ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 6

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 2日 担任助手になって成長したところ【塩畑亮介】

こんにちは!担任助手の塩畑です!

 

自分を動物に例えたらカンガルーっていうことなんですけど、似てるんですかね?

自分では感じたことはないですけど、なんか嬉しいです!

自分も明日のブロガーを動物に例えようと思うので最後までぜひ読んでください!

 

さて、今回のテーマは

担任助手になって成長したことです

 

自分が特に成長したと思うことはやっぱり

コミュニケーション能力

だと思います。

自分は昔から積極的に人とコミュニケーションを取る方ではなく

赤ちゃんにも人見知りして、なんなら人のペットにもペット見知りします。

しかし、担任助手になって他の担任助手の方々や生徒の皆さん、東進生ではない年下の人たちなどと喋る機会が多かったので

自然とこの能力を成長させることができました。

また、自分は超が付くほどのミーハーなので、何にでも関心を持ってしまうんですけど

成長できた今はこの特徴をより活かせているのではないかなと思いますし、大学生活でもとても役に立っています。

正直自分は受験が終わって担任助手をするか迷っていたのですが、陽斗担任助手に誘ってもらったことと吉野さんの話を聞いて担任助手なろうと決めました。

そして、1年たった今は本当に続けて良かったなと思っています。

担任助手をやらずにただダラダラと大学生活を送っていたと思うとゾっとします。

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 

明日のブロガーは…

 

動物で例えると

ショウガラゴです

この動物が分からない方はぜひ調べてみてください

すぐに誰か思いつくはずです

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2022年 2月 1日 担任助手になって成長したこと【小林彩生編】

こんにちは、柏校の小林です!

まさか関口担任助手に「会話が続くNo.1」と思われていたなんて驚きです

話していて心地よい人になることが私の目標なので、そう言ってもらえると嬉しいですね♪

今度チョコかなんかをあげようかなと思います

 

今日のテーマは「担任助手になって成長したこと」です

担任助手になってかれこれ1年が経とうとしていますが、第一次成長期、第二次成長期の次くらいに成長できた1年だったと思います。

担任助手を始める前までは

負けず嫌い

これが私の代名詞だと思っていました。

誰よりよりも先に、誰よりも完璧に、誰にも頼らずにこなしたい!

という結構面倒くさい性格をしているんですけど、担任助手を始めてからはその考え方が90度くらい変わりました。

 

生徒のみなさんから見ると、担任助手って受付で話しかけてくれてチームミーティングの担当をしてくれている人というイメージがありますよね。私もそうでした。

しかし実際に担任助手として働いてみると、生徒からは見えないところの仕事もたくさんあってその中には自分にできること、自分には向いていないことがあることに気が付きました。自分が苦手なことをする時に持ち前の負けず嫌いを発揮していると自分のためにもならないし、何より周りに迷惑をかけてしまいます。そこは自分のプライドを捨てることにしました!

逆も然りで、自分が得意とすることに対しては負けず嫌いを発揮してとことんこだわるようにしています。これぞ適材適所というやつです。

 

担任助手として働くのは部活とは比べ物にならないくらい大規模な組織の中で責任を負うことになりますが、その中でも自分の存在意義を見出して働くのはとてもやりがいのあることだと思います。

 

これからも自分の個性である「負けず嫌い」とうまく付き合っていきながら担任助手を全うしたいと思います!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

動物で例えるとしたらカンガルーっぽいとひそかに思ってる

同じラジオリスナーで

愛されキャラのあの人です!

お楽しみに~!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼