ブログ | 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 31日 担任助手になって成長したこと【関口笑太郎編】

皆さんどうもこんにちは、関口です!

 

いや~べた褒めされちゃいましたね。

しかも僕のイニシャルであるSSを入れるというおしゃれ技までされてしまいました。

まあおしゃれなのは僕が最近着てるカーディガンなんですけどね!!

おしゃべりはこの辺にしといて、本題に入っていきましょう。

担任助手になって成長したこと

が今回のテーマですね。

正直いろいろありすぎてきりがないです。

まず、バイトって職場にかかわらずいろんなことを経験したり、社会にでるための準備ができたりします。

今回は担任助手になったからこそ成長できたことを紹介したいです。

僕は、分析力

が一番成長できたところだと思います。

僕は自分が受験生だったころ自分ひとりの成績や勉強について分析し、合格を目指していました。

しかし担任助手となった今では担当している生徒等のたくさんの人数の勉強の状況を分析し、サポートに努めてきました。

このようなことを大学生のうちにできる状況の人はあまり多くないんじゃないかなと感じます。

ネクタイも結ぶことが出来なかったちんちくりんだった僕を日々成長させてくれた環境であったことに感謝です。

担任助手をやることは必ず社会へ出るときに自信になるなと思います。

これからもたくさん成長していきたいです!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

僕の幼馴染と仲良し!

会話が続く女子ランキング第1位!!

お楽しみに!

この紹介する文考えるときも分析力つきますね

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


 

2022年 1月 30日 担任助手になって成長したこと【寺尾美咲編】

皆さん、こんにちは!

ブログでこの色を使いがちな、

多彩でイメージが最高に良い(意訳)

寺尾美咲です。

素敵な紹介ありがとうございます!

やったあ!

 

私が同期の担任助手みんなに「名前の呼び方変えてほしい」と言っているのに

井上くんだけ頑なに「寺尾氏」なので

嫌われてるのかなと思っていましたが、

ただのツンデレだったという事が分かって安心してます。

 

好きな色がなので、誰かの印象に残らないかなぁと

ブログでめちゃくちゃこの色を使っていたのですが、

まさか気付いてもらえるなんて

本当に嬉しいですね。

嬉しすぎて今回のブログ全部この色にしようかなとか思ったんですけど、

普通に見にくいかなと正気に戻ってやめました。

 

正気に戻ったので今回の本題に入ります!

今回のブログのテーマは

「担任助手になって成長したこと」

ですね。

 

正直たくさんあります!

とりあえず三つピックアップして持ってきました。

「他にも気になる!」っていう人がいたら、校舎で声をかけてくださいね!

 

①他の担任助手から様々な良い影響を貰った

まずはこれですね。

私は担任助手を始めてから、様々な機会に色々な担任助手の方と話すようになりました。

島田さんみなみさん是澤さんなど、

私が普通に大学生活を送っていたら話せなかったであろう

自分の中で譲れない軸があったり、様々な経験をしている大先輩から

貴重な話を聞かせて頂いたり、様々な相談をさせて頂いたりしました。

本当に貴重な体験だと思いますし、先輩方と話している中でたくさんのヒント、気付きを得ることが出来ました。

 

②TMや面談を通して会話する力が身についた。

いままで何人もブログで書いていると思いますが、コミュニケーション能力は本当につくと思います。

「自分の伝えたいこと、言い分」「相手の伝えたいこと、言い分」

を会話の中で伝えたり引き出したりすることの難しさをこの一年で実感しました。

傾聴の大切さを理解したのも担任助手始めてからですね。

生徒と話すのは楽しいのですが、楽しいだけではなく勉強頑張ろう!と思えるような

会話ができるようになりたいです。これからも精進します。

 

③頑張っている生徒の熱意を直で感じられた

これも、本当に感じています。

自分が頑張ってやりたい、と思えば思うほど

担任助手という仕事は面白くなるものだと私は思っています。

私は元々そこまで熱意のある人間ではないのですが、

必死に第一志望校に向かって努力する生徒のみんなを見ていると

担任助手の仕事に限らず、大学生活すべてにおいて

自分ももっと頑張りたいな、と強く感じます。

私も頑張るので、皆も一緒に頑張ろうね。

 

担任助手という仕事は、生徒の一生を左右しかねない大切な受験というイベントを

非常に近い位置で見届ける存在です。

 

だからこそ責任は重大だし、

その重圧が苦しくてたまらなく感じる事も、つらい思う事もあります。

ですが、

自分がつらい、大変だと感じた時、それを乗り越えればとても強くなれる

という事を私は受験を通して学びました。

2021年、本当にあっという間でしたが、

本当に人間として成長できた一年にできたなと感じています。

皆さんも、様々な経験をして、困難に立ち向かって、日々成長していきましょう。

 

 

 

受験生へ。

 

今日全力で頑張れば、

結果として本番に現れる。

昨日の自分に勝て!!!

応援しています!!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

最近かわいいと巷で噂になっている

優しさと面白さを兼ね揃えた、性格の良さ「SS」レアな同期!

最近着ているセーター?、めちゃくちゃかわいいですね。

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


 

2022年 1月 29日 担任助手になって成長したこと【井上陽斗編】

 

こんにちは!井上陽斗です!

 

「めっちゃいいやつ」

でお馴染み井上陽斗です

 

いいやつすぎるがあまりに

裏がある悪いやつかと疑うけど、

「本当にめっちゃいいやつ」

の井上陽斗です

 

別に調子に乗ってるとかそういうんじゃないです

 

こんなところで調子乗るなんて

いくらなんでもやかましいですからね

 

でも大事なことなのでもう1回だけ言います

 

「いい人そうに見えるけど、

やっぱり裏があって本当は悪いやつなんじゃないかと思わせるけど、

本当にめっちゃいいやつ」

 

はい。ありがとうございます。

自己紹介のテンプレとして使わせていただきます。

 

ただ、この紹介をしてくれた廣瀬担任助手も

本当にめっちゃいいやつですね

正直なところを言えば、

僕とは比べ物にならない次元でのいいやつです

 

もう自分のことも廣瀬氏のことも持ち上げすぎて

麺 かため

味 こいめ

脂 おおめ

くらいには気持ち悪いので本題いきます

 

 

今回のテーマは

「担任助手になって成長したこと」

ということで、

担任助手になって成長したことはたくさんあるのですが

1番成長したこととしては

「プレゼン力」かなと思います

自分の特徴として、人とコミュニケーションを取ることは好きなので会話には全く問題がないんですけど、

たくさんの人前で発表をしたり、いわゆる「プレゼン」はかなり苦手でした。

緊張で早口になったり頭が真っ白になったり

夏だったら本当に汗とまらんくなります

 

そんな自分でしたが、担任助手になってプレゼンをする機会がたくさんあることで

次第にプレゼンのコツがつかめてきて

今ではだいぶ自信を持って臨めるようになりました

まだプレゼン中に相手の目をちゃんと見れなかったりと課題は多いですが

確実に担任助手になる前の自分よりは成長しているなと感じます

 

このことに限らず、慣れることや経験を重ねることは

人が成長する上では大切なことだなと思います

僕の場合は担任助手になったからプレゼン力を高められたけど

何を経験しようとも、それを積み重ねれば成長へと繋げることができると思います

だから、

「どんな経験も自分のためになる!」

と信じて続けることを

大学生になる前のみなさんには大切にしてほしいなと思います!

 

そして最後にはなりますが

ラストスパート

受験生がんばれ!!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは

 

本当に良い意味で印象が変わった

かつ多彩で

この色をブログで使いがちなあの人

 

お楽しみに!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


2022年 1月 28日 担任助手になって成長したこと【廣瀬碧衣編】

 

こんにちは~!

高垣担任助手の数少ない文系友達のうちの一人の廣瀬です(?)

 

最近全然会えてなくてちょっと悲しいんですけど、友達認定されてて嬉しいですね(*^^)v

もう忘れられちゃってたかと思ってました。

 

ちなみに私も、担任助手やってたり、インターンに週2~3で行っていたり、実は家事なんかも結構やってたりしていて、なかなか忙しい生活を送っているような気はするんですけど、

それでもやっぱり彼の1日はあんまり体験したくないですね。

 

 

大変そう…。

 

 

ただただ尊敬です。頑張れ~

 

 

 

 

さて、今回のテーマは

「担任助手になって成長したこと」

ですね。

 

 

私が担任助手になって成長したなと思うことは、

「〇〇〇」です。

 

 

 

 

???

 

 

あれ?書き忘れてる??

 

 

 

いや、違うんです。

 

こんな感じで、一言びしっと決めたかったのですが、無理でした。

 

結構冷静に30分くらいパソコンとにらめっこしていたんですけどね。。。

「要約力」は今後の課題として日々精進してまいります。

 

 

 

 

はい。

 

 

こんなふざけた感じで、全然テーマの内容話してないんですけど、

実際、担任助手としての1年間で、学べたことや考えさせられたことは本当に多くて、

担任助手になってよかったなと、心から思っています。

 

まだまだ未熟で、これから学ばなければいけないこともたくさんあると思うのですが、

この1年間でいろいろなことへの「意識」が変わったことが、自分の中では1番大きいかなと思います。

 

 

例えば、

 

生徒に勉強やれ、とか将来の夢とか志を見つけろ、とか言うからには、

自分がそれを言えるだけの人物であるべきだと思って、日々何か新しいことに挑戦しようとか、努力し続けようと思うようになったり、

 

たくさんの人と話し、いろいろな考え方や価値観を知ることで、

自分の考えていることがすべて正しいと思わず、いろいろな人の意見をくみ取ったり参考にしたりしようと思うようになったり、

 

自分の発言、行動一つに責任をもつようになったり、

 

 

とか、、、

 

ひとつずつあげてたら本当にきりがないですね。

 

 

こう考えていくと、

高校生だった1年前の自分からは想像がつかないほど成長できているのかなと思います。

 

今後また自分の人生を振り返ったときに、今の自分からは想像できないほど成長できているように、これからも頑張っていきます!

みなさんも、毎日少しでも成長できるように一緒に頑張りましょう!

 

 

 

みんなファイト~!!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

いい人そうに見えるけど、

やっぱり裏があって本当は悪いやつなんじゃないかと思わせるけど、

本当にめっちゃいいやつ(だと思う)

 

 

わーー!!!

これ褒めすぎちゃってるけど調子乗るなよ???

 

 

お楽しみにっ!!!

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

 


 

2022年 1月 27日 担任助手になって成長したこと【高垣幸輔編】

こんにちは、理系脳の高垣です。

理系脳だからかわからないですけど自然に友達は理系ばっかですね、

共通点が多かったり、忙しさが同じだったりで気が合うんですかね、

建築好きというのはめっちゃあってますね、

大学4年生の卒業研究や、大学院の先輩のお手伝いなどを春休みもしていきますし、

春休みに自分でなにか模型も作る予定です!

暇だから、まだ一年生だからと言って遊んでばっかいるとのちのち痛い目に合うと思うので

皆さんも早め早めに行動しましょう!!

 

本題に入ります、

 

担任助手になって成長したことは二つあります。

一つ目はいろいろな人がいるということを知れたことです。

高校生の頃は大学生になったら自分が好きな人たちとだけ関わると思っていたのですが、

自分と全く考えが似ていない人、忙しさが全く違う人、親切な人、逆に親切じゃない人など

関わりたくなくても多少は関わらないといけない人たちがいるということです。

とても親切にアドバイスをくれる人、逆に夢の邪魔をしてくる人などもいます。

そういう人たちとどう関わるかが大事になってきます。

何が一番大事か考えることが大事だと思います。

 

二つ目は隙間時間の活用がもっとうまくなったことです。

たとえどんなに課題が忙しくてもやらなきゃいけないことが出てきたり、

仕事をしに行かないといけないときがあります。

そのときにどう行動するか、

今までスマホをいじって登校していたところを課題をやる時間に変えたり、

学校の休み時間友達と遊んでいた時間に課題をしながら話したり、

隙間時間の活用ができるようになったことはとてもいいことだと思います。

課題がない日でも隙間時間にTOEICの勉強をしたりと隙間時間に勉強することが習慣化できました。

 

大学生になったらいろいろな人と関わる機会が増えます。

関わっている人たちにどんどん似ていくので、大学に何をしに行くのか今のうちから自分で考えておきましょう

自分は建築家になるという夢を第一に考えて行動しています。

たとえ周りから何を言われたとしても自分の行動はそのためなので間違っているとは思いません。

自信を持った行動ができるように頑張りましょう!

 

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼

明日のブロガーは…

 

なかなか珍しい文系友達です

一日だけ僕の生活を体験してみてほしいです。

 

お楽しみに〜

▼△▽△▼△▽▲▽△▽▲▽△▼△▽△▼