞれ個性があるのでとても楽しいです!

 

 

 

ただし!

人数が多いとデメリットもあります、

それは、、

 

駅から大学までが混雑する可能性があるのと食堂がめちゃくちゃ混む

ということです

 

慣れてくると気にならなくなってきますが、、(笑)

 

 

 

もしよかったらオープンキャンパスなどで明治大学に来てみてください!

人の多さを感じることができると思います!(笑)

 

 

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは、、、

 

同じく明治大学生の一人!

 

世界史大好きな巨人です(笑)

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼